現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「松本走りをやめろ」は本当に正しいのか? 道路事情を無視した市長の発言に疑問

ここから本文です

「松本走りをやめろ」は本当に正しいのか? 道路事情を無視した市長の発言に疑問

掲載 更新
「松本走りをやめろ」は本当に正しいのか? 道路事情を無視した市長の発言に疑問

インフラの不整備が無理な右折を発生させる

 長野県の松本市長が「松本走りをやめて」と言い始めた。この流れを受け「伊予の早曲がり」や「茨城ダッシュ」「名古屋走り」など各地に潜在してきた危険な運転マナーを批判する方向になっている。なぜこういった危険な走り方になるかといえば、話は簡単。道路事情が悪いからだ。松本市長は自分の役割を改めて考えて頂きたいと思う。  解り易い例を2つ。アメリカでクルマに乗った人なら、皆さん「左折ルールが違いますね」(右側通行なので日本の右折)と感じることだろう。基本的に直進車来るときは絶対左折しない。少し強引に左折しようものならパッシングやホーンで抗議されるし、怒鳴られることだって珍しくない。警察居れば即座に捕まる。禁じ手です。  したがって対向車多い割に左折信号の無い交差点だと1回の青信号で2台くらいしか左折できない。その代わり交通量の多い交差点は左折レーンと、交通量に見合った時間分の矢印が出るため渋滞しない。はたまた、一般の道路は中央車線を左折用に確保してあるため、直進車優先でも交通の円滑な流れを乱すことはない。  対極的なのがベトナム。道路に対し交通量多いので、左折の際(ベトナムも右側通行)対向車途切れるまで悠長に待っていたら大渋滞になってしまう。そこで相当強引に左折していく。日本人からすれば対向車に突撃するようなイメージ。対向車も殺そうとせず、譲ります。松本走りで驚いていたらベトナムじゃ運転などできない。  というのがローカルルールだ。道路の基本的な役割は「流れ」。右折レーンの無い道でアメリカの如く「直進車最優先」という走り方をしていたら、大渋滞になってしまう。松本市に行けば解るけれど、右折レーン無くて交通量の多い交差点がたくさんある。強引に見える右折の多い松本走りは、このインフラで渋滞を防ぐための方策です。  したがって松本市長が「松本走りをやめろ」と言うのは、市民に対し「市内の大渋滞を容認しろ」と強制してるのと同じ。為政者としちゃ愚かです。本当に松本走りをやめさせようとするなら、道路の改良から始めなくちゃならない。というか、それこそ市長の仕事じゃなかろうか。真っ先に行うのは右折レーンの拡充だ。  考えていただきたい。道交法に代表される我が国の交通ルールは、大半が昭和30年代までに作られ、その後、ほとんど見直されていない。発展途上国と同じ状況だと考えていいだろう。欧米のような自動車交通の先進国にしたいのなら、抜本的な道交法の改定や道路構造の見直しから着手しなければならないと思う。 歩道と車道をしっかり分離することに始まり、免許すら持たない無防備な自転車と、クルマを同じ場所で走らることだって無謀である。信号のタイミングもデタラメだから渋滞を招く。横断歩道の場所や、歩行者を守るガード類の設置だって誰もチェックしていない。道路の円滑な流れと安全を総合管理する部門を創設したらいかがか。

関連タグ

こんな記事も読まれています

さすがにヤンチャすぎ!? ジャン・アレジが語る、フェラーリ時代の“イタズラ回顧録”。仲良しチームメイトのベルガーと上司の車で大珍走
さすがにヤンチャすぎ!? ジャン・アレジが語る、フェラーリ時代の“イタズラ回顧録”。仲良しチームメイトのベルガーと上司の車で大珍走
motorsport.com 日本版
プリウスで自身の価値観を見つめ直した…西村直人【日本カーオブザイヤー2023-2024】
プリウスで自身の価値観を見つめ直した…西村直人【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
黒すぎる斬新な新型「クラウン」実車展示! 12月発売の「ちょいワル風マット仕様」がスゴい! 強い存在感放つモデルとは
黒すぎる斬新な新型「クラウン」実車展示! 12月発売の「ちょいワル風マット仕様」がスゴい! 強い存在感放つモデルとは
くるまのニュース
【ボクらの時代録】2015年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダ・ロードスター ( ND型)の軽くナチュラルな人馬一体感
【ボクらの時代録】2015年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダ・ロードスター ( ND型)の軽くナチュラルな人馬一体感
カー・アンド・ドライバー
軽量3輪EVスポーツの開発に着手、プロトタイプ発表…英モーガン
軽量3輪EVスポーツの開発に着手、プロトタイプ発表…英モーガン
レスポンス
希望ナンバー「3776」なぜ富士山周辺で一番人気? 山梨・静岡のご当地ナンバー「富士山」だけの特別な理由とは?
希望ナンバー「3776」なぜ富士山周辺で一番人気? 山梨・静岡のご当地ナンバー「富士山」だけの特別な理由とは?
くるまのニュース
まるで迷路!首都高はなぜ難しいと感じる人が多いのか?
まるで迷路!首都高はなぜ難しいと感じる人が多いのか?
バイクのニュース
復活するランチア『イプシロン』を初スクープ! 上質な内装は「カッシーナ」か?
復活するランチア『イプシロン』を初スクープ! 上質な内装は「カッシーナ」か?
レスポンス
日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表 “今年の輸入車”に選ばれたBMW「X1」ってどんなクルマ?
日本カー・オブ・ザ・イヤーが発表 “今年の輸入車”に選ばれたBMW「X1」ってどんなクルマ?
VAGUE
3000万円超えの「最上級ミニバン」実車展示! 豪華すぎる「2人乗りリアシート」装備の新型レクサス「LM」タイでお披露目
3000万円超えの「最上級ミニバン」実車展示! 豪華すぎる「2人乗りリアシート」装備の新型レクサス「LM」タイでお披露目
くるまのニュース
子供が乗る自転車 定期的な点検で安全確保を
子供が乗る自転車 定期的な点検で安全確保を
バイクのニュース
[15秒でわかる]スズキ『スイフト』新型…安全装備や利便性の高い装備が充実
[15秒でわかる]スズキ『スイフト』新型…安全装備や利便性の高い装備が充実
レスポンス
ホントに真っ二つにするワケじゃない! クルマ好きが言うナンバーを切るってなに?
ホントに真っ二つにするワケじゃない! クルマ好きが言うナンバーを切るってなに?
WEB CARTOP
映画「カーズ」の続編ってもう作成されないのかなぁ作ってほしいなぁ観たいなぁ 53枚の画像で楽しむピクサーの名作
映画「カーズ」の続編ってもう作成されないのかなぁ作ってほしいなぁ観たいなぁ 53枚の画像で楽しむピクサーの名作
AutoBild Japan
もはや侮れない、中国二輪メーカーの現在「大排気量車は当たり前! 1000cc4気筒スポーツや900cc2気筒アドベンチャーも生産」
もはや侮れない、中国二輪メーカーの現在「大排気量車は当たり前! 1000cc4気筒スポーツや900cc2気筒アドベンチャーも生産」
モーサイ
えっ、あそこで折り返し?! 京急電鉄が引上線・待避線ツアーを企画
えっ、あそこで折り返し?! 京急電鉄が引上線・待避線ツアーを企画
レスポンス
鶴・桜・月夜に吉祥文様! アライ「RX-7X ツバサ」が2024年2月発売予定、最高峰フルフェイスに大胆な新グラフィックが登場だ!!
鶴・桜・月夜に吉祥文様! アライ「RX-7X ツバサ」が2024年2月発売予定、最高峰フルフェイスに大胆な新グラフィックが登場だ!!
モーサイ
国内タクシー会社の1割超が直近10年で「人手半減」の事態に
国内タクシー会社の1割超が直近10年で「人手半減」の事態に
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村