15時以降に通行止めの可能性
2025年3月4日午後から5日にかけて、関東甲信越を中心に雪や雨となる見込みで、関東南部の平地でも積雪が予想されています。このため、東名や東北道などの高速道路で、予防的通行止めが実施される予定です。
国土交通省やNEXCO東日本・NEXCO中日本などによると、主な予防的通行止めの開始見込みは次の通り(4日11時現在)。
●4日15~18時に通行止め開始の可能性
・東名 東京IC~清水IC
・新東名 海老名南JCT~新秦野IC、新御殿場IC~藤枝岡部IC
・圏央道 茅ヶ崎JCT~相模原IC
・中央道 都留IC~河口湖IC
・上信越道 藤岡IC~上田菅平IC
・中部横断道 新清水JCT~富沢IC
●4日18~21時に通行止め開始の可能性
・東北道 矢板IC~白河IC
有料道路の第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、西湘バイパス、新湘南バイパス、小田原厚木道路、東富士五湖道路、首都高の3号渋谷線、中央環状線(山手トンネル)、湾岸線、神奈川2号三ツ沢線、3号狩場線、7号横浜北線・横浜北西線も、同じく4日15~18時から通行止めが予定されています。
開始時刻の見込みは未定としながらも、首都高の中央環状線(板橋~江北)・埼玉大宮線・埼玉新都心線・7号小松川線・10号晴美線・11号台場線も通行止めになる可能性があります。
国道も山岳部や高速道路と並走する区間を中心に、予防的通行止めが行われる予定です。国道1号(箱根)・4号(那須)・16号(保土ヶ谷BP)・18号(碓氷BP・軽井沢BP)・20号(上野原~甲州)・138号(籠坂峠)・139号・246号(東京世田谷~静岡裾野)が、4日15時から順次、通行止めになる可能性があります。
なお、中央道・関越道・常磐道は、今のところ予防的通行止めは予定されていませんが、雪の状況や事故などで通行止めになる場合があります。
国交省や気象庁、NEXCO各社、首都高は、大雪時には外出を控えるほか、予定の変更、テレワークの活用などの協力を呼び掛けています。
やむを得ずクルマを運転する際は、最新の気象情報や道路情報に注意するとともに、必要に応じて広域迂回や通行ルートの見直しをしてほしいといいます。
また、十分な時間的余裕を持つこと、必ず冬用タイヤを装着し、チェーンの携行・早めの装着などを徹底すること、落雪やなだれにも注意することも呼び掛けています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新「“高性能”アルファード」がスゴイ! 300馬力超えの「パワフルモデル」! スゴイ“4WD”も搭載で「超人気」の高級ミニバンが販売店でも話題に
圏央道さらに4車線化!“埼玉最後の区間”が14日完成へ 制限速度も変更
モデリスタ 新型「クラウンエステート」をもっと優美に カスタマイズパーツ一挙発売
約174万円! トヨタ新「ルーミー」がスゴイ! 全長3.7m級ボディの「スライドドアワゴン」何が変わった? 超大人気モデルどんな人が乗るのか
新車151万円! スズキ「斬新軽トラ」に注目! 5速MT×高性能「デフロック付き4WD」に“黒すぎ顔”採用! ワイルド仕様がカッコイイ「スーパーキャリイ Xリミテッド」とは
【ロードスターどちらを選ぶべき?】1.5Lの幌か2LのRFか…幌好きだけどトルク感も捨て難い、ガチ検討勢のライターが苦悶中
コンビニが「前向き駐車」をお願いする「納得の理由」とは!? 看板に“ご協力ください” 慣れない駐車方式だし…無視したら罰則あるの? 実際どうなのか
トヨタ新「“高性能”アルファード」がスゴイ! 300馬力超えの「パワフルモデル」! スゴイ“4WD”も搭載で「超人気」の高級ミニバンが販売店でも話題に
[新型クラウンエステート]すごいじゃん!!! 今までのクラウンと全然違う!! 標準ってマジか!?
非難囂々だったけど…R32GT-R「EV」がATだったあえての理由と狙い
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
運転する人のことなんか全く考えてないよね。