車検・点検・メンテナンス [2025.02.21 UP]
日産 エルグランドの車検費用をおさえるには|節約術とよくある質問に回答
エルグランドの車検が近づくと、費用がいくらかかるのか不安になりますよね。とくに、家族での移動に欠かせないエルグランドだからこそ、安全性も確保しつつ、できるだけ費用をおさえたいと考えるのではないでしょうか。
藤トモがエルグランドを鑑定!クルマを見る上で大切な“第六感”とは?【グー鑑定団】
そこで、この記事では、エルグランドの車検費用相場や内訳、費用をおさえる節約術を解説していきます。車検業者のメリット・デメリットもまとめていますので、業者選びの参考にしていただけたら幸いです。
1. 日産 エルグランドの車検費用の相場
エルグランドの車検費用は、約7~14万円が相場となります(部品交換代除く)。
ただし、年式や走行距離、車の状態、交換部品の有無、業者によって費用は大きく変動します。そのため、実際の車検費用の相場を確認するには、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。
2. 日産 エルグランドの車検費用の内訳
車検費用は、「法定費用」と「非法定費用」の2つに分けられます。
法定費用非法定費用・自賠責保険料
・自動車重量税
・印紙代・車検基本料
・部品交換代など法定費用はどこで車検を受けても金額は変わりませんが、非法定費用は業者によって金額が変動します。
(1) 法定費用とは
法定費用とは、国に支払う税金や保険料、手数料が該当します。法律で定められている費用になるため、どの業者で車検を受けても金額は一律です。
具体的な費用は、以下のとおりです。
費用名説明金額自賠責保険料交通事故の被害者救済を目的とした強制保険17,650円(24カ月分)自動車重量税車の重量に応じて課税される税金。重量区分や初度登録年によって金額が変動13年未満車:41,000円
13年経過車:57,000円
18年経過車:63,000円印紙代車検手続きにかかる手数料指定工場OSS申請:1,600円
認証工場:2,300円合計60,250~82,950円エルグランドの法定費用は、車両の重量や年式、車検を受ける場所(指定工場か認証工場か)によって変動します。正確な金額は、ご自身の車両情報にもとづいてご確認ください。
(2) 非法定費用とは
車検基本料や部品交換代など、車検業者に支払う費用です。業者によって価格設定が異なるため、費用が大きく変わります。
・車検基本料:点検料や車検代行手数料などが含まれる
・部品交換代:部品の修理や交換が必要な場合にかかる料金
(1)車検基本料
一般的に、ディーラーは車検基本料が高く、ディーラー以外の業者はディーラーより安い傾向があります。
業者車検基本料の相場ディーラー30,000~50,000円車検専門店10,000~25,000円カー用品店20,000~30,000円ガソリンスタンド20,000~30,000円民間の整備工場20,000~40,000円
(2)部品交換代
部品交換代は、車の状態や走行距離によって大きく異なります。車の状態が悪かったり、走行距離が長かったりすると、高額になる可能性があります。
車検時に交換することが多い部品と、価格帯は以下の表のとおりです。
交換部品本体代の目安( +工費が必要)交換時期の目安エンジンオイル5,000~10,000円走行距離5,000kmから10,000km、または使用期間6カ月から1年オイルフィルター1,000~3,000円オイル交換2回に1回ブレーキパッド10,000~20,000円走行距離30,000km~40,000kmブレーキフルード2,000~3,000円2年ごとバッテリー10,000~30,000円3年から4年ごとスパークプラグ30,000~50,000円走行距離100,000kmタイヤ50,000~150,000円走行距離30,000kmから50,000km、または使用期間4年から5年上記はあくまで目安です。実際の費用は、エルグランドの年式、型式、走行距離、車の状態によって異なります。複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。
(3) エルグランドの車検費用のまとめ
エルグランドの車検費用を登録年度・業者別にまとめました。なお、2024年12月時点では、エルグランドはエコカー減税対象外です。
(1)新規登録から13年未満の場合
項目ディーラー車検専門店カー用品店ガソリンスタンド民間整備工場自賠責保険料17,650円17,650円17,650円17,650円17,650円自動車重量税41,000円41,000円41,000円41,000円41,000円印紙代1,600円1,600円1,600円1,600円1,600円車検基本料30,000~50,000円10,000~25,000円20,000~30,000円20,000~30,000円20,000~40,000円合計90,250~110,250円70,250~85,250円80,250~90,250円80,250~90,250円80,250~100,250円※2024年12月時点
※自賠責保険料は24カ月
※印紙代は指定工場で車検を受け、OSS申請している場合
※参照:自動車損害賠償責任保険基準料率丨国土交通省
※参照:自動車重量税額について/フローチャート・税額表/【継続車検を受ける場合】丨国土交通省
※参照:登録・検査手数料一覧表丨国土交通省
(2)新規登録から13年以上経過している場合
項目ディーラー車検専門店カー用品店ガソリンスタンド民間整備工場自賠責保険料17,650円17,650円17,650円17,650円17,650円自動車重量税57,000円57,000円57,000円57,000円57,000円印紙代1,600円1,600円1,600円1,600円1,600円車検基本料30,000~50,000円10,000~25,000円20,000~30,000円20,000~30,000円20,000~40,000円合計106,250~126,250円86,250~101,250円96,250~106,250円96,250~106,250円96,250~116,250円※2024年12月時点
※自賠責保険料は24カ月
※印紙代は指定工場で車検を受け、OSS申請している場合
※参照:自動車損害賠償責任保険基準料率丨国土交通省
※参照:自動車重量税額について/フローチャート・税額表/【継続車検を受ける場合】丨国土交通省
※参照:登録・検査手数料一覧表丨国土交通省
(3)新規登録から18年以上経過している場合
項目ディーラー車検専門店カー用品店ガソリンスタンド民間整備工場自賠責保険料17,650円17,650円17,650円17,650円17,650円自動車重量税63,000円63,000円63,000円63,000円63,000円印紙代1,600円1,600円1,600円1,600円1,600円車検基本料30,000~50,000円10,000~25,000円20,000~30,000円20,000~30,000円20,000~40,000円合計112,250~132,250円92,250~107,250円102,250~112,250円102,250~112,250円102,250~122,250円※2024年12月時点
※自賠責保険料は24カ月
※印紙代は指定工場で車検を受け、OSS申請している場合
※参照:自動車損害賠償責任保険基準料率丨国土交通省
※参照:自動車重量税額について/フローチャート・税額表/【継続車検を受ける場合】丨国土交通省
※参照:登録・検査手数料一覧表丨国土交通省
3. 車検費用を節約するための具体的な方法
点検している様子(イメージ)
車検費用は、いくつか工夫することで節約できます。
ここでは、車検費用を節約するための具体的な方法を3つ紹介します。
(1) 車検業者を賢く選ぶ
車検業者には、ディーラー、車検専門店、カー用品店、ガソリンスタンド、民間整備工場などがあります。それぞれの業者によって費用やサービス内容が異なるため、複数の業者を比較検討することが重要です。
以下の表では、各業者のメリットとデメリットをまとめましたので、ご自身のニーズや予算に合わせて、最適な業者を選びましょう。
業者メリットデメリットディーラー・安心の純正部品を使用する
・専門知識と技術力を持つ整備士が対応する
・保証期間内の部品は無償交換の対象となる・費用が高い
・車検以外の整備をすすめられる車検専門店・費用がディーラーより安い
・手続きが迅速で、待ち時間が短い
・要望に応じて、柔軟な対応してくれる・メーカー特有の知識、技術はディーラーに劣る
・純正部品を使用しない場合がある
・店舗ごとのサービス内容に差があるカー用品店・費用が比較的安い
・幅広いサービスを提供している
・キャンペーンや割引サービスがある
・土日祝日も営業・メーカー特有の知識、技術はディーラーに劣る
・純正部品を使用しない場合がある
・店舗ごとのサービス内容に差があるガソリンスタンド・手軽で便利
・費用が比較的安い
・キャンペーンや割引サービスがある・メーカー特有の知識、技術はディーラーに劣る
・純正部品を使用しない場合がある
・整備工場を併設していない場合がある民間の整備工場・費用が比較的安い
・親身で柔軟な対応
・過剰な整備をすすめない
・車検以外の相談もできる・メーカー特有の知識、技術はディーラーに劣る
・設備が最新ではない場合がある
・営業時間外や土日祝日は対応していない場合もある
(2) 複数の業者から見積もりを取る
車検費用を節約するためには、複数の業者から見積もりを取ることが重要です。
見積もりを比較することで、費用やサービス内容の違いを把握し、最適な業者を選べます。
グーネットピットでは、お近くの車検業者を検索し、一括して見積もり依頼できます。そのまま車検予約も可能ですので、ぜひご活用ください。
車検費用見積り・法定点検予約(法定12ヶ月点検)ならグーネットピット
(3) 割引やキャンペーン、点検パックを活用する
車検費用を節約する方法として、車検業者で実施している割引やキャンペーン、点検パックの活用も有効です。
車検業者によっては、早期予約割引やWeb予約割引などのキャンペーンを実施しています。これらのキャンペーンを利用することで、車検費用を数千円から1万円程度節約できるでしょう。
また、車検と同時に加入できる点検パックを提供しているところもあります。点検パックは、次回の車検までの定期点検やオイル交換などの費用が含まれたパックです。
点検パックは、オイル交換や定期点検を個別に受けるよりもお得な料金設定になっていますので、長期的に見ると車検費用を節約できるでしょう。
4. さらに車検費用をおさえたいならユーザー車検
車検ライン(イメージ)
車検費用をできる限りおさえたい人は、ユーザー車検に挑戦してみましょう。
ユーザー車検とは、ご自身で車を運輸支局に持ち込み、車検を受ける方法です。業者に依頼する費用(車検基本料など)がかからないため、費用を大幅に削減できます。
ただし、自分で事前整備や検査手続きをする必要があるため、自動車整備に関する知識が求められます。
また、検査に合格しなかった場合は、再度検査を受ける必要があり、その度に費用が発生します。そのため、ご自身で整備する自信がない人や、手間をかけたくない人は、業者に依頼することをおすすめします。
ユーザー車検について、くわしくは下記の記事をご覧ください。
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/213037/
5. 日産 エルグランドを長く乗り続けるには日頃のメンテナンスが重要
エルグランドを快適に、そして長く乗り続けるためには、2年ごとの車検だけでなく、日ごろから適切にメンテナンスすることが重要です。
定期的なメンテナンスは、車の寿命を延ばし、予期せぬ故障のリスクを軽減、結果的に維持費をおさえることにつながります。
具体的には、以下のメンテナンスを定期的におこないましょう。
・オイル交換
・オイルフィルター交換
・タイヤの点検・交換
・ブレーキパッドの点検
・バッテリーの点検・交換
・エアコンフィルターの交換
とはいえ、これらのメンテナンスは専門的な知識や技術が必要になります。そのため、整備士並みの知識があり、自信を持って整備できる人以外は業者に依頼することを強くおすすめします。
また、走行中に異音や振動、普段と異なる感覚があった場合は、すぐに整備工場に相談しましょう。早期発見・早期対応が、大きなトラブルを未然に防いでくれます。
6. 日産 エルグランドの車検に関する質問
日産エルグランドの車検に関する、よくある質問にお答えします。
(1) E51型のエルグランドの車検費用は?
E51型エルグランドの車検費用は、法定費用と車検基本料を合わせて、おおよそ9~13万円程度が相場となります。
ただし、E51型エルグランドは2002~2010年に販売されていました。すでに生産終了から10年以上が経過しているため、経年劣化による部品交換が必要となるケースが増えています。
部品交換代は、上記車検費用相場に加算されるため、実際には15万円以上かかる場合もあります。交換部品によっては、さらに高額になる可能性もあるでしょう。
(2) E52型のエルグランドの車検費用は?
E51型エルグランドの車検費用は、法定費用と車検基本料を合わせて、おおよそ7~13万円程度が相場となります。
E51型エルグランドは2010年に販売開始され、マイナーチェンジを経て販売され続けています(2024年12月時点)。
購入時期によっては、初回車検から10年以上経過している車もあるため、交換部品代が高額になる可能性も考慮しておきましょう。
走行距離や使用状況によって費用は大きく変わるため、詳細の車検費用は見積もりを確認してください。
(3) 走行距離10万キロのエルグランドの車検費用は?
エルグランドの走行距離が10万キロを超えると、車検費用が高額になる可能性があります。
これは、走行距離が増えるにつれて、交換の必要な部品が増えるためです。業者や車の状態によって費用は大きく変動しますが、15万円以上かかる場合もあるでしょう。
とくに10万キロを超えたエルグランドでは、以下の部品の交換が必要になるケースが増え、費用が高額になる傾向にあります。
部品名費用目安タイミングベルト(VQ33のみ)5~10万円ウォーターポンプ2~5万円ブレーキパッド1~3万円ディスクローター2~5万円これらの部品以外にも、劣化している部品があれば交換が必要です。くわしくは、車検の見積もり時に確認してもらいましょう。
7. 日産 エルグランドの車検に関することはグーネットピットにご相談ください
エルグランドの車検費用は、車両の状態、依頼する業者、そして車検の内容によって大きく変動します。
費用の内訳をしっかり理解し、自身に最適な車検業者とプランを選ぶことが、費用をおさえつつ、愛車を長く乗り続けるための重要なポイントです。
もし、車検費用でお悩みの場合は、ぜひグーネットピットをご活用ください。全国の整備工場を簡単に検索でき、お近くの業者から一括で見積もりを取得できます。複数の見積もりを比較できるため、ご自身の予算に合った最適なプランを見つけやすくなるでしょう。
さらに、エルグランドを長く快適に運転するためには、定期的なメンテナンスも欠かせません。
グーネットピットでは、定期点検やオイル交換など、日々のメンテナンスにも対応していますので、お近くの整備工場にぜひお気軽にご相談ください。
グーネットピットでお近くの整備工場を探す
日産 エルグランドの車検の作業実績一覧
[pit_call name=車検・点検・メンテナンス slug=inspection]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
わずか全長1.9m! スズキが市販化予定の“小さい乗り物”が画期的! まるで「1人乗り“ミニ軽トラ”」みたいな「SUZU-CARGO」とは?
車検の制度「4月改正」で何が変わる!? 元ディーラーが明かす「先食い」横行の懸念! 現場は疲弊? 整備士不足の深刻度とは
片道運行! 日本屈指の長距離特急に乗ってみた 4時間22分「島内で完結」
車のナンバー 謎の「2983」どんな意味? 読めたら「天才」です! パズルみたいな難解「語呂合わせナンバー」に込められた「すごい意味」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント