現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 迷惑なド派手電飾&爆音… 迷惑系ランボオーナー逮捕! 不正車検のクルマ屋も同時に!? 何があった? 違法改造の現状は

ここから本文です

迷惑なド派手電飾&爆音… 迷惑系ランボオーナー逮捕! 不正車検のクルマ屋も同時に!? 何があった? 違法改造の現状は

掲載 更新 84
迷惑なド派手電飾&爆音… 迷惑系ランボオーナー逮捕! 不正車検のクルマ屋も同時に!? 何があった? 違法改造の現状は

■爆音の空ぶかしをはじめ、これまでも数多くの迷惑行為を行ってきた極悪ランボ集団とは?

 爆音マフラーや違法電飾カスタムで周囲の交通に多大な迷惑をまき散らしていたランボルギーニオーナーと数百台の不正車検を行ってきた民間車検場の責任者など6名が6月26日逮捕されました。

【動画】電飾ギラギラのランボ、火を吹くランボ… これが実態です。

 一体どのような事件だったのでしょうか。

 車検不適合の不正な改造をして車検の時だけパーツを純正品(車検適合品)に戻すという方法はこれまでも行われていましたが、今回摘発された不正車検のランボは『ペーパー車検』で車検を通していました。

 ペーパー車検とは、爆音マフラーや違法な電飾などを純正に戻さないことはもちろん、クルマを車検場に持ち込むことすらしない文字通り「書類上だけの車検」です。

 車検に必要な点検や整備をせずにうその書類を作成して車検を通すことを意味します。

それらの重大な違法行為が明らかになったため、諸星伸一氏(本名:山本伸一)が率いる諸星一家のメンバーやペーパー車検をこれまで数百台実施していた民間車検場『松戸市モータースセンター』の責任者・成田国造容疑者経営者などが逮捕されました。

 爆音の空ぶかしといえば迷惑ランボではおなじみの違法行為です。

 過去には東京オートサロン2020年の搬出時にランボルギーニ・アヴェンタドールの空ぶかしによるトラブルが発生。

 消防法や各種の条例で禁止されているはずの屋内での空ぶかしを何度も行い、関係者や周囲の出展者の注意も無視。

 最後には爆音と爆光の状態で屋外の公道に出ていき、渋滞する幕張メッセの周囲を複数回周回してどこかに走り去っていきました。

 これらの違法行為は諸星一家のランボに限らず、首都高速の休憩施設、クルマ好きが集まる大黒PAでもたびたび行われてきました。

 大黒PAで仮眠を取ろうとしているトラックドライバーからの苦情も相次ぎ、何度も大黒PAが閉鎖(トラックは利用可能)されてきました。

 また、大型車スペースにランボを停めて堂々と撮影を行う行為についても警察が何度か警告を行っています。

 駐車場だけではなく高速道路上で走行しながらの違法なランボ集団の撮影も報告されており警察が警告を行った例もあります。

 このような迷惑行為を平気で行う参加車両のせいで開催中止に追い込まれたクルマイベントも少なからず存在します。

 今回の逮捕で迷惑系ランボは絶滅するのか。と期待したいところですが、まだまだ同様の違法改造による迷惑系ランボは全国各地に存在していると考えられます。

 実際、ランボルギーニに多い違法改造にはどのようなものがあるのでしょうか。

■ド派手な改造…いいの? 違反となる部分はどこ?

 一般社団法人日本スーパーカー協会代表理事の須山泰宏氏に聞きました。

―― ランボルギーニに多い違法改造にはどのようなものがありますか?

 一般的に合法違法限らずに、エアロパーツ、足回り改造や車高ダウン、マフラー交換、電飾、エンジンチューンなどがあります。

 それぞれに合法の基準があり、それを外れると違法(道路運送車両の保安基準不適合)になります。

 ランボルギーニの改造は、マフラー(排気音量)、足回り(最低地上高)、エアロパーツ(突起物)、電飾(灯火等の照明部)が多い様に思います。

―― 車検基準をクリアするランボルギーニ車の継続車検時に適用される「近接排気騒音値」はどれくらいなのでしょうか。

 近接排気騒音(マフラー出口から50cm、後方45度の角度で測定)の規制値(平成10年~)は、一般的には96dB(デシベル)以下が基準とされています。

 ランボルギーニやフェラーリなどのスポーツカーは後部エンジンの乗用車となるため、100dBが近接排気騒音値となります。

 なお、マフラーを交換した場合、新車時の音量に5dBを加えた値以下である必要があります。

継続検査(車検)時に規定値を越えると基準適合外となり公道を走る事は出来ません。

 規定値以上で走行した場合、平成15年4月以降は罰金刑・懲役刑が適用されます。

 なお、音量を表すdBは「比を対数(常用対数log)で表す単位」なので、+6dBで音量は2倍になります。

―― 電飾関係で許される改造はどの程度でしょうか。

 自動車の灯火類、たとえばヘッドライト(走行用前照灯)には、明るさ・色・設置位置・照射方向・照射内容など詳細な基準があります。

 電飾として使われることが多い「その他の灯火」についても以下の規制が定められています。

・光量300カンデラ以下→ストロボLEDの光量は5000カンデラ以上
・光源が外を向いていない→外に向いている光源も多数。
・車両後部に「白色」灯火を使うことは禁止

