フェラーリは、新型レーシングカー『296 GT3 Evo』を発表した。同車は2026年シーズンにデビューする予定で、既存の『296 GT3』オーナー向けにアップグレードキットも用意される。
296 GT3 Evoは、『296 LMGT3』とこれまでの296 GT3での経験を基に開発された。296 GT3は5つのタイトルを獲得し、ニュルブルクリンク24時間レースやデイトナ24時間レースでも勝利を収めている。これまでに343レースで140勝、405回の表彰台、56回のポールポジションを記録している。
エンジンとギアボックスについて、V6エンジンは前モデルから変更されていない。120度V型配置でターボチャージャーをV字内に配置し、コンパクト性と軽量化を実現している。エンジンの位置は296 GT3と同じく、市販車より前方かつ低い位置に配置され、重心を下げてねじり剛性を向上させている。ギアボックスには新しいギア比が採用され、低速と高速の両方でトルク特性が最適化された。
空力性能では、ほぼ全てのボディワークが進化している。スプリッターとフロントフロアのプロファイルが見直され、拡張ボリュームと渦発生装置が最適化された。フロントバンパーの付属品も修正され、リアディフューザーも大幅に改良された。フロントホイールアーチルーバーも開発され、他車のスリップストリーム内でもクリーンな空気がリアエアインテークに流入するよう設計された。
開発では風洞試験とCFD計算を組み合わせたシミュレーション手法が改良され、乱流場のシミュレーションと多くの形状変更の迅速なテストが可能になった。その結果、交通量の多い状況や乱流中でも高い空力性能を維持できるようになった。
外観では、フロントボンネットに2つのエアインテークが追加され、ブレーキとコックピットの冷却が改善された。新しいリアウイングには、LMGT3で初めて導入されたクイック調整機構が装備されている。
内部空力では、フロントブレーキの冷却が改良され、バンパーからディスクへの空気流量が296 GT3比で20%以上増加した。ステアリングポンプの冷却も、アンダーボディの2つのNacaインテークにより改善された。
サスペンションでは、フロントとリアの両方でキネマティクスが修正され、コンポーネントへの負荷を軽減し信頼性を向上させた。新設計により、フロントとリアの連動した動的応答が確保され、ピットでのセットアップ作業も容易になった。
コックピットでは基本特性を維持しながら、エアコンシステムが大幅に改良され、追加ファンによりさらに効果的になった。
296 GT3 Evoの認証プロセスは最終的な空力調整の完了後に完了し、2026年シーズンにデビューする予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
挨拶がわりの「ププッ!」 そのクルマの「ホーン」は違反の可能性大!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?