■消防署や警察署などの出入口付近にある「斜線ゾーン」、この中で停車していたら交通違反に!?
道路上にはさまざまな標識や標示があります。
【画像】なにこれ?道路に「★マーク」!その"ルール"を画像で見る
特に白線の四角形の中に白色の斜線が入った「斜線ゾーン」は重要な標示の一つですが、一体どんな意味があるのでしょうか。
車両を運転する際には、道路上のさまざまな標識や標示を確認しながら安全に通行することが大切です。
しかし「一時停止」や「駐車禁止」などの標識はしっかり見ていても、道路上にペイントされた標示を見落としてしまうドライバーは少なくありません。
たとえば前方に横断歩道または自転車横断帯があることを知らせる「ひし形マーク」の標示については、2020年に山梨県警が男女2600人を対象におこなったアンケート調査の中で、マークの意味を正しく理解していない人が6割超に上ったという結果が出ています。
最近は多くのメディアがひし形マークを取り上げるようになり、その認知度は次第に高まっているものの、横断歩道だけでなく自転車横断帯の存在を伝える標示ということは意外に知らない人もいるでしょう。
また消防署や警察署などの出入口付近の道路上にある、白線の四角形の中に白色の斜線が入った「斜線ゾーン」の標示についても、見落としているドライバーが散見されます。
これは「停止禁止部分」と呼ばれる標示であり、前方の車両などの状況によってこの区画内で停止するおそれがあるときは、その中に入ってはいけないと法令で定められています。
つまり、信号待ちなどで前方の車両が詰まっているときは停止禁止部分に入らず、その手前で停車しなければなりません。
なお警察庁が公表している「交通規制基準」によると、停止禁止部分の標示が設置されるのは、次のような道路です。
ーーー
1緊急自動車の出入口付近またはバスターミナルの出入口付近の道路で、信号待ち車列等により、緊急自動車の出動等や路線バスの正常な運行に支障がある道路の部分
2バス停留所付近での路線バスの円滑な運行を確保するため、特に必要な部分
3交通整理のおこなわれていない交差点で、滞留車両による交通障害のため交差道路の安全で円滑な交通に著しい支障がある交差点内の部分
4滞留車両が踏切まで及ぶため踏切付近の安全空間を確保するなど、特に必要があると認める道路の部分
ーーー
1は主に消防署や警察署などの出入口付近を停止禁止部分にすることで、消防車や救急車、パトカーといった緊急自動車がスムーズに出動できるようにする仕組みです。
さらに2に関してはバス停近くの道路に停止禁止部分を設けてスペースを空け、路線バスが発進する際に他の車線へ合流しやすくするものです。
3は信号機のない交差点において交差点内に車両を留まらせないため、また4は車両が踏切内に進入して列車と接触しないように、それぞれ停止禁止部分を設置するものです。
この道路標示に関してSNS上では「私は道路の停止禁止部分空けて止まってんのに、後ろからわざわざ私を抜かしてそこに入るやつ何?」、「赤信号になったから停止禁止部分の前で止まったら、後ろのクルマから『前詰めろ』って言わんばかりの鬼クラクション鳴らされてキレそうになった」など怒りの声が寄せられています。
上記のように、停止禁止部分は一般の車両が緊急自動車の出動を妨げないようにしたり、踏切内での事故を防止したりするための重要な標示です。
加えて、停止禁止部分で停車すると「交差点等進入禁止違反」に該当し、違反点数1点、普通車で6000円の反則金が科される可能性もあることから、すべてのドライバーが理解しておくべきといえるでしょう。
※ ※ ※
停止禁止部分と混同されやすいものとして、導流帯(通称:ゼブラゾーン)という道路標示もあります。
導流帯は安全かつ円滑に車両の走行を誘導する目的で設置されますが、停止禁止部分と異なり、この上で停車しても構いません。
このように、見た目が似ている標識や標示はいくつか存在するため、その違いを知っておくことが肝要です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
【これでいいのか】トヨタ一強で他メーカーは絶体絶命? “逆転の一手”がまったく見えない理由
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ご丁寧に「停止禁止」の路面標示があってもお構いなしの車もいるが、法規のみならず日本語も読めないのか?
勿論斜線エリアに入り信号待ちなんて絶対しませんが
クラクションならした車が割り込んできました
救急車が出ようとしたけどその車が邪魔で出れず、少し出動が遅れてました
人の命にかかわることなのに、なぜ自己中なことするのか?
緊急車両が走ってるのに止まらない車や歩行者や自転車も多いですよね
サイレンならして『救急車とおります!止まってください』って叫んでいてもシカトして走る車や歩く歩行者
生死にかかわるかもしれないのになぜ邪魔する?
本当に信じられない
そういう人やその人の大切な人が命にかかわる状態になった時になかなか病院つけずに同じ目にあって自分がしてきたこと悔やんでも遅いのに
っていうか、邪魔する人は捕まえちゃえばいいのに