現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「新しいスカイライン出るの?」 日産が「次期型の開発」を公言! やっぱりセダン? SUV化はある? シンボルはどうなるのか

ここから本文です

「新しいスカイライン出るの?」 日産が「次期型の開発」を公言! やっぱりセダン? SUV化はある? シンボルはどうなるのか

掲載 更新 119
「新しいスカイライン出るの?」 日産が「次期型の開発」を公言! やっぱりセダン? SUV化はある? シンボルはどうなるのか

■スカイライン…存在感は薄れてる? 次期型の電動化は既定路線も、SUV化については疑問が残る?

 2025年5月13日、日産は経営再建計画「Re:Nissan」を発表。

【画像】これはカッコイイ! 「斬新スカイライン」の画像を見る!

 そのなかで、次期「スカイライン」が開発中であることが明かされました。

 いったい、どのようなモデルとなるのでしょうか。

「Re:Nissan」の内容は、2万人の人員削減や生産工場の大規模な削減をふくむなど、非常に厳しいものとなっています。

 一方、明るい話題がまったくないわけではありません。

 それは次期「スカイライン」が開発中であることが明かされたことです。

「Re:Nissan」のなかでは、エンジニアリングコストの効率化やプラットフォームの削減により新モデルの開発スピードを30か月に短縮する方針が明かされましたが、その新たなプロセスで開発される最初のモデルのひとつに新型「スカイライン」の名が挙げられました。

 70年近い歴史をもつスカイラインは、日産を代表するロングセラーモデルであると同時に、イメージリーダーとしての役割をもになう存在です。

 ただ、現行モデルであるV37型は、2014年の発売から10年以上もフルモデルチェンジがおこなわれていません。

 2021年には、星野朝子副社長(当時)より「日産はスカイラインをあきらめない」という旨の発言があったものの、それ以降に具体的なアナウンスはなく、その存続が危ぶまれていました。

 そういった意味では、次期スカイラインの登場が約束されたことは、大きな進歩と言えそうです。

 現時点では、次期スカイラインについてこれ以上の詳細は明かされていません。

 しかし、「Re:Nissan」を読み解くことで、その姿を予想することができそうです。

 2025年5月現在、日産が開発を進めていることが明らかとなっているのが、次世代の「CMF-EVプラットフォーム」です。

 これは「アリア」に用いられているものをアップデートしたものであり、2030年までに日産/ルノー/三菱の15モデル以上のBEVに採用されると説明されています。

 このことからわかるのが、次期スカイラインがBEVとなる可能性が高いということです。

 日産がこれまで電動化を積極的に進めてきたことを考えても、「次期スカイライン=BEV」というのは、既定路線と言えそうです。

 ボディタイプについては、「SUV化する」ということがかねてから予想されていました。

 しかし、「Re:Nissan」の内容を見る限り、その可能性については疑問が残ります。

「Re:Nissan」のなかでは、次期スカイラインとともに「新型日産グローバルC SUV」と「新型インフィニティコンパクトSUV」という2つのSUVの投入が明かされています。

 一方、次期スカイラインのみ「SUV」という表記が見られないことから、次期スカイラインはこれまでどおりセダンをベースとしたモデルとなる可能性も残されています。

 もしこれが事実であるならば、SUVに対するニーズは「新型日産グローバルC SUV」で満たしつつ、次期スカイラインは趣味性を高めたモデルとなるかもしれません。

 実際、「Re:Nissan」ではスカイラインを「日産のDNAを体現するアイコニックな車種」として「HEARTBEAT モデル」と位置づけており、販売台数と収益を重視した「コアモデル」や将来な成長に貢献する「成長モデル」と区別しています。

 現在のトレンドを考えると、SUVのほうがより多くの販売台数を期待できるのは事実です。

 ただ、スカイラインのDNAが走りにあるとするのであれば、次期スカイラインのボディタイプがセダンとなる可能性はじゅうぶんにあると言えそうです。

※ ※ ※

 一方、これとはまったく異なる方向性も考えられないわけではありません。

「Re:Nissan」のなかでは、中国で生産されたモデルの輸出を強化するという方針も明かされており、そのひとつが次期スカイラインとなる可能性があります。

「日産のDNAを体現するアイコニックな車種」が、中国自動車メーカーとの共同開発によるものとなることの是非はありますが、日産が目指す圧倒的なスピード感を実現するひとつの手段であることもたしかです。

