現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】

ここから本文です

新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】

掲載 1
新人アントネッリが3番手を守り抜き初表彰台「ずっと欲しかった。みんなありがとう」【F1第10戦無線レビュー(2)】

 2025年F1第10戦カナダGP。ドライバーズ選手権を争うマクラーレンのオスカー・ピアストリとランド・ノリスは、直近のライバルであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に後れをとっていた。ひとつでも順位を上げたいところだったが、ピアストリとノリスは接触。一方、そのピアストリをスタート直後に交わしたアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)は、キャリア初表彰台を獲得した。カナダGP後半を無線とともに振り返る。

────────────────────

「レースをしている。テストじゃない」タイヤのケアを求められるも攻め続けたアロンソ【F1第10戦無線レビュー(1)】

 37周目、2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2度目のピットに向かった。3番手アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)は、ほぼ1秒後方まで迫っていた。

ピーター・ボニントン(→アントネッリ):フェルスタッペンがピットに入った。プッシュし続けろ。

ジャンピエロ・ランビアーゼ(→フェルスタッペン):アントネッリがピットインした。出口で交錯する。オーバーテイクボタンを押せ。

 フェルスタッペンはからくもアントネッリに先行した。

ランビアーゼ:第2スティントは25周だった。次は33周を予定している。

 ピットスタートのピエール・ガスリー(アルピーヌ)は、ハードタイヤで超ロングスティントに挑んでいた。39周目の時点で、15番手。背後からはずっとフレッシュなタイヤのライバルたちが迫っていた。

カレル・ルース:後ろからストロールとアルボンが来ている。タイヤは20周若い。ガスリー:ストレートで全員に追いつかれている。まるで3Dゲームみたいだ。

 16周目にハードタイヤに履き替えたオスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、そろそろタイヤが限界に来ていた。

トム・スタラード:左フロントにグレイニングなしで最後まで行けるか?ピアストリ:細い幅が出てるね。

45周目ピアストリ:運転が辛くなっている。グレイニングというよりデグラデーションの感じだ。

フェルナンド・アロンソ:2ラップごとに、ターゲットをアップデートしてくれ。

ブラッドリー・ジョイス(→ランス・ストロールに):前はガスリーだ。あのタイヤで44周走ってる。

 ヘアピンでインを刺し、ガスリーを抜き去っていくストロール。しかし長いストレートでガスリーが抜き返しにかかった。するとストロールはアウト側に寄せ、ガスリーは芝生に押し出された。

47周目ガスリー:あれはペナルティだよ。押し出された。ルース:見ていたよ。ガスリー:草の上に押し出された。

 これでストロールには10秒のタイムペナルティが科された。

50周目アロンソ:2周ごとにターゲットをアップデートしてくれって言ったのに、何も答えてくれてないじゃないか。クローニン:15周、15周プラスで行こう。アロンソ:ちょっと難しいかも。だから(頻繁な)ターゲットが必要だったのに。フロントにグレイニングが出まくっている。全体の絵が見えない。(ターゲット)ラップタイムももらっていないし、何もない。何もわからない。闇のなかを走っている感じだ。

 常にレース全体を見渡して戦いを進めてきた、いかにもアロンソらしい不満だった。

 上位勢では、スティントを伸ばして暫定首位を走るシャルル・ルクレール(フェラーリ)のタイヤが、限界に来ていた。

52周目スタラード(→ピアストリ):ルクレールのペースが落ちている。フェルスタッペンとアントネッリとの戦いになる。

ルクレール:ピットしないでなにを待ってるんだ?ボッツィ:(次の)ミディアムで長く走りたくない。ルクレール:ミディアムは悪くないってば。

ルクレール:ファステストラップは何秒だ?ボッツィ:(1分)14秒1だ。でも関係ないからね。もうポイントつかないから。ルクレール:そっか。そうだった。

 つい、うっかりといったところか。ファステストポイントが廃止されたのは開幕戦からだが、ドライバーとしてはいまだに血が騒ぐのかもしれない。

 レース終盤は首位ジョージ・ラッセル(メルセデス)から2秒前後後方にフェルスタッペン、3番手にアントネッリ、それをピアストリが追う展開。そして後方からはノリスが猛追し、59周目にはピアストリの1秒以内に入っていた。何周にもわたって攻防が続く。そして67周目、メインストレートでノリスとピアストリが接触。ノリスはコース脇にマシンを止めた。

ジョゼフ:大丈夫か。ノリス:僕のせいだ。みんな僕が悪かった。僕のせいだ。バカだった。

スタラード(→ピアストリ):タイヤの内圧はOKだ。

マーカス・ダドリー:マクラーレン2台が接触した。ノリスはコース上に止まって、セーフティカー導入だ。あと3周。ピットレーンを通過していく。ラッセル:タイヤ交換は?ダドリー:しない。通過するだけだ。

 セーフティカー(SC)ラン中、ラッセルが減速し、フェルスタッペンが思わず前に出た。

68周目フェルスタッペン:見てるか? すごくゆっくり走っている。何してるんだ。ジョージが突然、ものすごく減速した。

ラッセル:SC中なのにフェルスタッペンが抜いた。

フェルスタッペン:10車身以上離れてるじゃないか。見ろよ。何してるんだ。ランビアーゼ:ああ、チェックする。

 レースはSCランのまま終了。ラッセルが今季初優勝を果たし、SC中の一件はお咎めなしとなった。

トト・ウォルフ代表:ジョージ、よくやった。ワン・スリーフィニッシュだ。最高の1日だ。ラッセル:最高だ。キミ、3位おめでとう!

