現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 初日トップはラッセル、アップデート多数のマクラーレンはノリスが2番手。ハードタイヤは温存へ/F1カナダGP FP2

ここから本文です

初日トップはラッセル、アップデート多数のマクラーレンはノリスが2番手。ハードタイヤは温存へ/F1カナダGP FP2

掲載 更新
初日トップはラッセル、アップデート多数のマクラーレンはノリスが2番手。ハードタイヤは温存へ/F1カナダGP FP2

 2025年F1第10戦カナダGPのフリー走行2回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)となっている。角田裕毅(レッドブル)は15番手だった。

 気温19度、路面温度41度というコンディションで、現地時間13日(金)の17時にセッションがスタート。FP1でクラッシュしたシャルル・ルクレール(フェラーリ)は、マシンにダメージを負いサバイバルセルを交換する必要があるため、このFP2には参加できなかった。

【タイム結果】2025年F1第10戦カナダGPフリー走行2回目

 セッション開始直後は半分ほどのマシンがコースインし、徐々にマシンは増えていく。コース上はミディアムタイヤを履くマシンが多く、キック・ザウバーだけがハードタイヤだ。アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、アストンマーティンのランス・ストロールとフェルナンド・アロンソの5人はソフトタイヤだ。

 ソフト勢のラッセルが1分13秒482、アルボンが1分13秒942、アロンソが1分14秒083でトップ3に並ぶ。一方ストロールは、ターン7でアウト側のウォールに左フロントタイヤが接触し、フロントサスペンションにダメージを負った。ストロールはエスケープゾーンにマシンを止めなければならず、これで走行を終えることになってしまった。

 セッションは中断することなく続き、トップタイムもどんどん更新されていく。タイムシート上ではラッセルが1分12秒123で再びトップに立ち、ミディアムのカルロス・サインツ(ウイリアムズ)が1分12秒764で2番手だ。フェルスタッペンは「さっきよりもマシンがナーバスだ」、「リヤが跳ねている」と報告しており、まだまだ調整が必要な様子だが、1分12秒815で3番手に浮上。角田はミディアムで1分14秒065をマークし、その後1分13秒262と自己ベストタイムを更新し7番手につけた。

 ミディアム勢はセッション中盤にソフトを投入し、予選練習に移行。ランド・ノリス(マクラーレン)が1分12秒151で2番手、アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が0.288秒差の1分12秒411で3番手といずれもラッセルには届かず。フェルスタッペンはミディアムで1分12秒666をマークし9番手、0.085秒差の10番手にリアム・ローソン、0.133秒差の11番手にアイザック・ハジャーとレーシングブルズ勢が続き、角田は0.273秒差の1分12秒939で15番手だ。

 後半に入ると各車ロングランに取り組んだ。序盤にハードを履いたキック・ザウバーの2台はユーズドのハード、孤軍奮闘のアロンソはユーズドのソフト、それ以外のマシンはユーズドのミディアムでの走行となり、ハードタイヤを2セット温存するチームがほとんどだ。上位勢は1分16秒台前半で走っており、中団勢も時にはそれに近いタイムで走っている様子が見られた。

 これでセッションは終了し、トップ3はラッセル、ノリス、アントネッリという並びになり、メルセデスの2台がトップ3に入った。FP1では計測機器をつけて走っていたマクラーレンも、ノリスが2番手、オスカー・ピアストリが6番手とトップ10入り。4番手以降はアルボン、アロンソ、ピアストリ、サインツ、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)、フェルスタッペン、ローソンというトップ10になっており、角田は15番手だった。

[オートスポーツweb 2025年06月14日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

日産「キャラバン」オーテックに新ラインアップ 仕事に、レジャーに役立つアクティブ仕様
日産「キャラバン」オーテックに新ラインアップ 仕事に、レジャーに役立つアクティブ仕様
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《新型ムーヴ》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《新型ムーヴ》
グーネット
ホンダ「シビック」 ボディがより美しく!新塗料でツヤ感&耐久性アップ
ホンダ「シビック」 ボディがより美しく!新塗料でツヤ感&耐久性アップ
グーネット
レクサス 最高級ミニバン「LM」がグレードアップ 静けさと快適性にさらなる磨き
レクサス 最高級ミニバン「LM」がグレードアップ 静けさと快適性にさらなる磨き
グーネット
【2025年最新】“夏のドライブ”人気スポットランキング!この夏行くならどこ?
【2025年最新】“夏のドライブ”人気スポットランキング!この夏行くならどこ?
グーネット
キャンプ好き必見!日産「キャラバン」に黒コーデのワイルド仕様がラインナップ追加
キャンプ好き必見!日産「キャラバン」に黒コーデのワイルド仕様がラインナップ追加
グーネット
ホンダのオイル交換はどこがお得?時期・費用・依頼先をまとめて解説
ホンダのオイル交換はどこがお得?時期・費用・依頼先をまとめて解説
グーネット
新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
ベストカーWeb
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
くるまのニュース
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
ベストカーWeb
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
VAGUE
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
AUTOSPORT web
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
ベストカーWeb
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
くるまのニュース
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
レスポンス
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村