コペンGRスポーツでデイラリーに挑む
初心者でも手軽に参加できるJAF公認のモータースポーツ競技、デイラリー。その関東シリーズ第2戦の「パープルラリーがまツアー2025」が2025年4月20日に茨城県筑波山で開催されました。ここに参加していたダイハツがGRと共同で開発したスポーティな乗り味のダイハツ「コペンGRスポーツ 」に注目しました。
スバル「ヴィヴィオRX-R」でデイラリーに70代のドライバーが参戦!30年以上前にカスタムしたラリー仕様で戦いました
“愛車で走る楽しみ”を呼び覚ますデイラリー
昔々となるぐらいですが、かつて日産「フェアレディZ」が全日本ラリー選手権で神岡政夫選手をチャンピオンに導くクルマとなったこともありました。ですが日本ではスポーツカーのラリー競技参加は希少ともいえるほど珍しいことです。
デイラリーシリーズは、自分が普段乗っているどんなクルマでも参加できるので、走りを楽しむ愛車を所有する人たちにはたまらないイベントとなっています。このラリーは、速さを競うものではなく、主催者が決めた指定速度で計測区間を走行して、突如現れるチェックポイントを規定タイムで通過しなければなりません。そこにダイハツ「コペンGRスポーツ」の姿がありました。
ちなみに今回のデイラリーでは、イメージ的にはコペンの最強ライバルとも言える軽量コンパクトカーながらヨーロッパではラリーシーンによく登場するフィアット「プント アバルト」(北村敏史/奥 真哉組)も参戦していました。
またちょっと振り返れば、2024年シーズンの最終戦第59回男女川ラリーにはマツダが生み出した稀有な軽自動車のスポーツカー、ガルウィングドアで有名な「AZ-1」(小倉孝之/田村洋組)も果敢にデイラリーに臨んでおりました。愛犬に散歩は必需であると同様、ガレージに仕舞い込んでいては愛車も鈍化するばかり。デイラリーには手軽に愛車でモータースポーツが体験できるというのが見て取れます。
名門クラブ「MARC」からの挑戦者
今回、ダイハツ「MARC コペンGRスポーツ」で参加した山崎幸一/小林日出一組は、じつは古くからのラリーコンビであるという大ベテラン。参加車名につけられているMARCは、茨城県古河市に発足後50年近くにもなる名門のJAF登録自動車クラブ、メンズアドベンチャーラリーストクラブの略称だ。
山崎さんは1970年代から三菱「ギャラン」などでオイルショックなどもろともせず本格的に競技参加を繰り返していたといいます。しかし日本のラリー界には、社会情勢に大きく振り回され大幅に競技車両規則が変更、プライベーターにとって憂き目を見る時代がありました。
足まわり、ギヤ比など、速く走ることを追求して作り上げてきた競技車両が、あっという間に使えなくなり、やむなく現場撤退……。ですが近年、山崎さんもデイラリーに復帰、というのは時代規則変われど、惹きつけられるものがラリーにはあるわけです。
「デイラリーには秒単位での争いですが、いかに速いかではなく、早いか遅いか、この面白さがありますよね」
と山崎さん。主催者が指示したアベレージ速度で競技ルートを巡る面白さの真髄をつく言葉です。
コンパクトで低いコペンGRスポーツならではの日本の道の面白さ
ダイハツがトヨタと組んで作ったスポーツカー、コペンGRスポーツであるだけに操り走る楽しみがあることは言うまでもないでしょう。山崎さんも
「コペンGRスポーツは運転席からの視線が低いので、先の道がどんどんやってくるのがほんとうにリアルに分かって、これが楽しい。コンパクトで取りまわしもいいので日本の道を走る楽しさがさらに増すんです」
とも。
「自分がこうなんだと考えたように、ドライバーとクルマが走ってくれる、これが楽しいんですよデイラリーは」
とは、コペンGRスポーツのオーナーでもあり今回ナビ役の小林さん。急速に進んでいるAI時代になりクルマがすべて全自動運転カーになれば、マイカーで何も考えずに移動できるようになるかもしれません。AIが競技で突きつけられたアベレージ速度遂行のためにドライバーに指示アナウンスすることもできるかもしれませんが、これではスポーツした気にはならないでしょう。
レギュレーションがあり、人と人が競い合うのがスポーツ。規則に見合ったなかで、指示されたアベレージ速度をこなすためにあれこれと考え、ルートを走り抜いていく。これこそが苦しみあればこその楽しみなのでしょう。
老若男女だれもが分け隔てなく楽しめるモータースポーツという点で、デイラリーも世界選手権が望まれるほどの競技だと思えるのです。まずは、ここからラリーの第一歩を味わってみてはいかがでしょうか。
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
国民ブチギレ!? 「遅すぎる」「まだ甘い」「どれだけ外国人優遇?」 話題の「外免切替」ついに旅行客は認めず
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?