ボニントン:キミ、どうだ? 実感は湧いてる?アントネッリ:なんてこった。ああ~ボニントン:どんな気持ちだ?アントネッリ:最高だよ。ずっとほしかったから。みんなありがとう。

 そしてヒュルケンベルグは前戦スペインに続いて、試合巧者ぶりを見せつけた。

ヒュルケンベルグ:ナイスワークだった。2戦連続入賞、最高だ。このまま行こう。

[オートスポーツweb 2025年06月20日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

32年前に誕生した“国産スーパーカー”の価値はどこまで上がる!? ピュアスポーツの原点とされるホンダ初代「NSX-R」が米国オークション登場
32年前に誕生した“国産スーパーカー”の価値はどこまで上がる!? ピュアスポーツの原点とされるホンダ初代「NSX-R」が米国オークション登場
VAGUE
マツダ新型「ロードスター」!? 精悍顔&美麗ボディの「アイコニックSPデザイン」に!? 「完璧」「かっこいい」声もある期待の「次期型モデル」予想CGが話題に
マツダ新型「ロードスター」!? 精悍顔&美麗ボディの「アイコニックSPデザイン」に!? 「完璧」「かっこいい」声もある期待の「次期型モデル」予想CGが話題に
くるまのニュース
まさに日本の自動車産業を育てた功労者! コマツ700トンプレス機が62年ぶりにトヨタへ里帰り!!
まさに日本の自動車産業を育てた功労者! コマツ700トンプレス機が62年ぶりにトヨタへ里帰り!!
ベストカーWeb
スズキ・エブリイ/エブリイ ワゴン/キャリイに2タイプの新ボディカラーが登場
スズキ・エブリイ/エブリイ ワゴン/キャリイに2タイプの新ボディカラーが登場
カー・アンド・ドライバー
救急車サイレンに「苦情」 もはや命さえ騒音なのか? 91万件超の出動が示す“共存”と“静寂”のジレンマ
救急車サイレンに「苦情」 もはや命さえ騒音なのか? 91万件超の出動が示す“共存”と“静寂”のジレンマ
Merkmal
えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
えっ…高速乗ろうとしたら「道路情報板」に“ナゾの三角形”が書いてあったのですが…?←実はめちゃ役立ちます! NEXCOが意味を解説
乗りものニュース
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
レスポンス
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
「中国版オスプレイ」誕生か!? 実現なら“快挙”だし最強? スペックは超最先端…初飛行も迫る
乗りものニュース
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
ダイハツ「“新”タント」登場! 160万円台で「両側電動スライド」×全車速クルコンまで付いて十分です! 「キング・オブ・ハイト軽」に設定された「リミテッド」特別仕様車の中身とは
くるまのニュース
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
夏休みに行きたい“旅の目的地”が満載! 「『じゃらん』全国道の駅グランプリ2025」で1位に輝いた“自然・グルメ・遊び”が揃う話題スポットとは
VAGUE
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
「これが“世界最良” 」「二輪史上に輝く不朽の名機」カワサキZ1/Z2【1973】
WEBヤングマシン
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
【キャラバンに設定】日産『SOTOASOBI パッケージ』発売、アウトドア仕様の新提案
AUTOCAR JAPAN
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
まさに超未来系! セルスターのデジタルインナーミラー「CS-2000SM」が「用品大賞2025・安全部門」を受賞!
ベストカーWeb
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
ブラックのアクセントを纏ってシックに決めたポルシェ・タイカン/カイエン/カイエン クーペの特別仕様車「ブラックエディション」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
【トヨタ】現行アルファードやハリアーなど21車種でリコール メーターパネルに不具合
Auto Prove
常磐道谷和原ICから10分!! 「ファンが急増中」の絶品ハンバーガー店「ブルックスタンドグリル」で筑波サーキット観戦後の「食事問題」が解決!? 「アボカドバナナシェイクだけは絶対に飲んでおけ」
常磐道谷和原ICから10分!! 「ファンが急増中」の絶品ハンバーガー店「ブルックスタンドグリル」で筑波サーキット観戦後の「食事問題」が解決!? 「アボカドバナナシェイクだけは絶対に飲んでおけ」
バイクのニュース
より大きく、より高級感があり、よりモダンに生まれ変わった新型「マツダ CX-5」の全情報をお届け!
より大きく、より高級感があり、よりモダンに生まれ変わった新型「マツダ CX-5」の全情報をお届け!
AutoBild Japan
「天空の高速」4車線化へ! 東海北陸道の豪雪山岳区間で“新トンネル”使用開始 怪しく光るトンネル!?
「天空の高速」4車線化へ! 東海北陸道の豪雪山岳区間で“新トンネル”使用開始 怪しく光るトンネル!?
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • dor********
    今年がデビューの高校生F1ドライバーも凄いがマイアミGPスプリントでポールポジション獲得が鮮烈で決勝での表彰台も間も無くだろうと思っていたが早速で凄過ぎです、それにカナダ終了時点でのドライバーズポイントも63Pで7番目の成績も凄い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村