2025年モデルに進化した最新のハーレー・ダビッドソン「ストリートグライド・ウルトラ」に、河西啓介が乗った!
巨体が軽やかに走る!
フラッグシップモデルの威厳──新型ハーレー・ダビッドソン ストリートグライド・ウルトラ試乗記
今回の試乗は横浜の街なかと首都高速という比較的コンパクトなエリアで行ったが、そこでも“ウルトラ”の名にふさわしい懐の深さは随所に感じられた。
まずはエンジン。
新たに搭載された「ミルウォーキーエイト117」は、1923ccの排気量に加えて可変バルブタイミング機構を備え、低回転域での厚みのあるトルクと高回転でのスムーズな吹け上がりの両立を実現する。
ギヤをローに踏み込み、左手のレバーでクラッチをつないぐと、ドン! と押し出されるように車体が前に出る。400kg超の巨体を軽やかに走らせるこの感覚こそ、大排気量ツアラーの醍醐味だ。2025年モデルでは従来モデルより約23kgの軽量化が施されており、その恩恵は市街地での取りまわしや交差点でのハンドリングに感じることができる。
首都高に上がり、回転数を上げていくと、エンジンは滑らかに吹け上がる。従来のミルウォーキーエイトより振動は抑えられ、いっぽうビッグツインらしい鼓動感は失われていない。
ここで試したのは「ライディングモード」だ。ハンドルバーのボタンで「ロード」「スポーツ」「レイン」からモードを選び、エンジンの出力特性やABS、トラクションコントロールのレベルを切り替えることができる。いまや当たり前とも言える装備だが、ストリートグライドにはこの2025年モデルから備わった。
スポーツモードを選び、アクセルを大きく開けると、強烈な加速に身体が後ろにおいていかれそうになる。ロードモードはそれに比べるとマイルドでバランスがよいが、個人的にいちばん気に入ったのはレインモードだ。とくに高速巡航時は、穏やかなスロットルレスポンスが心地よく、ストリートグライドのキャラクターに合っていると感じた。
また80~100km/hほどで高速走行すると、先述した新設計のフェアリングおよびディフレクターなどの空力効果をはっきり体感できる。身体に当たる風が巧みにコントロールされ、風切り音も少なくとても安楽だ。これなら数100kmのロングツーリングでも疲れず走ることができるだろう、と思わせられる。
コクピットには12.3インチのフルカラー液晶ディスプレイが備わり、新たに採用された「SKYLINE OS」によって、ナビゲーションやメディア、車両情報の操作性が大きく向上している。特筆すべきはBluetoothによるApple CarPlay接続が可能になったこと。ディスプレイにiPhoneの画面を映し、ナビゲーションやインフォテイメントが使えるようになったのはとても便利だ。
個人的にはハーレーの中でも、ローライダーやストリートボブのようなシンプルなスタイルのモデルが好きなのだが、じっさいストリートグライド・ウルトラに乗ってみると、ふとこの“陸の巡洋艦”のようなラグジュアリーツアラーに跨って、数日間におよぶようなバイク旅に出てみたい、と思った。
もちろん400万円超の価格と400kg超を巨体を乗りこなすには、相応の気力、体力、財力が求められるのは事実だが……。
▲試乗記の続きはこちらをクリック→
文・河西啓介 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
新車266万円! トヨタ「小さな“高級車”」に反響多数!「かっこいい」「外車っぽい」の声も!? 全長4mサイズに「豪華“ブロンズ仕様”」で“上質体験”爆上げの特別仕様車「アクア ラフィネ」が話題に
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
まるで「仙台の“首都高”」いよいよ具体化へ 仙台駅もぶち抜きか!? 都心渋滞の救世主「仙台東道路」ルート案でる
新車529万円から! “カクカクデザイン”の「3列SUVミニバン」に大注目! スライドドア&ド迫力ワイドボディ採用! 三菱「デリカD:5」ベースのブラーバ「オーカス」カスタム車とは
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
「止まらなかった76歳」なぜ逮捕? 横断歩道一時不停止で? 免許証拒否の痛い結末とは
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?