 また、灯火類はヘッドライト含めて点滅することは絶対にNG。

「他の交通の妨げになるような光」を出していたら、装備される場所も光量も色も関係なくすべてNGとなります。

―― 爆音マフラーと迷惑な電飾のランボルギーニについて、正統派ランボオーナーはどのようなイメージをもっているでしょうか。

 一部の改造ランボルギーニによって、ランボルギーニそのもののブランドイメージが棄損されてしまうことは、ランボルギーニファンそしてスーパーカーファンもとても悲しいことです。

 またスポーツカーを芸術の域まで高めたと言える素晴らしい工業製品=スーパーカーを作ったメーカーに対しても、リスペクトすべきだと思います。

 ノーマルでランボルギーニに乗っているオーナーは、改造やモディファイをするなら、法律的・社会的に適合した方法で行って欲しいと考えているはずです。

―― 今回の逮捕についてどのような印象をお持ちですか。

 スーパーカーメーカーやディーラーから見ると、安全上や保証の観点から見ても、当然メーカーが想定した利用方法、つまりノーマルでの利用が大前提です。もちろん、法律的・社会的観点からも同様です。

 ただ、個性の表現やパフォーマンスの向上を希望するオーナーの気持ちも理解できますし(人が誰しも持つ“程度の差はあれ”承認欲求の1つの形)、モディファイをするオーナーはクルマへの思い入れが強い傾向もあります。

 またそこにニーズ=マーケットがある限り「車両改造を生業とする人たち」がいらっしゃいます。

 一方、諸外国から見た日本特有のスーパーカー文化の1つは「改造」と思われています。

 なぜならノーマルのクルマは世界どこにでもあります。日本に来てまで見たいクルマの一つに改造されたスーパーカーがあるのも確かです。

 この様にスーパーカーの改造をとりまく状況は様々な要素や観点があり、資本主義経済である日本においては、個人の希望や欲求は“実現可能なバランスを満たしたうえ”で実現されるのが望ましいと思います。

 日本は世界的に見ても数少ない自動車生産国であり、欧州や北米ほどの歴史はないにしても自動車文化を大事にしている国だと思います。

 今回の事件を業界全体が受け止め、より良い自動車産業・自動車文化の発展の為にみんなが改めて法律的・社会的な必要要件を考え、今後の業界のひいては日本の成長につなげていくことを心より望みます。(加藤久美子)

文:くるまのニュース 加藤久美子
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
くるまのニュース
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
くるまのニュース
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
くるまのニュース
衝撃! 突然の「大雨」で道路が冠水、どうする? 事前事後の対処方法は? JAFテストに見る危険性とは
衝撃! 突然の「大雨」で道路が冠水、どうする? 事前事後の対処方法は? JAFテストに見る危険性とは
くるまのニュース
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
くるまのニュース
車両盗難に関わる「ナンバープレート」盗難急増中!!! 封印の役割と軽自動車についていない理由とは
車両盗難に関わる「ナンバープレート」盗難急増中!!! 封印の役割と軽自動車についていない理由とは
ベストカーWeb
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
くるまのニュース
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
くるまのニュース
「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説
「免許はあるけど無免許?」 “AT限定”でMT車を運転したら? 記載条件違うとなに違反? 元警察官が解説
くるまのニュース
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
くるまのニュース
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
くるまのニュース
クルマの「新しい車検」スタート! 「良いこと? 悪いこと?」何が変わった? 改正から約3ヶ月… みんなの反響は
クルマの「新しい車検」スタート! 「良いこと? 悪いこと?」何が変わった? 改正から約3ヶ月… みんなの反響は
くるまのニュース
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
くるまのニュース
え…「さっきのはオービス?」 めちゃ似てる「Nシステム」ってナニ? 見ただけで分かる方法アリ! 何が違う?
え…「さっきのはオービス?」 めちゃ似てる「Nシステム」ってナニ? 見ただけで分かる方法アリ! 何が違う?
くるまのニュース
ダイハツ「“2階建て”軽トラ!?」実車公開! “全長4m以下”で「4人」が寝られる? “屋根”が違う2つの車中泊モデル「JPSTAR happy1」登場
ダイハツ「“2階建て”軽トラ!?」実車公開! “全長4m以下”で「4人」が寝られる? “屋根”が違う2つの車中泊モデル「JPSTAR happy1」登場
くるまのニュース
“4人乗れる”「軽トラ」公開! 400万円の超「広びろ内装」仕様! ダイハツ「ハイゼットトラック」の「2階建て」仕様「JP STAR Happy1+ city TYO」登場
“4人乗れる”「軽トラ」公開! 400万円の超「広びろ内装」仕様! ダイハツ「ハイゼットトラック」の「2階建て」仕様「JP STAR Happy1+ city TYO」登場
くるまのニュース
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
クルマのドライバーは意外と知らない「歩行者や自転車の交通違反」赤切符を切られることもある!!! もはや自転車免許が必要かも
ベストカーWeb
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
くるまのニュース

みんなのコメント

84件
  • yas********
    いつも思うんだがマフラー爆音の奴らがなんで堂々と公道走れる?
    なんで警察は取り締まらない?
  • ムネハン
    こんな恥ずかしい車よく乗ってたな…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3080 . 0万円 9880 . 0万円

中古車を検索
ランボルギーニ アヴェンタドールの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5567 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3080 . 0万円 9880 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村