軽自動車で、新車販売台数で上位を独占している軽スーパーハイトワゴン。利便性の高い両側リアスライドドア、そして多彩なシートアレンジが可能な広い室内空間を実現した軽自動車でホンダ『N-BOX』をはじめ、各社から販売されている。
この軽スーパーハイトワゴンの利便性と室内空間の広さを小型車として進化させたのが、コンパクトハイトワゴンやプチバンと呼ばれるカテゴリーで、トヨタ『ルーミー』やスズキ『ソリオ』が当てはまる。
ヒット確実のアジア限定高級ミニバン レクサスLMを日本で発売しない理由と導入の可能性
なかでもトヨタ『ルーミー』は一般社団法人日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表する新車販売台数ランキングにおいて2020年12月は8792台で第3位。2020年の年間ランキングでも8万7242台で第6位という大ヒットモデルとなっている。
そこで、今回はプチバンという新しいコンパクトカーの価値を提供している『ルーミー』の中古車事情を紹介する。
文/萩原文博
写真/TOYOTA
【画像ギャラリー】ルーム ”ルーミー” ルーミスト、サイズはすっきりコンパクト! シャープとカジュアル、2つの顔をチェック!!
■軽スーパーハイトワゴンからの乗り換え層にジャストフィットした「ルーミー」
2016年11月にトヨタ『ルーミー』は広々とした“Living”と余裕のある走り“Driving”をかけ合わせた「1LD-CAR」をコンセプトとした、新しいトールワゴンだ。
ルーミーG 2WD、価格174万3500円(税込)。5ナンバーならではのコンパクトなボディと、軽より広い室内空間。多彩なシートアレンジを活用すれば、買い物から旅行やキャンプまで自由自在に楽しめる
乗り降りしやすいリア両側電動スライドドアや子供が立ったまま着替えられる室内の広さ、多彩なシートアレンジなど、ミニバンの持つ魅力をコンパクトカーに凝縮したプチバンだ。元々はダイハツ『トール』のOEM供給車で、ルーミーに加えてタンクという兄弟車も登場。さらにスバルでは『ジャスティ』として販売されている一大勢力だ。
『ルーミー』は大きなフロントグリルを採用し、「品格と艶やかさ」を表現。そして『タンク』はシャープなフロントデザインで「ダイナミックさとアグレッシブさ」を表現している。加えて、それぞれにメッキパーツ加飾や専用バンパーなどのパーツを装着したカスタムを設定し、合計4モデルを用意している。
ルーミーカスタムG-T 価格204万6000円(税込)。直3DOHCインタークーラー付ターボ搭載で余裕の動力性能。大型グリルのフロントデザインは、どことなくアルファードを思わせる精悍さがある
搭載するエンジンは最高出力69ps、最大トルク92Nmを発生する1L直列3気筒DOHCと最高出力98ps、最大トルク140Nmを発生する1L直列3気筒ターボの2種類。組み合わされるトランスミッションは全車CVTで、駆動方式は2WD(FF)を中心に自然吸気車に4WDが設定されている。
運転支援システムは衝突回避支援ブレーキ機能(対車両)をはじめ5つの機能がパッケージとなった「スマートアシストII」を採用し、高い安全性を実現している。
2018年11月の行った一部改良で、運転支援システムが「スマアシIII」に進化。衝突回避支援ブレーキの検知対象が歩行者まで拡大したのをはじめ、夜間での歩行者の早期発見に貢献するオートハイビームなどを採用。さらに、前後方のセンサーで障害物を検知して警告音でお知らせするコーナーセンサー(フロント4個/リヤ4個、接近お知らせ表示付)も標準装備した。
そして、2020年9月に初のマイナーチェンジを実施。フロントフェイスのデザイン変更、シート形状、シート表皮の変更といった内外装の変更。そして、ウェルカムパワースライドドア、スマートフォンなどの充電用USB端子の設置による利便性の向上。
コンパクトなのに5人が余裕で乗れる広々とした室内空間。フロントシートウォークスルーでさらに快適で便利な使い勝手を実現している
衝突警報機能の検知対象に、同じ方向を走っているバイク・自転車などの二輪車と、夜間の歩行者も追加した衝突回避支援ブレーキ機能。そして全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロールなどを採用した最新の予防安全機能スマートアシストを全車標準装備としている。
また、このマイナーチェンジのタイミングで『タンク』が廃止となり、『ルーミー』に1本化されている。それでは、ルーミーの最新の中古車事情を見てみよう。
■「ルーミー」の中古車価格はどのくらい!? 購入するならこのモデルを狙え!
