現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【人とくるまのテクノロジー展2025】AVL 3万rpmモータや1.2MHzまで高めたインバータ、水素燃焼エンジン シミュレーション開発向けソリューションなどを紹介

ここから本文です

【人とくるまのテクノロジー展2025】AVL 3万rpmモータや1.2MHzまで高めたインバータ、水素燃焼エンジン シミュレーション開発向けソリューションなどを紹介

掲載 更新
【人とくるまのテクノロジー展2025】AVL 3万rpmモータや1.2MHzまで高めたインバータ、水素燃焼エンジン シミュレーション開発向けソリューションなどを紹介

世界最大規模の独立系モビリティ・テクノロジー開発会社のAVLは、「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展し、日本初展示の製品を含む最新の技術を披露すると発表した。

「人とくるまのテクノロジー展2025」では、「未来のモビリティを創造する:革新と効率」をテーマに掲げ、日本初公開の3万回転を実現したe-アクスル、水素燃焼エンジンなどの革新的な技術を展示。そして、バーチャルと実機実験をシームレスに融合した開発プラットフォームや先進的なシミュレーションなどの開発効率向上に向けたソリューションを展示する。

【人とくるまのテクノロジー展2025】ヤマハ 感動創造に向けて新たなコア技術を強化 技術ビジョンを体現する取り組みを紹介

電動化技術では、EV用の800V/3万rpmを実現するe-アクスルを初公開する。サーマルテストシステムは、バッテリーや燃料電池などのコンポーネントをリアルな環境で精密に試験し、電動パワートレインの温度管理を最適化することができる。

バッテリー・テストシステムは、電動パワートレイン向けのバッテリー性能、安全性、耐久性を評価する高度なソリューションで、温度チャンバーやセルサイクラーを備えたテストベンチと自動化ソフトウェアにより、全自動試験が可能となっている。

インバーター・テストシステムは、スイッチング周波数を1.2MHzまで高め、車載インバータの高周波化に対応。同期モーター、インダクションモーター、界磁巻線モーターを高精度にシミュレーション可能。電動パワートレインの全コンポーネントと統合し、再現性の高いテスト環境を生み出すことができる。

また、電動パワートレインの高精度な電力解析を実現する試験システムを紹介する。

水素技術では、2.0Lの水素燃焼ターボエンジンを展示。AVLのモータースポーツ部門、AVL RACETECHが開発した2.0Lのコンパクトな水素燃焼ターボエンジンのプロトタイプだ。

トラック用のモジュール式燃料電池を紹介。AVLは、高い出力密度、堅牢性、耐久性を備えたPEM燃料電池システムを開発している。会場では、システムを用いた燃料電池トラックのミニチュア模型を展示する。

その他に、ユーロ7規制など各国の排出ガス規制に対応し、車両からの排出ガス成分をリアルタイムで測定するポータブルなFTIRシステムを紹介。

開発支援ソフトウェア分野では車両開発を効率化する、AVLの統合オープン開発プラットフォーム(IODP)を紹介。シームレステスティングは、シミュレーションモデル、テストベンチ、デバイス、データを統合し、一貫したデータ管理で開発効率を向上させ、生産性を最大化できる。

シミュレーション技術では、駆動ユニット開発においてはオイル潤滑性や攪拌抵抗を紹介。車両開発においては雨や雪や泥など気象環境に起因する課題を解決する粒子法流体解析ソフトウェアや、単相・多相流や反応・非反応流、熱伝達などを解析するCFDソフトウェアを紹介。

そしてパワートレインの耐久性やNVH解析を行なうマルチボディ動力学シミュレーションツールでは、モビリティコンセプトの分析からサブシステムの設計、仮想コンポーネントの統合まで対応する、車両システムのシミュレーションツールなど、最新のシミュレーション技術を紹介する。

人とくるまのテクノロジー展2025 公式サイト:https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/

