現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヨーロッパで国境検問!? 早速試しに行ってみました…【Key’s note】

ここから本文です

ヨーロッパで国境検問!? 早速試しに行ってみました…【Key’s note】

掲載 1
ヨーロッパで国境検問!? 早速試しに行ってみました…【Key’s note】

検問も柵もお巡りさんの姿すらない…?

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之氏が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「国境問題」です。ヨーロッパの国境で検問が行われているという報道を思い出し、突入してみると……。

ドイツ兵器博物館で見た!性能が良ければ敵対国製でも採用する【Key’s note】

ドキドキしながら通過

ドイツからルクセンブルクに入るその朝、僕はちょっとした冒険心を胸に抱えていました。2023年の報道によると、ドイツの政党が国境の強化をすると発表していたからです。このご時世、ヨーロッパで国境検問? と思いつつも、なんとなく“国と国のあいだ感”を味わえるのでは? と期待しながらも、念のためにパスポートを手の届くところに用意。スピードは少し控えめに、表情もやや旅慣れた感じに整えてルクセンブルクとの国境を目指したのです。

……実際には──何も、なかった。

そう、拍子抜けというのはこういうときに使う言葉なのでしょう。木々の間を抜け、橋を渡り、看板が「Willkommen」から「Bienvenue」に変わるだけ。検問も柵も、お巡りさんの姿すらない。

「え? もうルクセンブルク?」

よくよく振り返れば、ここからルクセンブルクですよと看板が立っていました。それも控え目です。うっかり素通りしてしまったほどです。静かすぎて、どこか夢を見ているようでした。

思えば、これがヨーロッパの国境の“通常営業”なのでしょう。1995年のシェンゲン協定以降、多くの国境がこうして「目に見えない」ものになった。かつてパスポートを掲げた場所には、いまや風と時間しか通っていないのです。

ドイツが一時的な国境管理を検討しているという話も耳にしますが、それは大きな政治の話であって、少なくとも僕の走ったその道には、かつての「線」の名残すらほとんどなかったのです。

気がつくとまわりの雰囲気が変わっている

とはいえ、国境が「ないようである」という感覚は、なんとも不思議ですね。言葉が変わり、クルマのナンバーが変わり、ガソリンの値段が変わる。スーパーマーケットに並ぶチーズもワインも、ちょっとした異国情緒がある。

ルクセンブルクに入ると、フランス語が飛び交うようになります。ドイツではほとんど触れることのない言語があふれていることで国境を越えたことがわかります。島国である日本の感覚からすると不思議ですね。人の心というのは案外繊細で、そうした小さな変化にこそ「違い」を見出すものですね。

ルクセンブルクの風景は穏やかでした。丘がなだらかに波打ち、街の輪郭がどこか柔らかい。税率の低さで知られるこの国は、なにかと“寛容”のイメージを背負わされがちですが、しっかり守るところは守る。そんな印象を受けました。

そういえば、国境という言葉そのものがすでに時代遅れになりつつあるのかもしれない。かつてのように、検問所の列に並び、パスポートに判子を押されていた時代を知る者にとって、いまの国境はあまりに淡白で、記憶にすら残りづらい。

ふとした瞬間

「あれ、ここってドイツだったっけ、ルクセンブルクだったっけ」

と迷うような国境が、たぶん未来のかたちなのでしょう。

次にまたこの道を越えるとき、今度はどんな風景が待っているのでしょうね。トランプはことさら移民を嫌っていますし、ロシア戦争が火種となりウクライナからの移民も少なくないと聞きます。ですが、国境で人類を区別するのではなく、「目に見えない国境」が平等の象徴になってほしいですね。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

イタリアからドイツへ! 壮大なベルニナ峠を超えてアウトバーンで締めくくる旅【みどり独乙通信】
イタリアからドイツへ! 壮大なベルニナ峠を超えてアウトバーンで締めくくる旅【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選──定番から穴場まで、魅惑の観光スポットを紹介
ヨーロッパで訪れるべき美しい街28選──定番から穴場まで、魅惑の観光スポットを紹介
GQ JAPAN
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
Auto Messe Web
「ハチロク」は海を渡ってもハチロクってマジか!? じゃあ911は? 世界のクルマの愛称あれこれ
「ハチロク」は海を渡ってもハチロクってマジか!? じゃあ911は? 世界のクルマの愛称あれこれ
WEB CARTOP
トランプ大統領の「アメ車が日本で売れない」嘆きの解消法を考えてみた! こうすりゃ売れるハズ3選
トランプ大統領の「アメ車が日本で売れない」嘆きの解消法を考えてみた! こうすりゃ売れるハズ3選
WEB CARTOP
新型車が出ると、「やっぱり前のほうが良かった」と必ず言われる理由
新型車が出ると、「やっぱり前のほうが良かった」と必ず言われる理由
Merkmal
ナチス・ドイツに実在した「空軍なのに戦車を使う部隊」なぜ? 独裁政権ナンバー2が “私兵”導入の経緯とは
ナチス・ドイツに実在した「空軍なのに戦車を使う部隊」なぜ? 独裁政権ナンバー2が “私兵”導入の経緯とは
乗りものニュース
本格的な「大人の泥遊び」クロカンでタイムを争う「Rainforest challenge JAPAN」とは? まさしく「冒険」の2日間でした
本格的な「大人の泥遊び」クロカンでタイムを争う「Rainforest challenge JAPAN」とは? まさしく「冒険」の2日間でした
Auto Messe Web
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
日本にはタイヤメーカーが4社もあるのに…ドイツには1社しかないワケ【Key’s note】
Auto Messe Web
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
ベストカーWeb
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
なぜ販売できるの!?「排ガス規制で不適合なバイク」新車登録OKなワケ「法律の抜け穴ってホント?」
乗りものニュース
「インバウンドに入国税3万円」は名案?愚策? 京都市民7割超が困惑「オーバーツーリズム」の現実、地域経済への影響を考える
「インバウンドに入国税3万円」は名案?愚策? 京都市民7割超が困惑「オーバーツーリズム」の現実、地域経済への影響を考える
Merkmal
東京の地下鉄が「クネクネ曲がっている」根本理由――都市の隙間を縫う100年の歴史とは
東京の地下鉄が「クネクネ曲がっている」根本理由――都市の隙間を縫う100年の歴史とは
Merkmal
どっちが前で、どっちが後ろ? かわいさ炸裂!「フィアット600ムルティプラ」は、イタリアが生んだ元祖小型MPVだった【世界の名車・珍車図鑑】
どっちが前で、どっちが後ろ? かわいさ炸裂!「フィアット600ムルティプラ」は、イタリアが生んだ元祖小型MPVだった【世界の名車・珍車図鑑】
くるくら
昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
昭和キッズにはお馴染みの「とまれ」の標識もペイントも絶滅危惧種! いまの主流は「止まれ」「STOP」の併記だった
WEB CARTOP
国はガソリン減税を拒否! 戦争で原油高騰は確実! だったら太陽光パネルで自給自足すればいいんじゃない?【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第6回
国はガソリン減税を拒否! 戦争で原油高騰は確実! だったら太陽光パネルで自給自足すればいいんじゃない?【国沢光宏がクルマ業界にモノ申す!】第6回
くるくら
「SDVってなに?」知らないと損する最新自動車用語3つ!「ヴァレオ」ブースで見た新技術を紹介
「SDVってなに?」知らないと損する最新自動車用語3つ!「ヴァレオ」ブースで見た新技術を紹介
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • kim changmin
    本当に良い話でした。韓国と日本の国境でも、もっと自由に行き来できるようにしてほしいです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索
ロータス ヨーロッパの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677 . 3万円 698 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498 . 0万円 985 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村