ついに発表されたトヨタの新型「ランドクルーザー250」は、これまでの「ランドクルーザー・プラド」から改名されたはずだったが、世界の一部市場ではプラドの名が継続使用されている。なぜか? 小川フミオが推察する。
サブネーム廃止のワケ
3930万円で得られる750psの快楽──新型マクラーレン750S詳報
ランドクルーザー250なのか、それともランドクルーザー・プラドなのか……2023年8月2日に発表された新型ランドクルーザー250には、名前に関する“謎”がある。
ジャーナリスト向けの発表会では、「プラドの後継車ではあるけれど、プラドではありません」(開発者)と発表され、驚かされた。
たしかにティザー広告では、「新型LAND CRUISER」だったし、北米のメディアは発表前から「ランドクルーザーが北米市場に帰ってくる!」と、大騒ぎ。プラドの文字は見当たらない。
北米市場では、日本で2021年から販売されている現行「ランドクルーザー300」が売られていない。先代にあたる200シリーズの売れ行きを理由に2021年に販売中止されて以来、今回は空白を置いての再投入だ。
あちらでは「プラド」の名称が使われていないとしたが、ニュースリリースを読むと「(日本を含めた)グローバル市場ではトップモデルの300が販売されているが、北米には、そのひとつ下の250がランドクルーザーとして導入される」とある。
でも、ちょっと待ってほしい。
発表当日、世界各地のトヨタ自動車のサイトをググってみると、ところどころで、ランドクルーザー250であるはずの今回のモデルを“新型ランドクルーザー・プラド”としているではないか!
「今回のランクルはまず一回原点に立ち戻ってみようというスタンスで開発したんです」
ランドクルーザーが属するトヨタ自動車のミッドサイズビークルカンパニーでプレジデントを務める、中嶋裕樹は、名称変更の背景を説明する。つまりは原点回帰がテーマだったそう。
そして今回のフルモデルチェンジを機に、日本市場では「プラド」の名称が廃止された。
既存の300と、今回の250、そしてエンジンの排ガス対策と衝突安全規制適合で再び販売の70、すべてが“ランドクルーザー・ファミリー”に位置づけるそうで、それゆえサブネームが廃止された。
噂によると、トヨタでは近い将来、さらにコンパクトなサイズのSUVをランドクルーザーのファミリーにくわえようとしているとか。
そうなると、“わかりやすさ”という点で、ますます数字によるサブネームの意味が増してくる。
「まだ最終決定ではありません」そこにあって、南アフリカ市場などでは、ランドクルーザー250でなく、新型ランドクルーザー・プラドとして、今回のモデルを紹介する。欧州市場のメディアサイトには、テールゲートに“プラド”のバッヂが付いた写真が載っている。それにはちょっと驚かされる。
本社の考えに反旗を翻すような動きを見せる現地法人があるということなのだろうか。
「僕らからすると、プラドの名前はいったん廃止したいんですよね。以前からのイメージから、ここでいったん離れたいという思いがあります」
そう言うのは、前出の中嶋氏。困った質問だなぁという顔を少しして、苦笑しながら「ただ、マーケットのコンディションだとか、お客様のニーズとかもあります。車名に関しましては、まだ最終決定ではありません」と、話す。
クルマの世界では、市場に合わせてリネームするのは、たまにある。たとえば、トヨタ車だと、先代「アクア」が北米市場だと「プリウスC」と呼ばれていた。ハイブリッドのプリウスファミリーにまとめられていたのだ。
リネームの都合とは、上記のように、車種体系をはっきりさせ、開発意図を明確にし、いわゆる“垂直型マーケティング”を展開しやすくするもの、と、私は思う。
プラドの名称は、そのなかでお役御免とし、ランドクルーザーは新しい市場を開拓していくことになるのだろう。とはいえ、プラドしか売っていない地域だと、関係ないのも事実。だとしたら、プラドの名を継続使用したほうがわかりやすいはず。
はたして、プラドは完全廃止となるのか? 気になるところだ。
文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
みんなのコメント
名前も「ランクルTX」でいいんじゃないの。