F1イギリスGPの初日FP2で、レッドブル勢はマックス・フェルスタッペンが5番手、角田裕毅が15番手と、マクラーレンはおろかフェラーリの後塵も拝する結果となった。しかしレッドブルのモータースポーツ・アドバイザーであるヘルムート・マルコ博士は、決勝でのレースペースに自信を持っているようだ。
イギリスGPの舞台であるシルバーストン・サーキットは、高速コーナーが多く存在しており、レッドブルのマシンに適したコースであるように見えた。しかしFP1ではフェルスタッペンをもってしても10番手。FP2でフェルスタッペンは5番手となったものの、角田は15番手と、前戦オーストリアGPに引き続き今回もレッドブルは苦戦しているように見える。
■レッドブル相談役マルコ、角田裕毅はF1イギリスGP初日15番手も「徐々に進歩している」
一方でマクラーレンが速いのはいつも通りとしても、フェラーリ勢がこれと並ぶ速さを見せた。FP1ではルイス・ハミルトンがトップタイムを記録し、FP2ではフェラーリが2-3番手。マクラーレンとがっぷり四つのように見える。レッドブルは良くてもその次……といった印象だ。
ただ、マルコ博士もFP2後に次のように語り、レースに向けての自信を覗かせた。
「アンダーステアには悩まされていたが、我々のマシンのデグラデーション(性能劣化)は比較的一定だった」
「ロングランでは、フェラーリ……よりも我々の方が良いポジションにいると思う。ハミルトンは左側にひどいグレイニングが発生しており、(ロングラン中に)タイヤ交換を余儀なくされた」
実際のロングランのペースを検証してみよう。このグラフは、F1イギリスGPのFP2での各車のミディアムタイヤでのロングランペースの推移を折れ線で示したものである。上のいくほど、ラップタイムが速いことを意味する。
■フェラーリ、実はロングランは厳しい?
このグラフの赤線はフェラーリ(実線はルクレール、点線がハミルトン)、オレンジ色の線はマクラーレン(実線がピアストリ、点線がノリス)、紺色の線はレッドブル(実線がフェルスタッペン、点線が角田)である。
走り出しが速いのはフェラーリである。しかし彼らは、急激にペースダウン。ルクレールはなんとかペースを持ち直し、1分32秒台前半で踏みとどまったが、ハミルトンは1分33秒台後半までペースダウンしてしまい、この後ソフトタイヤに履き替えた……これが、マルコ博士の言う「左側にひどいグレイニングが発生した」ということを裏付けているだろう。
対するマクラーレンは、走りはじめこそフェラーリほどではないものの、比較的安定。ペースを落とさず周回を重ねた。逆にレッドブル勢は、フェルスタッペンも角田も、ロングラン前半は若干ペースを落としたものの、その後ペースは上昇傾向に転じている。
これだけを見ると、確かにレッドブルは、ロングランではフェラーリはもちろん、マクラーレンより優れている可能性も十分にある。当然、各車が搭載していた燃料の量は未公表なため、絶対的な比較というわけにはならないが。
なお前述の通り、上のグラフはミディアムタイヤでのロングランペースの推移である。しかし決勝では、ソフトタイヤやハードタイヤも十分に使えそうだ。
■ソフトタイヤも十分に使えそう!
参考までにこちらは、ソフトタイヤを履いた3台のFP2でのロングランである。これを見ると、いずれのマシンもペースを落とさずに周回を重ねた。ウイリアムズのカルロス・サインツJr.とレーシングブルズのアイザック・ハジャーは、それぞれ10周、13周を走った。
F1公式の発表によれば、ソフトタイヤは8周程度しか保たないとされている。しかしこのロングランペースを見る限りでは、10周以上周回することも十分にできるだろう。2日目以降は、気温も少し涼しくなると予想されているため、ソフトタイヤの方が使いやすいという状況になる可能性も高い。
ただ土曜日と日曜日には、雨が降るという予報も出ている。この雨が予選やレース展開にいたずら? スパイス? そのいずれかを付け加える要素となるのだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
アロンソ、アストンマーティンのレース戦略に怒り爆発「今度からストロールを真似しようかな……」
フォーミュラE撤退のマクラーレン、チーム買い取り先が見つからない? 今シーズン限りで消滅の可能性も
F1イギリスGP期間中にクラシックF1マシンからステアリングが盗まれる事件発生。警察は参考人の出頭求める。別件では3人のユーチューバーが一時逮捕
ヒュルケンベルグが卒業した”表彰台未経験”クラブ……現在のトップ5は誰? 角田裕毅の初表彰台獲得も待ち遠しい
【MotoGP】欠場続いたホルヘ・マルティン、ついにMotoGPマシンでプライベートテストへ。7月9日にミサノで実施
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
「許さない!」警視庁マジギレ!? 超悪質「出頭命令ガン無視」“違反者237名”を逮捕! たかだか「数千円」をケチったら「刑事事件」になることも? 公式SNSで異例の発表
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
新しいパーツの実走をMAXにやらせた。
雨予報だから雨用大きなウイング使った
セッティングを角田にやらせた。
って感じだった。