現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 勝てるようになるには時間がかかる……ニューウェイの”挑発”がアストンマーティンの刺激に「間違いだと証明してやる!」

ここから本文です

勝てるようになるには時間がかかる……ニューウェイの”挑発”がアストンマーティンの刺激に「間違いだと証明してやる!」

掲載 2
勝てるようになるには時間がかかる……ニューウェイの”挑発”がアストンマーティンの刺激に「間違いだと証明してやる!」

「レースで勝てるようになるまでには時間が必要だ」

 マネージング・テクニカル・パートナーとしてアストンマーティンに加わったエイドリアン・ニューウェイは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)獲得に関する質問に答える中で、チームの現状についてそう語った。

■アストンマーティンF1、フェルスタッペン獲得に必要なのは“最高のマシン”。ニューウェイ「それ以上の夢物語を語っても無意味」

 レッドブル時代、共に仕事をしていたフェルスタッペンについて、ニューウェイは「”最速のマシン”を提供すると信じることができるチームを選ぶ」人物だとコメント。その上で、現状のアストンマーティンにとってそれは夢物語だと付け加えた。

 またニューウェイは、チームがシルバーストンに構える最新鋭のファクトリーには最高の設備があるにもかかわらず、シミュレータとのデータの相関性に問題があるとの警告を発した。

 ニューウェイはドライバー・イン・ザ・ループシミュレーターがチームの弱点であると指摘し、この問題を解決するのは「実に2年がかりのプロジェクトだろう」と語った。

 だがこの評価が、チームのやる気に火をつけたようだ。CEO兼チーム代表のアンディ・コーウェル曰く、このニューウェイの発言はアストンマーティンのデザインチームを刺激し、開発を加速させるのに役立っているという。

 コーウェル代表はポッドキャスト『James Allen on F1』に出演した際、チームのデザインチームがニューウェイのコメントに反応し、その予測が間違っていることを証明しようと考えていると明かした。

「我々がやっていることはすべて改善できるし、改善する必要がある。エイドリアンも同じ考えだ。エイドリアンの素晴らしいところは、我々が到達すべきレベルを知っていることだ」とコーウェル代表は言う。

「だから彼は高い基準を設定している。私も組織の中で厳しい基準を設定している。どれだけ早くそこに到達できるかという問題なんだ」

「そこに到達するのに2年かかるのか? いや、そんなことはない。エイドリアンは人々を挑発しているか? そうだ。ローレンス(ストロール/チームオーナー)、フェルナンド(アロンソ)、ランス(ストロール)、私、そして組織内の多くの人たちがそうだ」

「我々は皆、達成すべき高い基準を設定している。そして、競争上の優位性は、それをいかに早く達成するかにかかっている」

「だからエイドリアンは我々を挑発しているんだ。彼は、全員でそれを達成するには2年かかると言っているんだ。私がファクトリーで話した人たちはみんな『まあ、見せてやろうじゃないか! 数年ではなく、数ヵ月にするんだ』って意気込んでいるよ」

 コーウェル代表がニューウェイと初めて仕事をしたのは、伝説的なデザイナーがマクラーレンに在籍していた2004年のことだった。

「エイドリアンとは一緒に仕事をしていたこともあるけれど、それはもう昔の話だ。ここ2ヵ月は一緒に仕事をしていて、とても楽しいよ」

「エイドリアンは人材のマネジメントやビジネス組織、レースカーに集中している人々の繋ぎ方などには興味がない。レースカーのデザイン、構造、そして詳細な考察に集中していんだ」

「彼も私もこの業界に長くいるから、お互いの長所も短所もわかっている。我々ふたりが持っている強みは、お互いに率直に話し合えることだと思う」

 コーウェル代表は、メルセデスのハイパフォーマンス・パワートレイン部門を成功に導いた功績を持っており、F1ハイブリッドエンジンの複雑さを理解する能力は、アストンマーティンが2026年からホンダのワークスパワーユニットへスイッチする際の統合に役立つだろうと言う。

「私が最後にF1エンジンに鼻を突っ込んだのは5年前のことで、アストンマーティンの26年以降のパワーユニットを作るのはホンダの責任であることを完全に尊重している」

 そうコーウェルは語った。

「コンポジット・デザイナーであろうと、サスペンションであろうと、ビークル・ダイナミクス、エアロダイナミクスであろうと、レーシングカーに携わるすべての人のことを私は信じている」

「我々は皆、レースカーにとって何がベストなのかに集中している。そして、そんな人々にとっての共通言語を生み出す最善の方法は、共通の通貨を持つことだ。そして、それはラップタイムだ」

「私にできることは、ホンダのエンジニアたちが話していること、戦っていることに耳を傾け、それをここにいる人たちに説明することだ。私はそうした分野でプレッシャーを少し取り除くことができる」

「ホンダに対しても同様なことができる。『ほら、(マシンへの)統合を担当する連中は、こういう理由でこれを求めているんだ』と言える。だからうまくいけば、私は両方の世界を説明することができる」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
motorsport.com 日本版
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
2027年のWEC参戦を目指すマクラーレン、計画の詳細を発表。ダラーラやユナイテッド・オートスポーツと提携
2027年のWEC参戦を目指すマクラーレン、計画の詳細を発表。ダラーラやユナイテッド・オートスポーツと提携
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
motorsport.com 日本版
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
motorsport.com 日本版
アストンF1、直線速度不足は今年いっぱい続く? アロンソが示唆
アストンF1、直線速度不足は今年いっぱい続く? アロンソが示唆
motorsport.com 日本版
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
ノリス、出場停止危機フェルスタッペンは”変わらない”と予想「むしろ、より激しくファイトするだろう」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンに、ニューウェイのかつての仲間が集結? マシン開発以外でもチームに貢献
アストンマーティンに、ニューウェイのかつての仲間が集結? マシン開発以外でもチームに貢献
motorsport.com 日本版
どんな時でも冷静沈着! チャンピオン候補ピアストリが持つ一味違う”強み”
どんな時でも冷静沈着! チャンピオン候補ピアストリが持つ一味違う”強み”
motorsport.com 日本版
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
motorsport.com 日本版
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
フェラーリは何かを“見つけて”いる? トヨタ直線スピードの差に疑念「白か黒かグレーか……」重い重量も足枷に
フェラーリは何かを“見つけて”いる? トヨタ直線スピードの差に疑念「白か黒かグレーか……」重い重量も足枷に
motorsport.com 日本版
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • fuj********
    ストロールは遅いだけじゃなくオーナー特権よろしくスタッフにも八つ当たりするのでいるだけでチームの雰囲気が悪くなるからストロールがいる限りムリだと思う
  • まろまろ
    2年も掛けたら、旧タイプですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村