現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産、ホンダとの経営統合協議打ち切りへ、台湾・鴻海の出方も焦点に[新聞ウォッチ]

ここから本文です

日産、ホンダとの経営統合協議打ち切りへ、台湾・鴻海の出方も焦点に[新聞ウォッチ]

掲載 9
日産、ホンダとの経営統合協議打ち切りへ、台湾・鴻海の出方も焦点に[新聞ウォッチ]

「大山鳴動してネズミ一匹」というよく知られる故事もあるが、その一匹のネズミも捕まえられずに逃してしまった心境ではないだろうか。日産自動車が、昨年12月から始めたホンダとの経営統合の協議を打ち切り、白紙撤回する方針を固めたという。

日産が2月5日に開いた取締役会では、ホンダが打診した日産を子会社化する案への反発が強く、協議を継続できないと判断。経営統合に向けた基本合意書を破棄する方針で、来週13日にも正式に決議するとみられており、国内自動車大手2社による歴史的な統合協議はわずか1か月余りで打ち切りとなる可能性が高まっているようだ。

[15秒でわかる]トヨタ『ヤリスクロス』2025年モデル…新色&先進技術搭載!

きょうの各紙をみると、読売、毎日,産経、日経の4紙が1面トップで「日産、ホンダと統合白紙」や「統合撤回」あるいは「協議打ち切り」などのタイトルで報じているほか、総合面や経済面に関連記事を取り上げている。

このうち、読売は「日産『対等』譲れず、リストラ策定深い溝」として「『100年に1度』の激変期にある中で、ホンダにとっても痛手となる」などと報じている。ただ、「協議は白紙とするが、日産は引き続き、ホンダと必要な分野ごとでの協業を進めたい考えで、電気自動車(EV)のバッテリーや主要部品の共通化、ソフトウェアの更新で機能を向上できる次世代車「SDV」などの分野で連携を模索する」とも伝えている。

毎日は「日産 進まぬ再生計画」「ホンダ『スピード感違う』」を見出しに「どのように相乗効果を生んでいくのかや『水と油ほど違う』社風の壁をどう乗り越えるかなどの課題が指摘されていた」としながらも、日産が「対等な関係」を譲らなかったなど、協議打ち切りとなった要因を分析している。

また、日経は「世界3位連合になる構想は振り出しに戻ったが、変革期にある自動車業界で単独で生き残るのは簡単ではない」としつつ、さらに「今後は、台湾電機大手の鴻海の出方も焦点の一つとなる」とも指摘している。

きのうはトヨタ自動車も2024年4~12月期の連結決算を発表したが、認証不正問題などの影響で本業のもうけを示す営業利益は前年同期に比べて減少したものの、営業収益は35兆6735億円、最終利益も4兆円超とこの期間としては過去最高を計上。国内の自動車大手でも生き残りを賭けて始めた統合協議にも暗雲が立ち込めるホンダ・日産とは比較にならないほど世界が違うようにも見受けられる。

2025年2月6日付

●日産、ホンダと統合白紙、子会社化案拒否へ、取締役会 自社再建で一致(読売・1面)

●トヨタ、最終益4.5兆円予想、トランプ関税反映せず、3月期上方修正 (読売・8面)

●トヨタ、上海にEV工場建設へ、単独出資(朝日・7面)

●KDDI、新社長に松田常務、技術者出身 (毎日・6面)

●日産株の売買一時ストップ (産経・1面)

●国内自動車先行き混沌(産経・1面)

●三菱自、岡山で新型SUV生産 (日経・13面)

●日産労組、月1.8万円賃上げ要求 (日経・13面)

●GM、子会社の全株取得、自動運転、ホンダ出資分も (日経・15面)

●中古車競売価格16%高、1月新年度需要高く(日経・20面)

●ガソリン店頭184.6円、3カ月ぶり下落、調整金下げで (日経・20面)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

再建途上の日産、内田社長 無念の“途中退場”「従業員からの信任得られず」[新聞ウォッチ]
再建途上の日産、内田社長 無念の“途中退場”「従業員からの信任得られず」[新聞ウォッチ]
レスポンス
2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]
2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]
レスポンス
中央発条の爆発事故から1週間、トヨタは生産再開、スズキとダイハツは稼働停止を拡大[新聞ウォッチ]
中央発条の爆発事故から1週間、トヨタは生産再開、スズキとダイハツは稼働停止を拡大[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産はいつもの日産だった 日産ホンダ経営統合計画の破談と今後
日産はいつもの日産だった 日産ホンダ経営統合計画の破談と今後
ベストカーWeb
【内田社長退任でどうなる日産】現実はホンダと復縁?日産再生が成功するために必要な『選択肢』
【内田社長退任でどうなる日産】現実はホンダと復縁?日産再生が成功するために必要な『選択肢』
AUTOCAR JAPAN
東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]
東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]
レスポンス
4/2申込締切【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと北米での事業活動
4/2申込締切【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと北米での事業活動
レスポンス
テスラ、日本で「高級EV」撤退! しかも株価は半減、マスク氏の政治色が裏目に? 廉価EVとロボタクシーに活路、モデルQで再起なるか?
テスラ、日本で「高級EV」撤退! しかも株価は半減、マスク氏の政治色が裏目に? 廉価EVとロボタクシーに活路、モデルQで再起なるか?
Merkmal
【日産激変】新社長は社内評価上々だけど懸念事項も
【日産激変】新社長は社内評価上々だけど懸念事項も
ベストカーWeb
日産  社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
日産 社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
Auto Prove
「超低金利ローン」で新車の年度末セールは好調! なにかと騒がしい日産もいまのところ目立った影響なし
「超低金利ローン」で新車の年度末セールは好調! なにかと騒がしい日産もいまのところ目立った影響なし
WEB CARTOP
中国吉利が5大陸を制覇、新型『EX5』でオーストラリア市場に参入
中国吉利が5大陸を制覇、新型『EX5』でオーストラリア市場に参入
レスポンス
中国上汽とファーウェイ、新自動車ブランド「尚界」立ち上げ…年内に中型SUV発売へ
中国上汽とファーウェイ、新自動車ブランド「尚界」立ち上げ…年内に中型SUV発売へ
レスポンス
日産の内田社長が退任、経営体制を刷新
日産の内田社長が退任、経営体制を刷新
レスポンス
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日産、内田誠社長が辞任 新社長は商品企画のイヴァン・エスピノーサ氏
日刊自動車新聞
テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
レスポンス
キャンピングカーの「ケイワークス」が破産申請、ベース車の認証不正問題が影響
キャンピングカーの「ケイワークス」が破産申請、ベース車の認証不正問題が影響
レスポンス
EVを選ぶ若者、10年後に35%以上に…日産が世界15都市で調査
EVを選ぶ若者、10年後に35%以上に…日産が世界15都市で調査
レスポンス

みんなのコメント

9件
  • ぐっ
    この件、破談の情報が出たらホンダの株価が回復傾向に

    世界的には日産の価値はそんなもの

    解っていないのはプライドの塊みたいな日産側だけなのかも


  • お前は墓穴を掘っている
    鴻海か他の他国企業か…
    敵対的買収された方がマシという事か???
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村