現在、ルーミーの中古車の流通台数は約1600台。2020年10月末の時点では約1400台だったので、増加傾向となっている。しかし、ピークは1800台を超えていた2020年12月の年末から年始にかけてだったので、ピークは越えている。流通している中古車の平均価格は3カ月前が約147万円で現在は約148万円とほぼ横ばいで推移している。
2020年のマイナーチェンジで絶版となった兄弟車の『タンク』は、流通台数は3カ月前の約1500台から現在は約1780台へと増加傾向で、直近1カ月は1800台付近をキープしている。平均価格は3カ月前、今月ともに約143.5万円でまったくの横ばいだが、ルーミーよりも割安となっている。
一方、ルーミーのベース車となるダイハツ『トール』の中古車の流通台数は約1400台。3カ月前の約1430台から年末年始にかけて1500台超えまで増加していたが、現在は減少傾向となっている。平均価格は多少の上げ下げはあるものの、直近3ヵ月は約154万円で横ばいだ。そして、スバル『ジャスティ』の中古車は流通台数が約45台、平均価格は約128万円と流通台数も少なく、中古車の平均価格も安くなっている。
●ベストカーWeb厳選!「ルーミー」の最新中古車情報はコチラ
●ベストカーWeb厳選!「タンク」の最新中古車情報はコチラ
●ベストカーWeb厳選!「トール」の最新中古車情報はコチラ
●ベストカーWeb厳選!「ジャスティ」の最新中古車情報はコチラ
さらにルーミーの中古車の価格帯は約59万~約229万円と幅広い。年式では2016年~2018年10月の一部改良前までが約922台、平均価格は約139.4万円。2018年11月~2019年9月の消費税増税前までが約189台、平均価格は約156万円。2019年10月~2020年8月のマイナーチェンジ前までが約218台、平均価格は約163万円。そして2020年9月のマイナーチェンジ後のモデルが約141台、平均価格は約175万円となっている。
運転支援システムではスマートアシストII搭載車が最も多く、スマートアシストIIIが約400台。そしてアダプティブクルーズコントロール機能を採用した次世代スマートアシストを搭載したモデルが約141台となっている。
グレード構成では「1.0カスタムG(Sを含む)」が最も多く、「1.0カスタムG-T」「1.0G」が続きカスタム系が中心。また特別仕様車の「Gコージーエディション」も流通台数は豊富だ。
価格面ではスマートアシストIIを搭載している2016年~2018年10月の一部改良前のモデルが魅力だが、運転支援システムの内容を考えると、スマートアシストIII以降を狙いたい。
【画像ギャラリー】ルーム ”ルーミー” ルーミスト、サイズはすっきりコンパクト! シャープとカジュアル、2つの顔をチェック!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
まるで「“ミニ”フェアレディZ」!? 全長4.1mの日産「コンパクトクーペ」が斬新すぎる! 短命に終わった「NXクーペ」とは?
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
元々タントのプラットフォームは車重が900kgぐらいまでを想定。
そう考えるとトールの車重は重過ぎるし、車高も想定外となっている。
つまり、プラットフォームの想定を超えた重い・車高が高いクルマ作りはどう考えても無理がある。
それは実際に乗って走らせた際に顕著に現れる。
しかも、エンジンはソリオは4気筒に対してトールは軽エンジンベースの3気筒。
いくらターボで過給しても騒音・振動をかんがえたら勝負にならない。
一般道ならどっちでもいいのでしょうが、高速道路ではルーミーは真っ直ぐ走るだけでも緊張感高まる直進性なのに対して、
ソリオは非常に安定していて運転が楽でした。
あえてルーミーを選ぶとしたら、「うちの車はトヨタだ。」をステイタスにできることじゃないでしょうか。
もっとも、少し車を知ってる人が見たらダイハツのOEMとバレて笑われるんですけどね。