現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 音に恋した静香さん、スイフトスポーツで手に入れた“聴きたかった音”とは?[car audio newcomer]by レジェーラ 前編

ここから本文です

音に恋した静香さん、スイフトスポーツで手に入れた“聴きたかった音”とは?[car audio newcomer]by レジェーラ 前編

掲載 5
音に恋した静香さん、スイフトスポーツで手に入れた“聴きたかった音”とは?[car audio newcomer]by レジェーラ 前編

子供の頃からクルマ好きでオーディオにも興味があった原田さん、ひとあし早くオーディオインストールを実施していた夫の影響を受けて静岡県のレジェーラで愛車のスズキ『スイフトスポーツ』へのインストールを計画、デモボードでのスピーカーを選びがスタートした。

◆子供の頃からのクルマ好きオーディオ好き
父親のクルマのオーディオの音が不満だった
こちらのコーナーに以前登場してもらった夫の原田涼介さんと夫婦でオーディオを楽しんでいる原田静香さんが今回の主役。原田さんは子供の頃からクルマが大好きな女の子だった。

「この音はヤバイ…」シビックタイプRオーナーが感動したオーディオアップグレードとは?[car audio newcomer]オーナー:原田涼介さん by レジェーラ 後編

「小さい頃にテレビでクルマのCMが流れると興味津々で父親に“あれはなんてクルマなの?”って聞いていたのを憶えています。当時からクルマがすごく好きだったんです」

クルマ好きだけなら比較的ありがちだと思われるが、原田さんはクルマの中で聴く音楽にも興味があったようだ。

「子供の時は、父親のクルマで家族ドライブに良く出かけました。私の指定席は後部座席でしたが、オーディオの音があまり良く聞こえないんです。そのたびに後部座席でも良い音で聴きたいなーと思っていました、音楽を聴いているときに音が割れたり聞き取りにくいのは嫌だったんです。その時から“自分がクルマを買ったらオーディオは良くしたい”と思っていたんです」

マイカーを手に入れる前の学生時代にはヘッドホンにもこだわって、良い音を音楽を聴くことにも熱中。もちろん愛車を買ったらオーディオの強化はセットと考えていた。

◆スピーカー交換やメーカー純正システムを導入
望み通りの高音質化のために音の進化を試みる
原田さんが満を持して手に入れた最初の愛車はトヨタの小型SUVだった。最初は純正のままで乗っていたのだが徐々に音に不満が……。

「オーディオには手を付けずに純正のままで聴いていたんですが、音があまり良くないんです。ドライブに出かけるとずっと音楽を聴いているんですが、その音にはどうにも我慢できなくなってきたんです。どうにかしたいと思いました」

そうして最初に訪れたのは量販店。ここで手軽にスピーカー交換を実施することにした。最初の愛車に初めてのオーディオのシステムアップを実施してその音に期待していた。

「スピーカー交換したんですが聴いてみると“純正よりは良いかな?”程度の変化量だったんです。スピーカー交換には期待していただけに、それほどでも無かった印象しか残っていません」

次のクルマとして選んだのはダイハツの軽自動車、今度はさらにレベルの高いオーディオをクルマ購入時に計画する。

「クルマを買うときにダイハツのディーラーでダイヤトーンとのコラボのシステムが取り付けられることを紹介されたので迷わず選びました。それはダイヤトーン・サウンドナビを使ったシステムで、納車されて聴くとすごく良いんです。この音には満足しました。きれいなサウンドで楽器の音もすごくクリアなところが気に入りました。友達とドライブに出かけた際にも“音が良いね”と評判が良かったのもあってお気に入りでした」

◆デモボードでスピーカーを比較試聴して
クリアできれいな音を再生するモデルと出会う
次の転機となったのが現在の夫である涼介さんとの出会いだった。お互いにクルマ好きで共通の趣味があったことからすぐに意気投合する。

「付き合いはじめるとお互いにオーディオも大好きなことがわかったんです。そこからはこんなシステムが良いとか、このユニットが気になるとか、オーディオのことをいろいろ教えてもらいました。そこからはますますオーディオに興味を持つようになったんです」

その時点でレジェーラで本格的なオーディオインストールを施していた涼介さんのホンダ『シビックタイプR』、原田さんも何度も試聴することになり、プロショップによる高音質を体感することになる。

「本当に良い音なんです! タイプRのオーディオを聴くたびに、私も本格的なオーディオを取り付けたいと思い続けていました」

その頃に、スイフトスポーツに乗り換えた原田さん、それに合わせてオーディオもさらにレベルの高いシステムを目指すことになる。

「そこで夫もインストールをお願いしたレジェーラでシステムの相談を始めることにしたんです。ショップに行ってデモボードに案内されました。そこでいくつかのスピーカーを聴いて比較することにしました。聴いた中でモレルのスピーカーが良いと感じました、クリアできれいな音が響く感じなんです。こうしてスピーカーはモレルのマキシモ・ウルトラ602MKIIに決めました。さらにパワーアンプ、サブウーファーを接続して試聴も体験しました。するとスピーカーだけの時よりも、もっと良い音になることがわかって、システムアップの大切さも感じました」

