現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】

ここから本文です

Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】

掲載
Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】

メルセデス マイバッハにEVモデルのSUV「Mercedes Maybach EQS 680 SUV」が誕生し、プレステージなラグジュアリーを体験した。

FMヨコハマ・ザ・モーターウィークリーのDJ高橋アキラと山下麗奈のふたりがドライブ2010年代にメルセデス・ベンツに新たなサブブランド2つを設け、スポーツ系にAMGがラインアップした。そしてもう一方のラグジュアリーにはマイバッハを据え、富裕層獲得の幅を広げている。

日産 再生可能エネルギー100%の「日産でんき」を東京電力管内に留まらず、関西電力をはじめ日本全国で売電拡大

関連記事:メルセデスAMG GTスペシャルインタビュー AMGの新戦略の意義
関連記事:マイバッハ EQSベースの電気自動車SUV誕生

そのマイバッハのコアモデルは、やはりセダンだろう。Mercedes Maybach S-Classはメルセデス・ベンツのSクラスのロングホイールベースモデルをさらにストレッチした、スーパーロングボディを持ったセダンだ。この大きさとマイバッハが持つ乗り心地、居心地の良さが真髄であり、味わえるステータスがあると言える。

そのコアモデルに対し派生したのがSUVモデルでMercedes Maybach GLSがある。ICEを搭載したSUVはラグジュアリーの頂点を自らドライブするという派生モデルらしい付加価値を持って登場している。

そして今回試乗したのがEVのMercedes Maybach EQS 680 SUVというわけだ。高級車に求める性能の一つに静粛性があるが、ICEに求める静粛性は滑らかに回ることであり、その滑らかなエンジンを我々は「モーターのように回る」という表現をしてきた。

だからこのラグジュアリーの頂点を極めるブランド・マイバッハがEVになることは当然の成り行きとも言えるのだ。さらに自らステアリングを握り、あのマイバッハらしい乗り味を愉しむことも派生モデルとしての付加価値を維持するわけだ。

さらにファーストクラスエディションがあり、後席を2座席の豪華なシート仕立てに調度品を交えてエクスクルーシブな空間を提供することもできるのだ。SUVゆえに乗降性がよく、ドレスアップした衣装を乱すことなく乗降できるのはSUVならではの美点だ。そして高い視点からの見下ろす風景は、こうした成功者の証には欠かせない満足感をもたらすだろう。

動き出せば、アダプティブ・ダンピングシステムを持つエアサスペンションは、ゆったりと滑らかに走行し、リヤ操舵システムによって大きなボディをいとも簡単に旋回させる。

ボディサイズは、全長5135mm、全幅2035mm、全高1725mmでホイールベースは3210mmと超ロングホイールベースだ。もちろん、この長さは居住性に寄与し、クーラーボックスで冷やされたシャンパンを愉しむ空間として活かされている。ちなみに、最小回転半径は5.1mでA、Bセグメントのヤリスなどと同等だ。

その運転席は本革巻きのウッドステリングに始まり、3つのディスプレイを1枚のガラスで覆い、ピラーtoピラーのディスプレイでMBUXをフル活用できる。

エクステリアはスリーポインテッドスターのボンネットマスコットを備え、マイバッハ専用グリル、リヤエプロンで存在を印象付け、Cピラーにはマイバッハのロゴマークも付く。さらに外装色13色のうち5色はツートーンだが、職人による手作業で塗装されるというのだ。

もともとマイバッハは最高の中の最高をキーワードにクラフトマンシップに基づき加飾加工を行なっていたが、メルセデスのサブブランドになっても、そうした匠の技は残されているわけだ。これはAMGのone man one engineと共通の価値創生と言える。

さて、その大柄なボディは前後にモーターを搭載している。メルセデスの電動パワーユニットeATSは484kW/658ps、955Nmを発揮し、0-100km加速は4.4秒と素早い加速をする。前後モーターによるAWD≒4MATICであり、走行状況に応じてモーター駆動を切り離すディスコネクトを装備している。

WLTCの一充電走行可能距離は640kmで、バッテリーは10年もしくは25万kmの保証がついている。ちなみにバッテリー容量は118kWのリチウムイオンバッテリーを搭載している。さらに日本向け仕様としてV2H、V2Lに対応している。

このように自らドライブできる限られた富裕層は、Mercedes Maybach EQS 680 SUVのエクスクルーシブな極上の空間を味わうことができるのだ。

価格

メルセデス・マイバッハ 関連記事
メルセデス・ベンツ 関連記事
メルセデス・ベンツ日本 公式サイト

The post Mercedes Maybach EQS 680 SUV【試乗記】 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!
待ってました!フォルクスワーゲン「ID. Buzz」ついに日本デビュー!
グーネット
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
シボレー 特別限定車「コルベット YELLOW JACKET EDITION」を発売 Z06のコンバチも新登場
シボレー 特別限定車「コルベット YELLOW JACKET EDITION」を発売 Z06のコンバチも新登場
Auto Prove
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
LEON
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【10年ひと昔の新車】4代目のスバル フォレスターは、スバルらしさ、SUVらしさを極めていた
【10年ひと昔の新車】4代目のスバル フォレスターは、スバルらしさ、SUVらしさを極めていた
Webモーターマガジン
むしろ魅力なチープさとアンバランスさ ポンティアック・グランプリ(2) 5.8L V8でも162ps!
むしろ魅力なチープさとアンバランスさ ポンティアック・グランプリ(2) 5.8L V8でも162ps!
AUTOCAR JAPAN
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
オフロードを“爆走”すべし!──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
ホットハッチ市場に新しい風を吹き込んだ「ゴルフ4 R32」を再確認。その魅力とは?
ホットハッチ市場に新しい風を吹き込んだ「ゴルフ4 R32」を再確認。その魅力とは?
AutoBild Japan
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
@DIME
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
グーネット
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
くるまのニュース
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
276万円から! 超進化したトヨタ「カローラクロス」 「いいね!」なデザイン採用! 乗った印象は? ライバルもビックリな仕上がりに!? 【試乗記】
276万円から! 超進化したトヨタ「カローラクロス」 「いいね!」なデザイン採用! 乗った印象は? ライバルもビックリな仕上がりに!? 【試乗記】
くるまのニュース
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850 . 0万円 14350 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1480 . 0万円 2480 . 0万円

中古車を検索
マイバッハ マイバッハの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850 . 0万円 14350 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1480 . 0万円 2480 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村