現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方

ここから本文です

8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方

掲載 更新
8/20申込締切 岐路に立つドイツ自動車産業の行方

株式会社イードは、「岐路に立つドイツ自動車産業の行方」を2025年8月22日(金)に開催します。開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴のためのご案内を準備いたします。ログイン後マイページよりご確認ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------
開催日時:2025年8月22日(金)16:00~17:30
申込締切:2025年8月20日(水)正午
参加費:通常1名につき24,750円(税込)
※レスポンスビジネス プレミアム会員なら月額9,000円で本セミナー含め有料会員限定コンテンツを利用し放題。スタンダード会員は月額980円で本セミナーを13,200円で視聴可能かつ有料会員限定記事が読み放題。この機会にぜひご登録ください(詳細)。
-----------------------------------------------------------------------------------------

独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表

◆プレミアム・法人会員用のセミナー申込はこちら◆ 会員登録はこちら
セミナー申込はこちら(クレジットカード・領収書)

<講師>
在独ジャーナリスト 熊谷 徹 氏

世界第2位の自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)が創業以来最大の危機に揺れている。2024年のVWの当期利益は、前年比で約31%減少した。経営陣は2030年までにドイツの従業員数を3万5000人減らし、国内10工場の内2つの工場での生産を徐々に停止すると発表した。痛みを伴うリストラの背景には、中核部門である国内乗用車部門の営業利益率の低さと、中国での急速なBEV化の波に乗り遅れ、VWのマーケットシェアが低下しているという事実がある。
ドイツでのBEVの比率は3%と依然として低いが、2025年前半に販売台数が若干持ち直した。これはEUが2025年にフリートからのCO2排出量の上限を引き下げたため。BEVの価格は依然として高く、VWが2万ユーロ(320万円)のBEVを発売できるのは、2027年にずれ込む見通し。
米国はドイツの自動車業界にとって世界で最も重要な輸出市場だ。米欧間の関税交渉は難航している。トランプ大統領の「EUからの自動車に対する関税率を50%に引き上げる」という予告は、ドイツ自動車業界に深刻な影を落としている。
本セミナーは、35年前からドイツで取材している元NHKワシントン特派員が、自動車業界の最新の状況を現地から報告する。

1.従業員数を3万5000人削減!フォルクスワーゲン危機の背景
2.ドイツ自動車部品業界も苦境に
3.ドイツにおけるBEVおよび公共充電器の普及状況
4.2025年前半にBEVが持ち直した理由はEUによるCO2規制の圧力
5.ドイツ・メルツ政権が税制上の優遇措置により企業向けBEVを支援
6.トランプ関税がドイツ自動車産業に与えるインパクト
7.質疑応答

インタビュー
※準備中

プロフィール
熊谷 徹 氏
在独ジャーナリスト

1982年 早稲田大学政経学部経済学科卒業後、日本放送協会(NHK)に入局
1987年 日本放送協会報道局・特報部(国際部)に配属。
1988年 NHKスペシャル「アメリカで何が起きているか:誰もが誰もを訴える」取材(アメリカ各地)
    NHKスペシャル「アメリカで何が起きているか:ブッシュ大統領候補」取材(アメリカ各地)
1989年 NHKスペシャル「過ぎ去らない過去」取材( ドイツ・ポーランド)昭和天皇崩御取材(東京)
1989年 日本放送協会ワシントン支局に配属。
    米ソ首脳会談、米ソ外相会談取材(モスクワ・ワシントン・マルタ)
    サンフランシスコ大地震取材、ベルリンの壁崩壊取材、
    NHKスペシャル「代理母産業」取材(アメリカ各地)
1990年 NHK退職後、ドイツ・ミュンヘン市に移住。
    ドイツ統一後の変化、欧州の安全保障問題、欧州経済通貨同盟などをテーマとして取材・執筆活動を行う。
    主な執筆誌「VOICE」、「世界」、「中央公論」、「エコノミスト」、「アエラ」など。

【主な著書】
「脱原発を決めたドイツの挑戦・再生可能エネルギー大国への道」(角川SSC新書)、「偽りの帝国・緊急報告フォルクスワーゲン排ガス不正の闇」(文芸春秋社)、「日本の製造業はIoT先進国ドイツに学べ」、2007年「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」で 平和・協同ジャーナリスト基金(PCJF) 奨励賞を受賞し、現在30冊目の本を執筆中。