いよいよ念願の本格オーディオのシステム選びをはじめた原田さん、夫とプロショップのアドバイスや、整った試聴環境で自分に合う音はどんなものなのかと向かい合うことになる。次回の後編ではシステム決定から完成後のサウンドの向上について紹介して行くこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プリウスの音が生まれ変わる瞬間[car audio newcomer]by レジェーラ 後編
プリウスの音が生まれ変わる瞬間[car audio newcomer]by レジェーラ 後編
レスポンス
リアルサウンドを愛車で再現する。プリウスに刻まれた“感動の音”の記憶[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 前編
リアルサウンドを愛車で再現する。プリウスに刻まれた“感動の音”の記憶[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 前編
レスポンス
デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]
デモボードは“音の試金石”、カーオーディオ選びの最初の一歩はここから[音の専門店が頼りになる理由]
レスポンス
<新連載>[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]知らなきゃ損! たった5万円台で音質激変「パワーアンプ内蔵DSP」
<新連載>[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]知らなきゃ損! たった5万円台で音質激変「パワーアンプ内蔵DSP」
レスポンス
カーオーディオの主流!? 単体サブウーファーの魅力と選び方[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
カーオーディオの主流!? 単体サブウーファーの魅力と選び方[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
レスポンス
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
WEB CARTOP
カスタムパーツが付け替え可能な高級トミカ、「日産 スカイライン25GT TURBO」11月発売
カスタムパーツが付け替え可能な高級トミカ、「日産 スカイライン25GT TURBO」11月発売
レスポンス
約29万円の激安フロントリフター登場! 2年連続出展の4x4エンジニアリングも注目…WEKFEST Japan 2025
約29万円の激安フロントリフター登場! 2年連続出展の4x4エンジニアリングも注目…WEKFEST Japan 2025
レスポンス
3万円台の高コスパなスピーカーが増加中! 高音質の仕組みから選び方まで徹底解説
3万円台の高コスパなスピーカーが増加中! 高音質の仕組みから選び方まで徹底解説
レスポンス
サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~
サブコンが再評価される理由と純正ECU時代の新常識~カスタムHOW TO~
レスポンス
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
Auto Messe Web
晴れた日の洗車が愛車を傷つける! “夏洗車”の落とし穴と対策~Weeklyメンテナンス~
晴れた日の洗車が愛車を傷つける! “夏洗車”の落とし穴と対策~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
足つき性アップの新技術も!未来のバイクが楽しみになるアステモの「夢のようなシステム」を体感してみた
足つき性アップの新技術も!未来のバイクが楽しみになるアステモの「夢のようなシステム」を体感してみた
レスポンス
G80 M3コンペをフルカスタム! ユーロ アワード獲得のMoontech渾身の1台に注目…WEKFEST Japan 2025
G80 M3コンペをフルカスタム! ユーロ アワード獲得のMoontech渾身の1台に注目…WEKFEST Japan 2025
レスポンス
【ダイハツ ムーヴ 新型】スライドドア採用にカスタム廃止、大胆進化のムーヴ「四角く見せたくなかった」動きのデザインとは
【ダイハツ ムーヴ 新型】スライドドア採用にカスタム廃止、大胆進化のムーヴ「四角く見せたくなかった」動きのデザインとは
レスポンス
たかがプラグ、されど激変。交換だけでエンジンはここまで変わる!~カスタムHOW TO~
たかがプラグ、されど激変。交換だけでエンジンはここまで変わる!~カスタムHOW TO~
レスポンス
マット塗装の『クラウンエステート』にSNSでも熱視線!「カタログカラーにしてみたら?」の声も
マット塗装の『クラウンエステート』にSNSでも熱視線!「カタログカラーにしてみたら?」の声も
レスポンス
トヨタ『クラウン エステート』にマット塗装の「THE CROWN」限定車が登場、価格は890万円
トヨタ『クラウン エステート』にマット塗装の「THE CROWN」限定車が登場、価格は890万円
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • やんぼう
    音を追求するなら、ロードノイズ低減が1番効果あります。停車時で判断しすぎないように、走行時の聴こえ方も注意した方がいい。
  • j_n********
    車じゃ無いけど中学高校時代ステレオ(コンポ)とか夢中になっていたのを想いだしました。
    いゃぁ、良い音って良いですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 380 . 0万円

中古車を検索
スズキ スイフトスポーツの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 5万円 240 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 380 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村