現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 当時の若者が熱狂したデートカー!! S13シルビアは何が凄かった?

ここから本文です

当時の若者が熱狂したデートカー!! S13シルビアは何が凄かった?

掲載 更新 26
当時の若者が熱狂したデートカー!! S13シルビアは何が凄かった?

 1980年代後半はデートカーという呼び名が生まれるほど、プレリュードなど価格200万円前後の2ドアクーペが当時の若者に絶大な人気を集めた。

 そんな時代に、これまでなかったような流麗なデザインに加え、後輪駆動によるスポーティな走りも併せ持って登場したのがFRライトウェイトスポーツの日産のS13型シルビアだった。

補助金は最大100万円超!? 新型アリアは実際いくらで買えるのか

 デートカーとして、そして走りのスポーツモデルとしても若者の支持を集めたS13シルビア。その魅力を振り返っていきたい。

文/斎藤 聡  写真/NISSAN

【画像ギャラリー】’88-’89日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した「アート・フォース・シルビア」を写真でチェック!!

■ナンバー1デートカーの牙城を崩したS13シルビア!

 圧倒的な人気モデルとして君臨していたプレリュードの牙城を崩し、若者たちの心を掴んで一躍スターダムに上り詰めたのがS13型の5代目シルビアでした。

S13型シルビアQs 前期。’88-’89日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞、’88年度グッドデザイン大賞の受賞とメディアからの評価も高かった

 「アート・フォース・シルビア」のキャッチフレーズどおり、流麗なボディラインのクーペスタイルは、当時ほかにライバルが見当たらないほどの美しさで、女性ユーザーにも支持されたことが爆発的な人気を博した大きな理由でした。

 インテリアデザインも凝っていて、エクステリアデザインのイメージそのままに曲面を生かしたダッシュボードの造形やスポーティなのにエレガントなハイバックシートなど、デザイン性を重視した仕上がりとなっていました。

S13型シルビアのインパネ。ひと目でS13とわかるシックでシンプルな内装

 持っていることの悦びとか、見られることの嬉しさを満たしてくれるクルマでした。

■外観だけではない! 当時の日産の技術がふんだんに盛込まれた

 一方、クルマとしての出来も秀逸といえるものでした。

 当時の日産は901運動活動をやっていて、1990年代に世界一のシャシー性能を実現するという目標を掲げてクルマ作りに力を入れていました。S13シルビアのデビューは1988年。翌1989年にはZ32フェアレディZ、R32スカイラインGT-Rが登場します。

 S13シルビアは901運動の第一弾ともいえるクルマで、高ぶっていた日産のクルマ作りの熱の中から生み出されたクルマでした。

 サスペンション形式も、当時FR車といえばフロントサスはマクファーソンストラット式、リアサスはセミトレーリングアーム式が定番でしたが、S13シルビアはフロントがマクファーソンストラット式、リアはマルチリンク式サスペンション採用。

1990年に登場したスカイラインGT-Rにもシルビアと同じリアマルチリンクサスペンションが採用された

 さらにターボモデルである「K’s(ケーズ)」にはオプションで4輪操舵システムのHICASIIも用意されていました。

 乗り心地もよくて、当時のスポーツモデルというとガチガチな硬いサスペンションが多かったのですが、シルビアは、しなやかでゴツゴツした硬さがなかったのも印象的でした。

 特にリアのマルチリンクサスペンションはFRモデルの課題であったトラクション性能を一段階高めるものでした。もっと具体的に言うと、当時の日産のFR車は粘るけれど後輪の滑り出しがやや唐突な傾向がありました。

 いまにして思うとボディ剛性からくる問題もあったのだと思います。ところがシルビアは、滑り出しが穏やかで、しかも滑り出してからもトラクションが横に逃げず、クルマを斜め前に押し出してくれるので、限界領域のコントロールがとてもやりやすいクルマでした。

 スポーツモデル=男の乗り物といった図式を打ち壊して、だれでも楽しめるスポーツモデルといった仕上がりでした。

■初期型S13のドライビングプレジャーはどうだったか? 

