25年の進化を辿る ランドローバー・フリーランダー x ディスカバリー・スポーツ 後編
2022/06/19 13:47 AUTOCAR JAPAN
2022/06/19 13:47 AUTOCAR JAPAN
新しいライフスタイルへ見事に合致
初代ランドローバー・フリーランダーはコンパクトでありながら空間効率に優れ、初代レンジローバーと同等の広さを実現していた。インテリアデザインは現代的で実用的。四輪駆動の機能性を損なうことなく、新しいライフスタイルへ見事に合致できていた。
【画像】フリーランダーとディスカバリー・スポーツ 最新のディフェンダーとレンジローバーも 全105枚
発表時点でのボディスタイルは、3ドアと5ドアという2種類。長いストロークを持つコイルスプリングと、マクファーソン・ストラット式のサスペンションが、前後に採用されていた。
エントリーモデルとなったのが、3ドア。
先入観を塗り替えるSUV ランドローバー・ディフェンダー 90(最終回) 長期テスト
エンジンはポルシェ356のフラット4 VWタイプ1がベースのスポーツカブリオレ 後編
馬力番付 世界最強のスーパーSUV 21選 妥協を許さない高性能モデルたち
ラ・フェラーリのシャシーx812のV12 フェラーリ・デイトナ SP3へ試乗 五感で堪能する跳ね馬 後編
カリフォルニアン・ポルシェ 356と911(930型/964型) スピードスター3台を乗り比べ 前編
カリフォルニアン・ポルシェ 356と911(930型/964型) スピードスター3台を乗り比べ 後編
ライフスタイルに丁度いいコンパクト トヨタ・アイゴXでオフロードに挑戦 1.0L+5速MT
エンジンはポルシェ356のフラット4 VWタイプ1がベースのスポーツカブリオレ 前編
リラックスできるミニバンBEV シトロエンe-ベルランゴへ長期試乗 航続距離280km
V8エンジンはこの世代限り BMW M3(E92型) クーペかサルーンか 英国版中古車ガイド
リラックスできるBEV レクサスUX 300e(最終回) 長期テスト 航続距離と急速充電は要改善
現在の英国車のベスト アストン マーティンDBX707へ試乗 ノーマルからGT3級の変貌
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい