現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】日本勢向け優遇措置が”もっと早く”出ていても「ホンダ離脱は変わらなかった」とマルク・マルケス

ここから本文です

【MotoGP】日本勢向け優遇措置が”もっと早く”出ていても「ホンダ離脱は変わらなかった」とマルク・マルケス

掲載
【MotoGP】日本勢向け優遇措置が”もっと早く”出ていても「ホンダ離脱は変わらなかった」とマルク・マルケス

 MotoGPは苦戦が続くホンダやヤマハを救済すべく新たなコンセッション(優遇措置)制度の計画を進めている。しかしマルク・マルケスはそういった制度があったとしても、今季限りでのホンダ離脱という判断は変わらなかっただろうと語った。

 現在のMotoGPクラスは、ドゥカティが非常に強力なパフォーマンスを発揮しており、4チーム8台体制ということもあり上位を独占することも珍しくない。対照的にかつてレースを支配してきたホンダとヤマハの日本メーカーがここ数年は苦しんでしまっている。

■ルカ・マリーニがホンダ入りするなら理由は何? 最強ドゥカティを捨てる覚悟の裏には”兄ロッシの庇護”との決別か

 そんな状況に対し、競争力の拮抗を図るためにコンセッション(優遇措置)を活用しようという動きがある。コンセッション制度は新規参入メーカーの競争力を上げやすくすることを念頭に作られたシステムだが、ホンダとヤマハの苦戦を受けて、ドゥカティら欧州メーカーに様々な制限を設けようとしている。

 現在考案されている仕組みでは獲得ポイントに基づくタイヤ使用本数やテストの制限、エンジン基数の制限、そしてワイルドカード参戦の禁止などが挙げられているという。ただKTMとアプリリアがドゥカティへの制限をより強めることを求めているため、この案が前に進むかはまだ分かっていない状況にある。

 ホンダで苦戦が続き、ついにドゥカティ陣営への移籍を決めたマルケスのようなライダーも出ているが、こうしたコンセッション制度案が今年初めに浮上していれば、判断は変わっていたのか? マルケスにその点を聞くと、「それはない」と答えた。

「コンセッションについては、2ヵ月前から知っていたからね」

「だからこの件が僕の計画を変化させることは無かっただろう。ホンダの幸運を祈っている」

「僕はグレシーニとは1年契約を結んでいるから、コース上では速く走れるよう100%を尽くしていく。速く走れれば、それだけ将来に向けた可能性も広がるんだ」

 なお前述のとおり、このコンセッション案はKTMとアプリリアがドゥカティへのさらなる制限を求めているなど、完全にはまとまっていない。

 レプソル・ホンダのジョアン・ミルは、過去にホンダがコンセッションを受け入れたことを挙げつつ、KTMやアプリリアが案を拒む態度は利己的であると批判を展開した。

「KTMやアプリリアがコンセッションを必要としていたとき、ホンダは必要としていないにもかかわらず、それを受け入れたんだ」と、ミルは語る。

「今僕らをはじめ、状況は違うけどヤマハもそれを必要としているとして、あちらが僕らにそれ(コンセッション)を与えないというなら、それは利己的というものだろう」

「僕たちがまたトップ争いのレベルに戻るためには、少しの助けが必要なんだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ドゥカティの2025年MotoGPラインアップ、マルク・マルケスのファクトリー入りも!? 「候補のひとり」とチーム上層部
ドゥカティの2025年MotoGPラインアップ、マルク・マルケスのファクトリー入りも!? 「候補のひとり」とチーム上層部
motorsport.com 日本版
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
ドゥカティ「KTM&アプリリアへの優遇措置は防ぎたかったけど妥協した」日本メーカー復活への協力が重要と判断
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのマシンに欠点無し? 初乗りマルク・マルケス、改善点について聞かれるも”白紙提出”とテストライダー明かす
【MotoGP】ドゥカティのマシンに欠点無し? 初乗りマルク・マルケス、改善点について聞かれるも”白紙提出”とテストライダー明かす
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ移籍のマルケス、上手くいかなければ「批判も受け入れるし、上手くいかなくても静かに引退できる」
【MotoGP】ドゥカティ移籍のマルケス、上手くいかなければ「批判も受け入れるし、上手くいかなくても静かに引退できる」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アレックス・マルケス、SRTからMotoGP最高峰クラス昇格の可能性もあった。しかしヤマハがこれを阻止……理由は兄マルクとロッシの”確執”
【MotoGP】アレックス・マルケス、SRTからMotoGP最高峰クラス昇格の可能性もあった。しかしヤマハがこれを阻止……理由は兄マルクとロッシの”確執”
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ホルヘ・ロレンソ、元僚友マルク・マルケスが「2024年にタイトル争いに加わってくる」と断言。ドゥカティへの超速適応には驚き
【MotoGP】ホルヘ・ロレンソ、元僚友マルク・マルケスが「2024年にタイトル争いに加わってくる」と断言。ドゥカティへの超速適応には驚き
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
【MotoGP】ドゥカティのマルケスは危険で頭痛のタネ! ペドロサ&ロッシ、レジェンド達が警告
motorsport.com 日本版
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
複雑奇怪なMotoGPシート争い。ジャンアントニオから一転ホンダのマリーニ獲得は正解?それとも【MotoGPコラム】
motorsport.com 日本版
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ポル・エスパルガロ、MotoGPで”ひとまず”最後のレース終える「終わりの始まりを感じた」来季はKTMテストライダーに
【MotoGP】ポル・エスパルガロ、MotoGPで”ひとまず”最後のレース終える「終わりの始まりを感じた」来季はKTMテストライダーに
motorsport.com 日本版
ドゥカティ、目指すはレッドブルF1の勝率95%!? MotoGP連覇&ランキングトップ3独占も野望底知れず
ドゥカティ、目指すはレッドブルF1の勝率95%!? MotoGP連覇&ランキングトップ3独占も野望底知れず
motorsport.com 日本版
トラックハウス・レーシング、出場取り消しのRNFチームを引き継ぎ2024年からMotoGP参戦へ
トラックハウス・レーシング、出場取り消しのRNFチームを引き継ぎ2024年からMotoGP参戦へ
motorsport.com 日本版
番狂わせがお好きでしょ? メーカーが多数参戦の一方でプライベーター減少もWECドライバーからは「性能調整があれば勝てる」の声
番狂わせがお好きでしょ? メーカーが多数参戦の一方でプライベーター減少もWECドライバーからは「性能調整があれば勝てる」の声
motorsport.com 日本版
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
AUTOSPORT web
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
F1は実力主義の世界。メルセデス代表、レッドブル独走による“ファン離れ”阻止はライバル次第「より良い仕事をしなくては」
motorsport.com 日本版
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
Jujuレギュラー起用の可能性は? F2トップランナーとの交渉もあった? 話題のTGM Grand Prixに2024年SFシート事情を聞く
motorsport.com 日本版
F1マドリードGP、実現は近い? 2026年からの開催で数週間以内に契約がまとまる可能性
F1マドリードGP、実現は近い? 2026年からの開催で数週間以内に契約がまとまる可能性
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村