 搭載するエンジンはCA18型の1.8L直4で、NAモデル135馬力のJ’s、Q’sと、ターボモデルで175馬力のK’sが用意されていました。そのK’sは、軽快に吹き上がるエンジンで、パワーもトルクもちょうど手頃、爽快な加速性能を持っていました。

1.8L 16バルブ直4ターボのCA18DETエンジン 前期型

 オプションの4輪操舵システムのHICASIIは、ハンドルを切ったのと同じ方向に後輪が切れる同位相制御で高速コーナーで安定性を高める働きをしてくれ、セットオプションとなる14対1のクイックなギアレシオによるシャープな応答性と、その先の安定性を持っていました。

 コーナー入り口ではハンドルの少ない操作で「スイッ」とノーズが向きを変えてくれ、コーナー半ばから立ち上がりにかけては後輪が同位相に切れるので、リアにドシっとした安定感があるんです。

 後輪駆動のクルマでコーナーを攻めていくとアクセルコントロールがシビアになってくるのですが、シルビアの場合はそうした不安感が少なかったのを覚えています。

 ただ、サーキットに持ち込んでタイムアタック的な走り方をすると、同位相制御とクイックなステアリングギヤ比が仇となるのか、ターンインでよほどステアリング操作に気をつけないと、フロントタイヤからずるずる滑り出す、いわゆるアンダーステア傾向を示してしまい、乗りにくかったのを覚えています。

 同様に、サーキットでのパワーフィールも高速域の伸びが物足りなく感じました。当時のターボは圧縮比が低く、シルビアも8.5対1(CA18DET)と低かったため、ごく低回転域のトルクが細く、ターボのピックアップもあまりいいとは言えませんでした。

 正直サーキットでは迫力不足な印象は否めませんでした。

■SR20型エンジンでFRの走りをワンランクアップグレードした後期型

 パワー不足は1991年のマイナーチェンジで解消することになります。それまで搭載していた1.8LのCA18型エンジンが、2LのSR20型に変更されたからです。

 これによってNAは135ps/16.2kgm→140ps/18.2kgmへ、ターボは175ps/23.0kgm→205ps/28.0kgmへパワーもトルクも高くなって、断然力強くなりました。

1991年にマイナーチェンジしたS13シルビア後期型。主な外観の変更点はリアスポイラー形状とアルミホイールのデザイン

 個人的にはNAエンジンのパワー(トルク)アップが印象的です。1.8Lではちょっとパンチ不足な印象があったのですが、2Lになって、低~中回転域のトルクがぐっと充実したことで、普通に乗って楽しいNAスポーティーカーでした。

 ターボも速さに迫力が増しました。高回転までパワーが伸び、車速のノリが断然よくなっていました。パワー(トルク)が増すとアクセルコントロールでのクルマのコントロールもぐっと容易になります。

 同時にHICASIIも1991年のマイナーチェンジで低速でハンドルを切ったのと反対側に後輪が切れる逆位相制御が入ったスーパーHICASへと進化。コーナー進入時のアンダーステア傾向がだいぶやわらぎました。

 いままではフロントタイヤが外に逃げそうになるところを、マイナーチェンジ後はクルマ自体が向きを変えてくれる感じでターンインしてくれるようになったので、だいぶ走りやすくなりました。

 いずれにしてもいままでのFR車の走りをワンランクアップグレードしてくれたのは間違いありません。

 価格も200万円前後と性能を考えたらコスパのよさは抜群で、当時を振り返ってみても、20代の若者が頑張れば手の届くリアルスポーツモデルでした。

 手の届く価格、手頃なサイズ、振り回して走るのに充分なパワーと3拍子揃った頃で折からのドリフトブームのアフターバーナーに点火する役割を果たしたものシルビアでした。

【画像ギャラリー】’88-’89日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した「アート・フォース・シルビア」を写真でチェック!!

