FIA F2とFIA F3は、今週末のイモラ大会より『アラムコ・ポールポジション・アワード』を導入している。今後、両カテゴリーのレースウイーク初日に行われる予選にて、最速タイムを記録したドライバーにトロフィーが授与されることになった。
F1への登竜門として、全レースがF1のサポートレースとして開催されるFIA F2とFIA F3。両カテゴリーは2026年導入を予定しているF1に先んじて、2025年シーズンよりアラムコの供給する100%持続可能燃料の使用を開始した。
宮田莉朋がFIA F2第4戦レース1のリバースポール獲得。赤旗原因マイニのタイム抹消により
そんな2025年シーズンもヨーロッパラウンドを迎えた。FIA F2にとっては今季4戦目、FIA F3にとっては今季3戦目の舞台となったイモラより、レースウイーク初日に行われる予選で最速タイムを記録したドライバーにアラムコ・ポールポジション・アワードが授与されることになった。
受賞者には、アラムコのイノベーションとテクノロジーにおけるリーダーシップを示すべく、カーボンファイバーなどの素材を用いて製作されたトロフィーが贈られる。なお、FIA F2の受賞者はブルー、FIA F3の受賞者はグリーンのトロフィーとなる。
両選手権のCEOを務めるブルーノ・ミシェルは「今週末からアラムコ・ポールポジション・アワードを導入できることを大変嬉しく思う。この美しいトロフィーを授与してくれるパートナーのアラムコに感謝申し上げる」と、コメント。
「このトロフィーは、我々のスポーツにおいて革新と卓越を達成するという、我々の相互の野心を体現するものであり、両選手権に華を添えるものだ。FIA F2、FIA F3、そしてアラムコは、低炭素燃料と輸送ソリューションの未来をサポートするという同じビジョンを共有している」
また、アラムコのコーポレート・コミュニケーション担当上級副社長であるハリド・A・アル・ザミルは 「これは、FIA F2およびFIA F3とのパートナーシップにおける新たな画期的な出来事だ。若い才能と次世代のF1ドライバーの育成の一翼を担えることを誇りに思う。この革新的なデザインのトロフィーが、FIA F2およびFIA F3の憧れの的となることを願っている」と、コメント。
「このトロフィーは、全52台のFIA F2&FIA F3マシンに低炭素燃料を供給してきたアラムコのこれまでの成功の上に築かれたものだ。FIA F2とFIA F3はこれらの燃料がトラック上でどのように機能するかを検証し、将来に向け、これまでの燃料に代わる低炭素燃料の開発方法を学ぶための重要な試験場となっている」
なお、初のアラムコ・ポールポジション・アワードは、FIA F2がディーノ・ベガノビッチ(ハイテックTGR/フェラーリ育成)、FIA F3はラファエル・カマラ(トライデント/フェラーリ育成)が獲得している。イモラ・サーキット(アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)において、フェラーリ・ドライバー・アカデミーのふたりが最初のトロフィーを持ち帰ることになった。
[オートスポーツweb 2025年05月17日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
ホンダ「CR-V」に待望のハイブリッド追加! 日本向けに最適化され2025年10月ころ導入。価格は550万円~
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?