現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパーフォーミュラ富士テストがスタート。ダンディライアンのふたりが初日午前・午後でトップを分け合う

ここから本文です

スーパーフォーミュラ富士テストがスタート。ダンディライアンのふたりが初日午前・午後でトップを分け合う

掲載 更新
スーパーフォーミュラ富士テストがスタート。ダンディライアンのふたりが初日午前・午後でトップを分け合う

 6月6日、富士スピードウェイで今季2回目となるスーパーフォーミュラの公式テストがスタート。1日目は午前のセッション1で太田格之進、午後のセッション2では牧野任祐がトップタイムを記録し、DOCOMO TEAM DANDELION RACINGの2台が速さをみせた。

 今回は、2月に開催された鈴鹿サーキットでの公式テスト2日目が、降雪の影響で中止になったことを受けて、各セッションとも30分ずつ延長され、2日間で合計10時間のテスト時間が設けられている。

スーパーフォーミュラを運営するJRPがTriple Tree Racingなどへの罰則を発表。上野社長が『侮辱』と判断した経緯を説明

 参加ドライバーに関しては、すでにドライバー交代がアナウンスされている野中誠太がKDDI TGMGP TGR-DCの29号車に乗り込んだほか、Kids com Team KCMGの7号車にはル・マン24時間レース参戦の都合で小林可夢偉が欠席。代わりにモビリティリゾートもてぎでの第3&4戦でスポット参戦を果たした小林利徠斗と、普段は同チームのコーディネーターを務める関口雄飛がテストを担当する。

 ちなみに、関口がセッション2と3でドライブし、小林利徠斗は残るセッション1と4で乗り込む予定だという。

 午前9時から始まったセッション1では、最初からロングランのテストを行う車両もあれば、メインストレートのイン側を使って一定速度を保って空力の状況を確認するテストを行なっているチームもあった。

 こうして、各陣営ともさまざまなテストメニューをこなすなか、序盤から速さを見せたのが佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)と牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。開始から1時間のところで牧野が1分23秒961を記録すると、1分24秒770のトップタイムを塗り替えた。

 セッション後半になって、何台かタイムを更新していくなか、今回はKids com Team KCMGから参加する小林利徠斗が1分23秒844で4番手につける速さを披露した。

 残り5分を切ると、各車がタイムアタックを開始。トップ9台が0.6秒以内にひしめくなか、トップタイムを叩き出したのは太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。1分23秒465でセッション1最速タイムを記録した。

 2番手には野尻智紀(TEAM MUGEN)が0.008秒差でつけ、3番手には牧野が続いた。また、今季参戦1年目のザック・オサリバン(KONDO RACING)が、1分23秒692で4番手につけて注目を集めたほか、小林利徠斗は7番手でセッション1を終えた。

 その後、昨年と同様にセーフティカー(SC)訓練が実施され、再開後の混乱回避のために、SC導入時に周回遅れの車両を同一周回に戻す手順を確認するプログラムが行われた。

 14時30分から始まったセッション2は、一転して赤旗中断が多いセッションとなった。開始1時間は各車とも順調に周回を重ねていたものの、15時29分にTGRコーナー手前で落下物があり、それを回収するために赤旗が出された。

 すぐにセッションが再開されたものの、その約10分後にはGRスープラコーナーで太田がスピンを喫してストップ。それとほぼ同タイミングで、野中がコカ・コーラコーナーで挙動を乱してコースオフしてしまう。この2台の車両回収のため2度目の赤旗が出された。

 12分間の中断を経て再開されると、大湯都史樹(SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING)が1分22秒949でトップに浮上。ここから各車がタイム更新に来るかと思われたが、セッション残り1時間を切ったところで、関口の7号車がダンロップコーナーの手前で左リヤタイヤがバーストするアクシデントでコースオフ。ランオフエリアにマシンを止め、今セッション3度目の中断となった。

 残り15分で再開されると、各車が新品タイヤを履いてタイムアタックを開始。上位陣は1分22秒台のタイムを刻むなか、ライバルを上回る速さをみせたのが牧野だった。1分22秒339を記録し、セッショントップで終えた。2番手には0.095秒で佐藤が続いた。3番手には野尻が入り、牧野とともに午前に続いてトップ3入りを果たした。

 明日も午前・午後ともに2時間30分ずつのセッションが予定されている。

■次ページ:2025年スーパーフォーミュラ富士公式テスト タイム結果


■2025年スーパーフォーミュラ富士公式テスト 6月6日午前セッション1 タイム結果(編集部計)