AVL 公式サイト
人とくるまのテクノロジー展

The post 【人とくるまのテクノロジー展2025】AVL 3万rpmモータや1.2MHzまで高めたインバータ、水素燃焼エンジン シミュレーション開発向けソリューションなどを紹介 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
4モーターの4WDも簡単に実現可能! エンジン車の4WDではできないEV四駆の底知れぬ可能性
THE EV TIMES
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
くるまのニュース
ブリヂストン 再生資源比率65%以上に向上したソーラーカーレース用タイヤを33チームに供給
ブリヂストン 再生資源比率65%以上に向上したソーラーカーレース用タイヤを33チームに供給
Auto Prove
「天井を走れる」EV誕生? アクション映画が現実に?──F1超えのダウンフォース制御が拓く未来の走行革命とは
「天井を走れる」EV誕生? アクション映画が現実に?──F1超えのダウンフォース制御が拓く未来の走行革命とは
Merkmal
マツダ「ロードスター」級の軽さに日産「GT-R」のエンジン搭載!? チェコのプラガが制作したハイパーカー『ボヘマ』とは
マツダ「ロードスター」級の軽さに日産「GT-R」のエンジン搭載!? チェコのプラガが制作したハイパーカー『ボヘマ』とは
VAGUE
トヨタ ル・マン24時間レースの会場で、液体水素燃料のレーシングカー「GR LH2 Racing Concept」を披露
トヨタ ル・マン24時間レースの会場で、液体水素燃料のレーシングカー「GR LH2 Racing Concept」を披露
Auto Prove
世界を圧倒したMIRAIが凄い!! 昭和から現在までで一番技術力に驚愕したクルマ一気見
世界を圧倒したMIRAIが凄い!! 昭和から現在までで一番技術力に驚愕したクルマ一気見
ベストカーWeb
ボルボ リアルタイムデータの活用で、最適に作動する世界初のシートベルトを開発【公式動画】
ボルボ リアルタイムデータの活用で、最適に作動する世界初のシートベルトを開発【公式動画】
Auto Prove
名車のコスモスポーツは苦難の連続だった!? 昭和から今年までに登場した「高い技術力」を持つクルマ10台
名車のコスモスポーツは苦難の連続だった!? 昭和から今年までに登場した「高い技術力」を持つクルマ10台
ベストカーWeb
シャオミのSU7 Ultraがグランツーリスモ7に初登場【公式動画】
シャオミのSU7 Ultraがグランツーリスモ7に初登場【公式動画】
Auto Prove
バイオエタノールで走るスズキのバイク!? フレックス燃料車「ジクサーSF250 FFV」日本初公開
バイオエタノールで走るスズキのバイク!? フレックス燃料車「ジクサーSF250 FFV」日本初公開
バイクのニュース
三菱 バッテリー交換式商用EVの実用化を目指し、三菱ふそうトラック・バス、Ample、ヤマト運輸の4社協力で実証開始
三菱 バッテリー交換式商用EVの実用化を目指し、三菱ふそうトラック・バス、Ample、ヤマト運輸の4社協力で実証開始
Auto Prove
日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
日産の「新型“流麗”SUV」17日に正式発表へ! 8年ぶり全面刷新で“スッキリ”クーペフォルムに! 正式発表前に「新型リーフ」を動画でお披露目
くるまのニュース
トヨタ、液体水素で走るプロトタイプ『GR LH2 Racing Concept』をル・マンで初公開
トヨタ、液体水素で走るプロトタイプ『GR LH2 Racing Concept』をル・マンで初公開
AUTOSPORT web
プジョー マイルドハイブリッドの「308 GT HYBRID」を追加発売
プジョー マイルドハイブリッドの「308 GT HYBRID」を追加発売
Auto Prove
トヨタ、液体水素を燃料とする『GR LH2 Racing Concept』を公開。技術開発を進めるためのテストカーがル・マンでお披露目
トヨタ、液体水素を燃料とする『GR LH2 Racing Concept』を公開。技術開発を進めるためのテストカーがル・マンでお披露目
motorsport.com 日本版
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
FIAT 600ハイブリッド 自由きままにそして豊かなライフスタイルを彩る愛車【試乗記】
Auto Prove
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
【フランス】トヨタが「凄いマシン」を世界初公開! 液体水素レーサー「GR LH2 Racing Concept」で技術革新へ トヨタル・マン参戦40周年に披露
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村