こんな記事も読まれています

あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
Merkmal
マツダ「CX-80」を世界初公開! 最上級3列シートの新型SUV、日本での発売はどうなる?
マツダ「CX-80」を世界初公開! 最上級3列シートの新型SUV、日本での発売はどうなる?
くるくら
三菱自 欧州モデルASXのデザインを一新し、機能を拡大
三菱自 欧州モデルASXのデザインを一新し、機能を拡大
Auto Prove
三菱「新型パジェロ」!? 登場“2026年”か!? 復活待望の「本格SUV」はタフ顔&高級感アゲアゲに? 大胆デザインの予想CG登場
三菱「新型パジェロ」!? 登場“2026年”か!? 復活待望の「本格SUV」はタフ顔&高級感アゲアゲに? 大胆デザインの予想CG登場
くるまのニュース
唯一無二の存在感をレゴで再現 「レゴテクニックKawasaki Ninja H2R」発売
唯一無二の存在感をレゴで再現 「レゴテクニックKawasaki Ninja H2R」発売
バイクのニュース
500%も! akippaがゴールデンウィークの駐車場混雑を予想
500%も! akippaがゴールデンウィークの駐車場混雑を予想
レスポンス
【ブレイズ】電動3輪スクーター「EVデリバリー」が豊橋農業協同組合に導入
【ブレイズ】電動3輪スクーター「EVデリバリー」が豊橋農業協同組合に導入
バイクブロス
ディーゼルは「オワコン」なんかじゃない! 「水素×ディーゼル」もアリのカーボンニュートラルに向けた可能性
ディーゼルは「オワコン」なんかじゃない! 「水素×ディーゼル」もアリのカーボンニュートラルに向けた可能性
WEB CARTOP
テスラ CO2削減に貢献するモデル3、モデルYの価格を引き下げし、超高性能グレード「パフォーマンス」も追加発売
テスラ CO2削減に貢献するモデル3、モデルYの価格を引き下げし、超高性能グレード「パフォーマンス」も追加発売
Auto Prove
ヤマハ、復活へ向けて本腰。MotoGPスペインGP翌日のヘレス公式テストで”ニューマシン”をテストへ
ヤマハ、復活へ向けて本腰。MotoGPスペインGP翌日のヘレス公式テストで”ニューマシン”をテストへ
motorsport.com 日本版
駐車枠の予約に詳細な満空情報! 普段見慣れたSA・PAがもの凄い勢いでいま進化している
駐車枠の予約に詳細な満空情報! 普段見慣れたSA・PAがもの凄い勢いでいま進化している
WEB CARTOP
マツダ「和製スーパーカー」実車公開! 「ロータリー・ミッドシップ」降臨に衝撃! 斬新「RX500」幕張に登場で反響集まる
マツダ「和製スーパーカー」実車公開! 「ロータリー・ミッドシップ」降臨に衝撃! 斬新「RX500」幕張に登場で反響集まる
くるまのニュース
フェラーリF1、マイアミGPでSF-24のカラーリングを変更。2種類のブルーを取り入れたスペシャルバージョンを導入へ
フェラーリF1、マイアミGPでSF-24のカラーリングを変更。2種類のブルーを取り入れたスペシャルバージョンを導入へ
AUTOSPORT web
苦戦から一転。RBリカルド、F1中国GPでは「速さを感じていた」決勝ではあえなくストロール追突でリタイア
苦戦から一転。RBリカルド、F1中国GPでは「速さを感じていた」決勝ではあえなくストロール追突でリタイア
motorsport.com 日本版
カワサキ、2024年限りでWSBKのファクトリー参戦終了。復活するビモータにエンジン供給
カワサキ、2024年限りでWSBKのファクトリー参戦終了。復活するビモータにエンジン供給
motorsport.com 日本版
「岡山環状道路」2024年度延伸へ! 2本の国道結ぶ「南西区間」開通で岡山港方面も便利に
「岡山環状道路」2024年度延伸へ! 2本の国道結ぶ「南西区間」開通で岡山港方面も便利に
乗りものニュース
セゾン自動車火災保険、10月から「SOMPOダイレクト損害保険」へ
セゾン自動車火災保険、10月から「SOMPOダイレクト損害保険」へ
日刊自動車新聞
トヨタが「新ランドスケープ」発売! 685万円のゴツ×アゲな「クロスオーバー」公開! みんなの声は?
トヨタが「新ランドスケープ」発売! 685万円のゴツ×アゲな「クロスオーバー」公開! みんなの声は?
くるまのニュース

みんなのコメント

26件
  • ドリフトで使い捨てのように消費されてしまったのが残念
  • 当時のスポーツモデルというとガチガチな硬いサスペンションが多かったのですが…
    当時のモデルはそんな硬かった記憶ないけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村