Pos./No./Driver/Team/Engine/Time/Laps
1/6/太田格之進/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.465/44 / 44
2/16/野尻智紀/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.473/41 / 41
3/5/牧野任祐/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.648/42 / 42
4/4/Z.オサリバン/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F/1'23.674/43 / 43
5/8/福住仁嶺/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F/1'23.692/49 / 49
6/64/佐藤蓮/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.770/31 / 43
7/7/小林利徠斗/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F/1'23.844/36 / 45
8/1/坪井翔/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F/1'23.970/39 / 43
9/28/小高一斗/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F/1'23.992/41 / 41
10/3/山下健太/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F/1'24.167/48 / 48
11/39/大湯都史樹/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F/1'24.221/25 / 37
12/50/小出峻/San-Ei Gen with B-Max/HONDA/M-TEC HR-417E/1'24.323/51 / 51
13/20/高星明誠/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F/1'24.377/46 / 47
14/38/阪口晴南/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F/1'24.386/27 / 29
15/19/O.ラスムッセン/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F/1'24.410/36 / 37
16/65/I.オオムラ・フラガ/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'24.508/20 / 42
17/14/大嶋和也/docomo business ROOKIE/TOYOTA/TRD 01F/1'24.531/42 / 42
18/12/三宅淳詞/ThreeBond Racing/HONDA/M-TEC HR-417E/1'24.550/9 / 41
19/10/Juju/HAZAMA ANDO Triple Tree Racing/HONDA/M-TEC HR-417E/1'24.988/30 / 46
20/15/岩佐歩夢/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E/1'25.228/17 / 71
21/29/野中誠太/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F/1'25.567/19 / 42
22/37/S.フェネストラズ/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F/1'25.853/47 / 61



■2025年スーパーフォーミュラ富士公式テスト 6月6日午後セッション2 タイム結果(編集部計)



Pos./No./Driver/Team/Engine/Time/Laps
1/5/牧野任祐/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'22.339/36 / 37
2/64/佐藤蓮/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'22.434/38 / 39
3/16/野尻智紀/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E/1'22.540/39 / 39
4/3/山下健太/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F/1'22.771/44 / 45
5/39/大湯都史樹/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F/1'22.883/39 / 40
6/1/坪井翔/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F/1'22.919/37 / 38
7/38/阪口晴南/SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING/TOYOTA/TRD 01F/1'22.986/33 / 33
8/15/岩佐歩夢/TEAM MUGEN/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.052/42 / 42
9/65/I.オオムラ・フラガ/PONOS NAKAJIMA RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.053/46 / 46
10/6/太田格之進/DOCOMO TEAM DANDELION RACING/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.068/53 / 53
11/50/小出峻/San-Ei Gen with B-Max/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.196/47 / 51
12/8/福住仁嶺/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F/1'23.284/52 / 53
13/37/S.フェネストラズ/VANTELIN TEAM TOM’S/TOYOTA/TRD 01F/1'23.431/36 / 37
14/20/高星明誠/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F/1'23.504/41 / 42
15/4/Z.オサリバン/KONDO RACING/TOYOTA/TRD 01F/1'23.511/55 / 55
16/19/O.ラスムッセン/ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL/TOYOTA/TRD 01F/1'23.568/38 / 40
17/12/三宅淳詞/ThreeBond Racing/HONDA/M-TEC HR-417E/1'23.574/42 / 43
18/14/大嶋和也/docomo business ROOKIE/TOYOTA/TRD 01F/1'23.966/37 / 37
19/7/関口雄飛/Kids com Team KCMG/TOYOTA/TRD 01F/1'24.071/18 / 33
20/10/Juju/HAZAMA ANDO Triple Tree Racing/HONDA/M-TEC HR-417E/1'24.583/47 / 47
21/29/野中誠太/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F/1'24.651/7 / 41
22/28/小高一斗/KDDI TGMGP TGR-DC/TOYOTA/TRD 01F/1'24.971/27 / 28

[オートスポーツweb 2025年06月06日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
AUTOSPORT web
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】
AUTOSPORT web
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
7月11~13日のSRO GTパワーツアー富士はGTWCアジア/ジャパンカップ合計57台が参戦へ。サポート含め100台超のGTカーが富士集結
AUTOSPORT web
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
初合流のHonda HRCレクオーナが2番手に0.6秒差の好発進。BMW勢も強さ誇示しトップ3入り/鈴鹿8耐テスト 2日目
AUTOSPORT web
ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
ローヴェBMWが総合優勝。トップチェッカーのマンタイは100秒ペナルティに泣く/第53回ニュル24時間
AUTOSPORT web
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
高温のスプリントに苦戦し振るわずも「日本でのテストに繋がることを試せた」と中上貴晶/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
AUTOSPORT web
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
ホンダ、コースとの相性に苦戦。代役参戦の中上「今のホンダにとってトリッキーなサーキット」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
起こるべくして起きたマクラーレンの同士討ち。映画『F1』の高すぎる没入度と初体験の字幕監修【中野信治のF1分析/第10戦】
起こるべくして起きたマクラーレンの同士討ち。映画『F1』の高すぎる没入度と初体験の字幕監修【中野信治のF1分析/第10戦】
AUTOSPORT web
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
AUTOSPORT web
ラスト1周の逆転劇でアキュラ2連勝。60号車が大雨、酷暑、クラッシュ続出のグレン6時間を制す/IMSA
ラスト1周の逆転劇でアキュラ2連勝。60号車が大雨、酷暑、クラッシュ続出のグレン6時間を制す/IMSA
AUTOSPORT web
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
小椋藍、スプリントは好スタートで9ポジションアップ「最初のラップも良くポジティブな結果」/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
マルク・マルケスが圧巻のスプリント制覇。表彰台もドゥカティが独占/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村