2025年5月16日、ジャガーはデザインビジョンコンセプトである「TYPE 00」をアジアで初公開しました。選ばれた地は日本・東京で、さらに来る5月18日(日)には一般公開イベントを開催する予定となっています。
衝撃を呼んだ一本の動画とTYPE00という存在
溯ること半年ほど前、突如としてSNSを沸かせたジャガーの「リセット宣言」とも取れる一本のイメージムービー。公式SNSアカウントはこれまでの投稿がすべて削除され、アイコンやプロフィールは新しいものに刷新されるなど思い切った「リセット運動」を行ったことで、世界中の自動車業界の注目をかっさらいました。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
そのイメージムービーで使用された「COPY NOTHING(なにもののコピーではない)」という文字。実はこれ、創業者ウィリアム・ライオンズ卿の信念であり、ジャガーのヘリテージにおいて重要な意味をもつ言葉です。すなわちジャガーは、これまで90年にわたり幾度となく行われてきたブランド再建のなかで、もっとも大胆かつチャレンジングな方法をもって原点回帰を行おうと試みたわけです。
と、そうしたリニューアルを宣言したうえで注目されるのは、それをアウトプットする存在です。2024年12月にアメリカのマイアミ・アート・ウィークで世界初公開された「TYPE00(タイプ・ゼロ・ゼロ)」は、前出のキーワードに則った再建を飾るに相応しいコンセプトモデルです。ちなみに、このデザイン言語を用いた最初のプロダクションモデルとされる4ドアGTの完全電気自動車(BEV)は2025年後半に発表が予定されています。
つまり、このTYPE00こそ新生ジャガーの予想図を示す重要なモデルであるといえます。
TYPE00で見えた4つのデザインアイデンティティ
ジャガーのようなプレミアムブランドでとくに重要視されるのは、ひとめでそれとわかるデザインアイデンティティの存在でしょう。クロージングブランドを例に挙げても、そのブランドロゴやイメージが記されたワンポイントさえ備わっていればTシャツにウン万円を支払う層も少なくないわけで、そうした考え方はモーターブランドにおいても然りです。
TYPE00で披露された新生ジャガーのデザインアイデンティティは大きくわけて4つ確認できました。ひとつはJAGUARのフォントが新しいものへ刷新されたこと、ふたつめはメーカーマークとして新たに「Jとr」を用いたロゴが使用されていたこと。これがまず大きな変化といえるでしょう。
続いてデザイン部分において、内外装の至る部分にストライプ形状のデザインモチーフを採り入れていることが大きな特徴です。フロントグリルやリアまわり、ボンネットフード後端部分など、目を引く部分に「Strikethrough(訳すると取り消し線の意)」があしらわれていました。
そして最後はカラーリングで、独自のセンスとヘリテージに対するリスペクトが込められた印象的なボディカラーを採用しています。とくに日本で公開されたモデルはロンドンブルーと呼称される鮮やかなシルバーブルーでしたが、このカラーリングは1960年代の同ブランドで採用されたオパールセントシルバーブルーに着想を得ており、つまるところこうしたエピソードを有した特別なカラーリングを今後のジャガーブランドは大切にしていくといいます。
ジャガー×日本アートを表現したTYPE00の一般公開イベントを開催
日本ローンチの会場で、イギリスより来日したジャガーのマネージング・ディレクターを務めるロードン・グローバー氏は今後の同ブランドについて「Exuberant(活気あふれる)」「Modernist(新しいものを好む人)」「Compelling(魅力的な)」というキーワードを掲げながら、これまでの自動車歴史において類を見ない独創的なモデルを展開していくと強くアピールしました。
さらに同社のミック・クロフォード氏はジャガーにとって「art(アート)」がブランドを表現するもっとも根源的な姿であると示したうえで、今後ジャガーが展開するアーティスティックなコラボレーションに期待してほしいと語りました。
と、そんな中でアジアプレミアとなったTYPE00ですが、その初公開を記念してミック氏の語る「アーティスティックなコラボレーション」が披露されることになりました。
欧米ラグジュアリーブランドやミュージシャンといった幅広いクライアントを持つアートディレクター・グラフィックデザイナーである日本人アーティスト YOSHIROTTEN氏とジャガーがコラボレーションを実施し、来る5月18日(日)に東京で没入型インスタレーションが行われます。前出のStrikethrough(ストライクスルー)のモチーフを、YOSHIROTTEN氏の手によってアーティスティックに表現する空間、そしてその中で展示されるTYPE00を勇姿をぜひその目で確認していただきたいです。
新生ジャガーの世界観に困惑する我々に対してロードン氏が発した「Never Disappointed(決して失望しない)」という力強い言葉に説得力を感じさせてくれる、そんな世界観が広がっていることは間違いありません。
「TOKYO FUTURE 00 Tokyo Launch」一般公開 開催概要
開催日時:2025年5月18日(日)13:00~16:00(最終受付15:30)
会場:寺田倉庫G3ビル6階(〒140-0002 東京都 品川区 東品川2-6-10)
入場料:無料
※事前申し込みは不要
[ アルバム : TOKYO FUTURE 00 Tokyo Launch はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
新車529万円から! “カクカクデザイン”の「3列SUVミニバン」に大注目! スライドドア&ド迫力ワイドボディ採用! 三菱「デリカD:5」ベースのブラーバ「オーカス」カスタム車とは
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
日産『リーフ』次期型に注目!新開発の技術満載に「期待しちゃうなぁ」の声
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント