現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [CX-5]よりじつは安い!? なんでPHEVの[ラングラー]買ったの? かつてのスポーツカー好きが愛車にした本当の理由

ここから本文です

[CX-5]よりじつは安い!? なんでPHEVの[ラングラー]買ったの? かつてのスポーツカー好きが愛車にした本当の理由

掲載 18
[CX-5]よりじつは安い!? なんでPHEVの[ラングラー]買ったの? かつてのスポーツカー好きが愛車にした本当の理由

 スポーツカーをはじめとするハイパフォーマンカーの開発にも携わり、愛車としても迎え入れていたレーシングドライバーは、数年前からPHEVのラングラー4xeを相棒にしている。決してオフロードで遊ぶためではないというが、購入に至った決め手とは!?

文:中谷明彦/写真:Stellantis

[CX-5]よりじつは安い!? なんでPHEVの[ラングラー]買ったの? かつてのスポーツカー好きが愛車にした本当の理由

【画像ギャラリー】サバイバル生活の強い味方!! ラングラー4Xeの勇ましい走りっぷりがカッコよすぎ!!!!!(11枚)

トルクフルな走りに感動

中谷氏の相棒を務めているラングラー4Xe

 現在の愛車はジープ・ラングラー4Xe(PHEV)だ。というと、「似合わない」とか「らしくない」とか言われることが多い。

 自分でも似合うとは思っていないが、現行モデルのJL型は2018年の登場時から高く評価していて、2019~2020日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)でも最高点を配点していたほどだ。

 過去にも初代プリウスやマツダCX-5、N-BOXなどCOTYで満点配点した車を購入することが多かったが、ラングラーもその例に漏れない1台となったわけだ。

 JL型ラングラーの魅力は、伝統的なパッケージングと近代的な技術の融合。特にドアパネルやエンジンフードなどの車体パネルをアルミ化し、軽量化したことは魅力的だった。

 パワーユニットに2L直4直噴ターボエンジンを搭載したことは賛否両論あり、僕も当初はトルク不足を不安視したが、実車を試すと実用域で十分なトルクが発揮できており不満はなかった。 

 ただ北米仕様にはディーゼルモデルが設定され、それは2L直4ディーゼルターボでありRUBICONにも設定されていると輸入元から聞かされ、それが国内導入されたら買おう、と企んでいたのだった。

 後に北米のRUBICONディーゼルは3LのV6ターボだと知り、購入機会は無くなったと感じていた時にPHEVが登場した。これは選択肢として魅力があると、決断したのである。

【画像ギャラリー】サバイバル生活の強い味方!! ラングラー4Xeの勇ましい走りっぷりがカッコよすぎ!!!!!(11枚)

一度は諦めかけるも補助金が助け舟に

オフロードや荒れ地の走破性も抜群

 2018年10月にJL型が登場した際、愛知県の猿投オフロードコースで開催された試乗会に参加。

 そこで試した走破性の高さはもちろんだが、細部の説明を詳しくインタビューし、一般的なクロカン4WDでは引き出せないオフロード性能の高さには感心させられた。車両価格もスポーツやサハラで500万円前後とお買い得な設定だった。

 しかし、円安がどんどんと進み、ルビコンの国内導入時には850万円ほどとなり、4Xeは1000万円を超えてしまった。時すでに遅しと諦めかけていたが、PHEVゆえに国や東京都の補助金が受けられ、残価率も高くローン金利も低くなった。

 それまで支払っていたマツダCX-5の100周年記念車のローン支払い月額より安価な支払いスケジュールが可能となり購入を決断したのである。

 1000万円も出せば、ある程度のスポーツカーも買えるだろうが、昨今のスポーツカー価格高騰は止まるところを知らない勢いで、もはや欲しいクルマには手が届かない。

 加えてスポーツカーの性能は高まりすぎていて、サーキット以外にその性能を引き出す場所がない。一般道を300km/h出せるクルマで走ってもストレスしか感じなくなってきていた。

 ジープ・ラングラーなら、そもそもスピードを出そうという気にならない。高速道路でも80km/hくらいで巡航しているのが快適だ。そこでぶち抜かれても腹も立たない。時間の経過が穏やかに感じられるようになった。

【画像ギャラリー】サバイバル生活の強い味方!! ラングラー4Xeの勇ましい走りっぷりがカッコよすぎ!!!!!(11枚)

4Xeだからこそ味わる楽しみ

15.4kwhのリチウムイオンバッテリーは後席下に搭載している

 一方で、ルビコン4Xeにしたことで新しい楽しみもある。ラングラーは止まっていても楽しいクルマだとよく話しているが、4Xeは電動システムの使い方がさまざまで、燃費や電費を確認しながら走る楽しみもある。

 ルビコン4Xeは、15.4kwhのリチウムイオンバッテリーを後席下に搭載している。電動モーターは145psあり、EVモードでは42km(カタログ値)走れる。EVの最高速度は120km/h以上までカバーしており、近距離ならEVラングラーとして走らせることが可能だ。

 さらに、バッテリーチャージモードSOC(ステートオブチャージ)を自由に設定でき、例えば出発してから20km(バッテリー残量50%)でSOCをオンにすれば、そこから先はHEVとして走れ、帰路まで50%を残しておくこともできる。

 長距離ならバッテリーチャージを100%まで走行しながら回復させることもできるので、ルートの距離や勾配を勘案してバッテリーモードを選んで使っている。回生強度を強めたワンペダルスイッチでの回生マネージメントも抜群に完成度が高い。

 ガソリン仕様はレギュラーガソリンであり、満タンで65L。後続距離はバッテリーモードの40kmを加えれば750km近く。平均燃費は11km/L台で、ラングラー・ルビコンであることを思えば相当にいいと言える。

 前輪のステアリング切角が最大43度もあり、前後デフロックやアンチスウェイバー(スタビライザー)オフ機能などルビコン標準装備が当然備わる。

 マイカーで岩場やオフロードを楽しむつもりはないが、自然災害の多い昨今、普通の車なら行き手を阻まれてしまう場面に遭遇しても生還できる可能性が1%でも高まるなら、その価値はあるのだ。

【画像ギャラリー】サバイバル生活の強い味方!! ラングラー4Xeの勇ましい走りっぷりがカッコよすぎ!!!!!(11枚)

投稿 [CX-5]よりじつは安い!? なんでPHEVの[ラングラー]買ったの? かつてのスポーツカー好きが愛車にした本当の理由 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

外車の車検費用はなぜ高い?国産車との違いや相場・安くするコツを徹底解説
外車の車検費用はなぜ高い?国産車との違いや相場・安くするコツを徹底解説
グーネット
アレックス・マルケス、地元スペインGP初日レコード更新トップタイム! クアルタラロ&ザルコがトップ10|MotoGPスペインGPプラクティス
アレックス・マルケス、地元スペインGP初日レコード更新トップタイム! クアルタラロ&ザルコがトップ10|MotoGPスペインGPプラクティス
motorsport.com 日本版
レコード更新のA.マルケスが首位発進。好調クアルタラロは転倒もトップ5入り/第5戦スペインGP 初日
レコード更新のA.マルケスが首位発進。好調クアルタラロは転倒もトップ5入り/第5戦スペインGP 初日
AUTOSPORT web
お値段以上の高級感がヤバい!! 先代アウディ A6アバントが中古で買うべき理由
お値段以上の高級感がヤバい!! 先代アウディ A6アバントが中古で買うべき理由
ベストカーWeb
【本誌連載特別版】トランプ関税ショック! 日本の自動車業界は「重大危機」を乗り越えられるのか?
【本誌連載特別版】トランプ関税ショック! 日本の自動車業界は「重大危機」を乗り越えられるのか?
ベストカーWeb
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
くるまのニュース
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
VAGUE
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
中山雄一、第3戦スパでWECデビュー決定! アコーディスASPのレクサスRC F GT3をドライブへ
中山雄一、第3戦スパでWECデビュー決定! アコーディスASPのレクサスRC F GT3をドライブへ
AUTOSPORT web
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
AUTOSPORT web
“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場
“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ“超高級ミニバン”「Vision V」世界初公開!アル&ヴェルやレクサスLMのライバルとなるのか?
メルセデス・ベンツ“超高級ミニバン”「Vision V」世界初公開!アル&ヴェルやレクサスLMのライバルとなるのか?
VAGUE
トヨタハイエースの特別仕様車がクルマ超え!! 1300万円の超豪華装備に驚き! 限定30台のライオンキングエディションはどんなクルマ?
トヨタハイエースの特別仕様車がクルマ超え!! 1300万円の超豪華装備に驚き! 限定30台のライオンキングエディションはどんなクルマ?
ベストカーWeb
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
WEB CARTOP
マツダの希望退職者500人募集は何を意味しているか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
マツダの希望退職者500人募集は何を意味しているか?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
新たな塗料採用で耐久性1.5倍以上! ホンダが新型「FREED」ガソリンモデルを発売
バイクのニュース
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
クロームパーツが輝く「洗練のモノトーン仕上げ」がカッコいい! ベスパのフラッグシップに新モデル「GTS 300スーパー」が登場
VAGUE
【MotoGP】バニャイヤ「マルケスに勝てるポテンシャルはある!」過去3年連勝ヘレスで巻き返しなるか
【MotoGP】バニャイヤ「マルケスに勝てるポテンシャルはある!」過去3年連勝ヘレスで巻き返しなるか
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

18件
  • beta
    ちょっと調べたら、cx5なら2台買える価格差
    特に比較される車種でもないが
    なんだこの記事?
  • JGN23
    安い?
    この記者は、年間車体費のことは考えないのかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799 . 0万円 909 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 8万円 1643 . 0万円

中古車を検索
ジープ ラングラーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

799 . 0万円 909 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 8万円 1643 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村