米国のトランプ米大統領が就任してちょうど1か月になる。この間,連日のように1面のトップ記事を飾るような“ビックリ”ニュースを連発しているが、きょうも読売、朝日、日経の3紙が1面トップで「米、車関税『25%程度』、トランプ氏、米での生産要求」(朝日)や「日本車、競争力低下の恐れ」(日経)などとのタイトルで取り上げている。
それによると、トランプ大統領は、4月2日に詳細を公表予定の輸入自動車への追加関税について「25%前後になるだろう」と表明。現在、米国は輸入乗用車に2.5%の関税を課しているが、それが約10倍に引き上げることになる。
内部資料から最終デザイン発覚! トヨタ『RAV4』次期型、EVや頑強な「TRD Pro」導入も
この日の会見では対象国については明らかにしていないそうだが、日本にも適用されれば、乗用車やトラックなど自動車関連の対米輸出額は約3割を占めだけに、国内自動車メーカーも大きな打撃となる。
きょうの各紙も経済面などにも関連記事を掲載。このうち、日経は「対米輸出の3割影響も」との見出しで「一連の追加関税で日本の大手6社への影響額は3兆円規模に達するとの見方がある。マツダやSUBARU(スバル)など対米輸出が多い企業を中心に対応を迫られる」と報じている。
また、朝日は、トランプ氏は米国への車の輸出だけでなく、「日本の自動車市場を問題視する可能性がある」とも伝えている。日本は海外から輸入する自動車に関税をかけていないが、米国側は米国車の販売低迷の理由が安全基準の違いなどによる「非関税障壁」が原因だと主張してきた経緯があり「トランプ政権ではこうした主張がさらに強まる可能性がある」と指摘。次はどんな“脅し文句”が飛び出してくるのか、引き続き戦々恐々とした中で成り行きを見守るほかにはない。
2025年2月20日付
●トランプ氏、米車関税「25%前後に」薬・半導体も「大幅値上げ」米生産促す、詳細4月2日 (読売・1面)
●トヨタ、燃料電池新システム、燃費20%向上、26年以降投入へ(読売・8面)
●対米輸出の要影響必至、「25%関税」トヨタ100万台対象 自動車関連輸出総額の3割(朝日・7面)
●「日産、過去にしがみつくな」元COO・志賀氏、シェア追求モデルに警鐘 (毎日・7面)
●自動車株、年初来8%安、トランプ政策を不安視 (日経・3面)
●横浜ゴム純利益9%増、自社株買い60億円、好採算タイヤ伸び、今期最高(日経・17面)
●ガソリン店頭184.4円、3週連続で下落 (日経・21面)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ロシア軍の「超重要な機体」危うし!? 空軍基地で“巨大な爆発”が発生か 配備されている機体とは
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 全長4m級の「ちょうどイイサイズ」×「豪華すぎ内装」完備! 約230万円の“プレミアム”仕様「フィット“LUXE”」とは
新車59万円! 3人乗れる新「トライク」に反響殺到!「めちゃくちゃ欲しい!」「想像して楽しくなる」「通勤はこれでいいね」の声も! 横からの“雨風”にも強くなった新「ビベルトライク」とは!
「アメリカに振り回されるのは嫌だ!」ウクライナ「F-16」に見切りつけるか? 欧州製戦闘機の導入増やす意図も
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
狭軌新幹線ぜひ一考でしょ! 北陸新幹線の「敦賀から先」 地下水問題など回避する策はある?
日産「GT-R」ついに受注終了で反響殺到!「買えなかったけど憧れでした」「次期型はハイブリッドかEVか…」の声も! 日本の誇る「Rの神話」消滅の危機をどう思う!?
8年ぶり全面刷新! 日産「新型SUV」まもなく登場へ!? スゴイ4WD搭載の「パワフルモデル」? 流麗な“クーペボディ”採用? 「新リーフ」どんなモデルになるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント