みなさんはクルマに付いているパドルシフトをご存知だろうか。「そんなもの百も承知、いつも使っているよ」・・・という人も、筆者を含めているはずだが、ここではせっかくパドルシフトが付いているクルマに乗っているのに、その存在を知らず、宝の持ち腐れになっている自動車ユーザーに向けて、パドルシフトの有用性を解説したい。
パドルシフトの機能は決してスポーティな走りのためだけではない
12年ぶりに復活!三菱自動車が新型1tピックアップトラック「トライトン」を発売
そもそもクルマのパドルシフトとは、フェラーリのF1マシンに使われ、その後1997年にフェラーリの市販車、F355というクルマにF1マチックという名前で採用されたと言われている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ヤマト運輸が「バッテリー交換式」EVトラックで実証実験を開始! この先の問題は「バッテリー交換の方式」が統一できるかどうか
なんちゃってセレブが2024年を「金額」で振り返る! 試乗したのは約4800万円のフェラーリから約16億円の船まで…お金では買えないプライスレスな体験も
トラックを「普段使い」してほしい! いすゞ“だれでもトラック”の超カッコいいコンセプト車 けっこうアリ? TAS2025
デビュー10年目のマツダ「MAZDA 2」どうなる!? まさかの「トヨタOEM化」の可能性に「反響」多数! 人気「コンパクトカー」次期型の動向に“熱視線”集まる!
ガソリン1Lで「約28キロ」走る! “低燃費ナンバー1”のスズキ最新「アルト」に注目! “106万円”から&最新装備もバッチリのコスパ最強「軽」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
MR-SのシーケンシャルMTにはATモードがないから、ある意味パドルシフトを使わざるを得ない。
でもクラッチ操作はないから、渋滞でも疲れない。
毎日シフトチェンジを楽しみながら、通勤渋滞も楽な最高の通勤車でしたよ。
今の車はATかMTか、の選択だけになっているけど、MR-Sの様にシーケンシャルMTかMTか、の選択の車があってもいいと思うけどね。