【連載中の主なメディア】
新潮社フォーサイト、日経ビジネス、日経ESG、朝日新聞社SDGs Action !、毎日新聞出版エコノミスト、日刊工業新聞、電気新聞、保険毎日新聞

主催:株式会社イード

オンラインセミナー概要
・Microsoft Teamsを使用したライブ配信です。アカウント無でもPC、タブレット、スマホなどから視聴可能です。
・セミナー中は音声での会話はできません。webで質問を記入して講師に質問ができます。
・開催前日(土日祝の場合は前営業日)の夕刻に視聴用のURL、PDF資料、質問記入先を準備いたします。
 レスポンスへログインしてマイページよりご確認ください。

注意事項
・オンラインセミナーは、インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があり、また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合があります。
・万が一、インターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止する場合があります。この場合、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
・参加費は通常1名につき24,750円(税込)です。複数名で視聴する場合は視聴する人数分のお申込が必要です。

連絡先
お問い合わせはこちらから

文:レスポンス レスポンス編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産、追浜工場の生産終了、エスピノーサ社長「厳しい状況を乗り越えるための苦渋の決断」[新聞ウォッチ]
日産、追浜工場の生産終了、エスピノーサ社長「厳しい状況を乗り越えるための苦渋の決断」[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
日産、ホンダ車を米工場で生産、基盤ソフトの共通化も[新聞ウォッチ]
レスポンス
【無料ご招待】7/25申込締切「NVIDIAがヒューマノイド開発を身近にする、フィジカルAIとロボット開発プラットフォームの全貌を聞く」
【無料ご招待】7/25申込締切「NVIDIAがヒューマノイド開発を身近にする、フィジカルAIとロボット開発プラットフォームの全貌を聞く」
レスポンス
外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
レスポンス
関税25%が迫る! 日本車メーカーが迫られる岐路──「米国集中」か「多極化」か? 直面する構造的ジレンマを考える
関税25%が迫る! 日本車メーカーが迫られる岐路──「米国集中」か「多極化」か? 直面する構造的ジレンマを考える
Merkmal
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
フィアット「500」にハイブリッドモデルが年内登場! EV化からわずか1年で方向転換した理由とは?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トヨタの強さは社長に資質!? 苦戦の他メーカーはどうやって生き延びるべき!? 国産メーカーのぶっちゃけ評価
トヨタの強さは社長に資質!? 苦戦の他メーカーはどうやって生き延びるべき!? 国産メーカーのぶっちゃけ評価
ベストカーWeb
アウディは一度消滅していた。60年前にブランドを蘇らせた運命の一台「F103」を再考する
アウディは一度消滅していた。60年前にブランドを蘇らせた運命の一台「F103」を再考する
LEVOLANT
【衝撃】トランプ大統領納車3ヶ月で売却!? イーロン・マスクのために買ったテスラの今
【衝撃】トランプ大統領納車3ヶ月で売却!? イーロン・マスクのために買ったテスラの今
ベストカーWeb
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
日本が遅れているから海外を頼った……の見方は間違い! トヨタとウェイモが自動運転分野で手を組んだワケ
WEB CARTOP
日産・ホンダは再び手を組むのか? 米国での「ピックアップOEM供給」が示す「脱・自前主義」という経済合理性
日産・ホンダは再び手を組むのか? 米国での「ピックアップOEM供給」が示す「脱・自前主義」という経済合理性
Merkmal
「中古車が高くて買えない」 輸出1.5兆円市場の功罪──需給の再設計は可能か?
「中古車が高くて買えない」 輸出1.5兆円市場の功罪──需給の再設計は可能か?
Merkmal
日本車巻き返しのチャンス!? 中国車の輸出が急減速か?
日本車巻き返しのチャンス!? 中国車の輸出が急減速か?
ベストカーWeb
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
スマホで管理&お得プラン続々! EVユーザー必見の『おうちEV充電サービス』とは?
レスポンス
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
いまや世界の巨人同士!! かつてトヨタは「小さなテスラ」と提携していたが何を生んだのか?
WEB CARTOP
アウディ『Q3』新型、ハンガリー工場で量産開始
アウディ『Q3』新型、ハンガリー工場で量産開始
レスポンス
ロボット情報メディア『ロボスタ』をイードが取得、B2Bサービス開始
ロボット情報メディア『ロボスタ』をイードが取得、B2Bサービス開始
レスポンス
ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413 . 0万円 838 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 350 . 0万円

中古車を検索
ランチア テーマの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413 . 0万円 838 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350 . 0万円 350 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村