■新型「プリウスアルファ」!?
トヨタには、かつて「プリウスα」というクルマが存在しました。
【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「“7人乗り”プリウス!?」を画像で見る(70枚)
すでに販売終了したクルマではあるものの、CGアーティストのTheo throttle氏が「もし次期型が出たら」と仮定したレンダリング(イメージCG)を公開中です。
このレンダリングについて、現在様々な反響が出ています。
プリウスαは、トヨタが製造、販売していたステーションワゴン。
発売されたのは2011年で、海外では「プリウスv(ブイ)」や、「プリウス+(プラス)」、「グランドプリウス+」など、国によって異なる名称がつけられていました。
3列シート7人乗り仕様と2列シート5人乗り仕様の2種類が展開され、前者に関しては日本国内のみでの販売でした。
2021年には販売終了となり、直接的な後継車種は出ないまま現在に至ります。
そんなプリウスαの次期型を予想したレンダリングが公開されています。制作過程はYouTubeで公開されており、全体的なデザインは現行型のプリウスと同様ですが、ボディ後方を大きく延長し、ステーションワゴンタイプの3列シート仕様に変化させています。
フロントからリアへ流れるルーフラインはプリウスらしさを残しつつ、リアエンドには直立したスクエアな形状が採用され、多積載、多人数に適した構成となっています。
ボディ形状だけでなく、リアの開口部やピラーの構成、ウインドウラインにも細かな配慮が見られ、実用性とスタイリッシュさを両立していました。
このような特徴を持つ次期型プリウスαのレンダリングに対し、現在出ている反響は、「3列7人乗仕様ありだな…」「結構売れるのでは」「これ欲しい!」などという称賛の声。
3列7人乗りとなると、現在はスライドドア付きのミニバンが主流で、ヒンジドア・ステーションワゴンタイプのものはほぼなくなってしまいましたが、一定の需要はありそうです。(パワーボム)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント