シルバーストン・サーキットでMotoGP第7戦イギリスGPが行なわれた。Moto2クラス決勝はLIQUI MOLY Dynavolt Intact GPのセナ・アジアスが勝利した。
Moto2クラスの予選でポールポジションを獲得したのはアロン・カネット(Fantic Racing Lino Sonego)。2番手にマニュエル・ゴンザレス(LIQUI MOLY Dynavolt Intact GP)、3番手にはディオゴ・モレイラ(Italtrans Racing Team)が並んだ。日本人ライダーは佐々木歩夢(RW - Idrofoglia Racing GP)が17番手、國井勇輝(Idemitsu Honda Team Asia)は23番手スタートだ。
■“ポールトゥ7位”のクアルタラロ、低グリップと振動で太刀打ちできず「決勝もあまり楽観視できない」
なおサーキットは朝方に雨に降られたが、その後天候が回復。Moto2スタート時点では路面は乾き、ドライコンディションでのレースとなった。
全17周の決勝レースが始まるとカネットがしっかりと良いスタートを切ったが、すぐにモレイラに先頭を奪われてしまった。また2番グリッドのゴンザレスはスタートを大失敗し、10番手周辺まで大きくポジションを下げた。
先頭争いは入れ替わりが激しく、1周目はイザン・ゲバラ(BLU CRU Pramac Yamaha Moto2)がトップで帰還。しかしゲバラも2周目に入るとカネットに抜かれてしまうなど、トップが入れ替わりつつの序盤となった。
以降もカネット、モレイラの先頭争いが続いており、その結果後続グループとの距離も詰まってしまった。
スタートで順位を落としたゴンザレスは7番手まで上がっていたが、4周目ターン6でバリー・バルタス(Fantic Racing Lino Sonego)と接触してしまった。バルタスが転倒し、ゴンザレスは投げ出されたマシンにぶつかってしまったことでクラッシュ。ランキング首位のゴンザレスがここでリタイアとなった。
トップ争いは序盤の争いが落ち着くと、カネットがリードする形で進行。ただ後ろにはモレイラがピタリと続き、全く逃げられなかった。
レース中盤にはダビド・アロンソ(CFMOTO Gaviota Aspar Team)やアジアスらもトップ集団に合流。先頭集団は5台となった。
カネットは一時的にアロンソに抜かれてしまう場面こそあったが、レースをその後もリードし続け、ラスト2周に。彼は逃げ切りを図ろうとするものの、2番手のアロンソがラストラップで0.1~0.2秒にまで差を詰めるという状況だった。
カネットは最終セクターまでライバルを抑え続けたが、ターン15でついにアロンソに追い抜きを許してしまった。このままアロンソ勝利かと思われたが、最終コーナー前の切り返しで反撃を狙うカネットらが接触含みの戦いとなる中、一歩引いていたアジアスがクロスラインをとって、まとめてオーバーテイクした。
最終コーナーを先頭で立ち上がったアジアスがフィニッシュラインを最初に通過し、キャリア初優勝を果たした。そして2位はアロンソらの争いを尻目に漁夫の利を得たモレイラ。3位がアロンソという結果となった。ポールポジションスタートのカネットは4位に終わった。
日本人ライダーは佐々木が16位、國井が20位でフィニッシュ。ともにポイント圏内には届かなかった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
【これでいいのか】トヨタ一強で他メーカーは絶体絶命? “逆転の一手”がまったく見えない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
前のコーナーから走行ライン変えて立ち上がりでより良い加速が出来るように走ったアジアスの作戦勝ちでしょう。
他力本願、棚ぼたみたいな勝ち方じゃなかったよ。
ライターさん、悔しかったら署名記事にしてみろ。
少しラッキーはあるかもですが、混戦の中、上手い立ち上がりをした結果でしょう。
失礼な表現ですね〜