日産の新型SUV『Xテラ』、どこにでも行ける?…中東で発表
2020/11/28 20:02 レスポンス 20
2020/11/28 20:02 レスポンス 20
日産自動車の中東部門は11月25日、新型SUVの『Xテラ』(Nissan X-Terra)をワールドプレミアした。
日産は11月5日、新型『ナバラ』を発表した。ナバラは日産のピックアップトラックで、メキシコや南米では『フロンティア』の名称で販売されている。事業構造改革「Nissan NEXT」を推進する日産にとって、新型ナバラは重要なモデルとなる。
日産自動車の中東部門が11月25日にデジタルワールドプレミアしたXテラは、新型ナバラをベースにしたSUVだ。「どこにでも行けるSUV」をテーマに掲げて開発された。
日産の最上位SUV『アルマーダ』に2021年型、トヨタ ランクル と競合…米国発売
日産 キャシュカイ 新型、欧州初の「e-POWER」設定 2022年発売
ジャガーの名車『Dタイプ』のレース初勝利に敬意、Fタイプ に限定車 3月英国発売
メルセデスベンツ『EQA』に「AMGライン」、EVにもスポーティ仕様を設定
キャデラック初の“コンパクト”SUV! キャデラック XT4が日本デビュー!【東京オートサロン2021】
卓越したデザインとパフォーマンス、究極の快適性を追求したキャデラックの新型ラグジュアリーセダン「CT5」
キャデラック CT5 新型ラグジュアリーセダンを発表
アルピーヌ がEV計画、ホットハッチとクロスオーバー… A110 後継もEVに
メルセデスの電気自動車、新型「EQA」世界初公開! コンパクトSUVで登場
キャデラック XT6が新しくなって国内販売をスタート。異彩を放つアメリカンラグジュアリーSUV
【キャデラック2021年国内導入モデルを公開】新世代キャディが500万円台から!
米日産、中型SUVの『パスファインダー』新型を発表 2月4日
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得