 いずれにせよ、現時点では次期スカイラインについての情報は限られていることから、日産からのさらなるアナウンスが待たれます。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
くるまのニュース
いすゞの「高級ミニバン」!? 3.2リッター「直4」ディーゼル搭載&普通内装の「廉価モデル」! 新車時約300万円の「ファーゴ・フィリー」とはどんなクルマだった?
いすゞの「高級ミニバン」!? 3.2リッター「直4」ディーゼル搭載&普通内装の「廉価モデル」! 新車時約300万円の「ファーゴ・フィリー」とはどんなクルマだった?
くるまのニュース
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
くるまのニュース
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
くるまのニュース
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
AUTOCAR JAPAN
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
ベストカーWeb
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
くるまのニュース
マツダ「新型CX-5」まもなく登場!? 8年ぶり全面刷新で新開発「Z」エンジン搭載! ディーゼルも継続? 精悍さアップにも期待の「人気SUV」どうなるのか
マツダ「新型CX-5」まもなく登場!? 8年ぶり全面刷新で新開発「Z」エンジン搭載! ディーゼルも継続? 精悍さアップにも期待の「人気SUV」どうなるのか
くるまのニュース
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
Auto Messe Web
約228万円! トヨタ「新カローラシリーズ」が“ハイブリッド車のみ”に一本化! お手頃価格の「ガソリン車」なぜ廃止? 販売店での反響とは!
約228万円! トヨタ「新カローラシリーズ」が“ハイブリッド車のみ”に一本化! お手頃価格の「ガソリン車」なぜ廃止? 販売店での反響とは!
くるまのニュース
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
【今週の注目記事3選】ホンダが次世代EV導入/日産マイクラの評価/レクサスIS500に最終モデル
AUTOCAR JAPAN
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
【米国】スズキ車で“全長5.6 m級”! 250馬力超え「V6」搭載の「ビッグモデル」! 5人乗れる広々内装&MT設定もイイ! まさかの本格モデル「イクエーター」とは
【米国】スズキ車で“全長5.6 m級”! 250馬力超え「V6」搭載の「ビッグモデル」! 5人乗れる広々内装&MT設定もイイ! まさかの本格モデル「イクエーター」とは
くるまのニュース
レクサス「IS500/IS300」生産終了を発表! “20年の歴史”誇る「FRスポーツセダン」どうなる? 2025年11月をもって… ハイブリッドだけ残るのか
レクサス「IS500/IS300」生産終了を発表! “20年の歴史”誇る「FRスポーツセダン」どうなる? 2025年11月をもって… ハイブリッドだけ残るのか
くるまのニュース
【スイス】全長3.4mのレクサス「ほぼ“軽自動車”」な斬新モデルがすごかった! 丁度いい「5ナンバー」だけど「完全にレクサス車」な豪華インテリア採用! 4人乗れる「LF-SA」とは
【スイス】全長3.4mのレクサス「ほぼ“軽自動車”」な斬新モデルがすごかった! 丁度いい「5ナンバー」だけど「完全にレクサス車」な豪華インテリア採用! 4人乗れる「LF-SA」とは
くるまのニュース
ホンダ斬新「“2ドア”スポーツカー」に大注目!「超ロングノーズ&本格クーペ」に走りの“後輪駆動”採用! ライトウェイトで楽しそうな「スポーツEV」コンセプトとは!
ホンダ斬新「“2ドア”スポーツカー」に大注目!「超ロングノーズ&本格クーペ」に走りの“後輪駆動”採用! ライトウェイトで楽しそうな「スポーツEV」コンセプトとは!
くるまのニュース
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
日産の新型セダン『N7』、発売50日で受注2万台を突破
レスポンス
日産の「超コンパクトミニバン」がスゴかった! 全長3.9m×「7人乗り・3列シート」で「ちょうどイイサイズ」! レトロ顔もカワイイ「キューブ3」どんなモデル?
日産の「超コンパクトミニバン」がスゴかった! 全長3.9m×「7人乗り・3列シート」で「ちょうどイイサイズ」! レトロ顔もカワイイ「キューブ3」どんなモデル?
くるまのニュース

みんなのコメント

119件
  • 130クラウン230グロリア♪
    元記事を見たらPコックのくだらん記事でした。鉄板の妄想ネタ乙。
  • ayn********
    スカイライン、こんなに長い間引っぱって来て今さら30ヶ月で突貫開発しますって何なんですか?
    ユーザーを馬鹿にしてませんか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21 . 8万円 1400 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456 . 9万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

21 . 8万円 1400 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村