現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トムトムとフォルクスワーゲンが共同開発した次世代ナビゲーション登場

ここから本文です
トムトムとフォルクスワーゲンが共同開発した次世代ナビゲーション登場
写真を全て見る(1枚)

地図情報テクノロジーの専門企業であるトムトムは2024年11月7日、トムトムとフォルクスワーゲン・グループの「CARIAD 」が共同開発した、次世代ナビゲーションソリューションを搭載したフォルクスワーゲン・グループブランド初のモデルが、新たに登場したことを発表している。

アウディのプレミアム電気自動車(EV)への搭載を皮切りに、この新しいナビゲーション・ソリューションは、車両の電子プラットフォームに統合されており、インフォテインメントと最先端の運転支援システ(ADAS)全体を通してシームレスな操作を実現している。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

エンジニア向け【CES2025】ヴァレオとアマゾンはSDV向けソフトウェア開発・検証を加速する包括的なソリューションを提供エンジニア向け
エンジニア向け【CES2025】ヴァレオとアマゾンはSDV向けソフトウェア開発・検証を加速する包括的なソリューションを提供エンジニア向け
Auto Prove
EV「ジーカー」とMapboxが提携、「CES 2025」で次世代ナビゲーション技術発表へ
EV「ジーカー」とMapboxが提携、「CES 2025」で次世代ナビゲーション技術発表へ
レスポンス
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
Auto Prove
次世代デジタルコックピット向けナビ、ジーカーとインテリアスが発表へ…CES 2025
次世代デジタルコックピット向けナビ、ジーカーとインテリアスが発表へ…CES 2025
レスポンス
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
クアルコムとガーミン、次世代デジタルコックピット共同開発へ…CES 2025
レスポンス
えっ、アシモの技術が入ってるの!?「ホンダ0サルーン」「ホンダ0 SUV」CES2025で世界初公開 2026年に市販化予定の次世代EV 日本ではいつ登場?
えっ、アシモの技術が入ってるの!?「ホンダ0サルーン」「ホンダ0 SUV」CES2025で世界初公開 2026年に市販化予定の次世代EV 日本ではいつ登場?
VAGUE
ルネサスとSTRADVISIONが提携、「CES 2025」で次世代ADAS技術を披露へ
ルネサスとSTRADVISIONが提携、「CES 2025」で次世代ADAS技術を披露へ
レスポンス
トヨタがNVIDIAのAI技術採用、次世代の車両開発に…CES 2025
トヨタがNVIDIAのAI技術採用、次世代の車両開発に…CES 2025
レスポンス
車窓がディスプレイに、コンチネンタルが革新的技術発表へ…CES 2025
車窓がディスプレイに、コンチネンタルが革新的技術発表へ…CES 2025
レスポンス
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
AUTOSPORT web
インテルとカルマが共同開発、SDV向けアーキテクチャ発表へ…CES 2025
インテルとカルマが共同開発、SDV向けアーキテクチャ発表へ…CES 2025
レスポンス
「斜めディスプレイ」の採用理由は? BMW 次世代ダッシュボード「パノラミックiドライブ」初公開
「斜めディスプレイ」の採用理由は? BMW 次世代ダッシュボード「パノラミックiドライブ」初公開
AUTOCAR JAPAN
200以上のアプリ搭載、フォルビアが次世代車載システム発表へ…CES 2025
200以上のアプリ搭載、フォルビアが次世代車載システム発表へ…CES 2025
レスポンス
〈CES2025〉ZEEKR、マップボックスとの次世代ナビゲーション技術を発表 SDVと最新ナビでスマートカーを実現
〈CES2025〉ZEEKR、マップボックスとの次世代ナビゲーション技術を発表 SDVと最新ナビでスマートカーを実現
日刊自動車新聞
スマートの新世代EV、ACCESSの「NetFront Browser」採用…車載コネクティビティ強化
スマートの新世代EV、ACCESSの「NetFront Browser」採用…車載コネクティビティ強化
レスポンス
ソニー・ホンダ初の量産EV『AFEELA 1』発表にSNS沸く「テスラの商品力を越えられるのか?」
ソニー・ホンダ初の量産EV『AFEELA 1』発表にSNS沸く「テスラの商品力を越えられるのか?」
レスポンス
ホンダ 世界初公開!新EV「ゼロシリーズ」プロトタイプ、あの「アシモ」を搭載!?
ホンダ 世界初公開!新EV「ゼロシリーズ」プロトタイプ、あの「アシモ」を搭載!?
グーネット
次世代デジタルコックピット、QNXがクラウド上で仮想開発を可能に…CES 2025
次世代デジタルコックピット、QNXがクラウド上で仮想開発を可能に…CES 2025
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村