現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > シートレールがなくなる!? 「THK」の次世代スライド機構【石井昌道】

ここから本文です

シートレールがなくなる!? 「THK」の次世代スライド機構【石井昌道】

掲載 4
シートレールがなくなる!? 「THK」の次世代スライド機構【石井昌道】

車の最新技術 [2023.11.06 UP]


シートレールがなくなる!? 「THK」の次世代スライド機構【石井昌道】
文●石井昌道 写真●THK

ジャパンモビリティショーを総括する【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】

 11月5日に閉幕したジャパンモビリティショー。自動車を含むモビリティを中心に、他産業やスタートアップなど新しい仲間を加えて東京モーターショーから名称変更した初めてのショーは、来場者数目標100万人のところ111万2000人を達成してひとまず成功に終わった。たしかに、自動車だけではなく空飛ぶクルマや個人用モビリティなどが目をひくとともに、自動車メーカー以外の出展も興味深いものが多く、視野が広げたことがショーの内容を濃くしたように思える。


THK LSR-05
 ある意味では今回のメインともいえる次世代モビリティ関連のエリアでひときわ目立っていたのが、THKのEVプロトタイプカー“LSR-05”。

 ショー向けに着飾っただけのコンセプトカーではなく、法規対応なども考慮した現実的なカタチをしながらじつにスタイリッシュであることに目を奪われ、じっくり観察しようと近づいていったら、側にいすゞや日産で辣腕を奮ったカーデザイナーの中村史郎さんが取材の対応をされていた。それで合点がいった。中村さんが手がけたからこそのクオリティなのだ。

 過去に海外のモーターショーで何度も日産やインフィニティのデザインコンセプトカーの取材をさせていただいたのだが、それらとも共通する、存在感が抜群に高いのに、押しつけがましいところがなく、気品のあるLSR-05のデザイン。個人的には、新しいけれど、どこか懐かしいと感じたのは、過去に取材した中村さんが手がけたコンセプトカーに通じるところがあったからだろう。


THK LSR-05
 中村さんは日産を勇退した後、株式会社SN DESIGN PLATFORMを立ち上げ、今回のジャパンモビリティショーでは4台のデザインを担当したという。

 THKは自動車部品や産業機器、医療機器、ロボット、IoTサービスなど幅広い分野を手がける大手機械要素部品メーカー。1972年に、レールの溝をボールなどとかみ合わせてスムーズに直線運動を行う“直線案内機器(LMガイド)”を世界で初めて製品化し、現在でも閣内70%、世界50%超のシェアを誇る。

 LSR-05は創業50周年を機に、自社製品の評価のために、本物の自動車を製作しようというプロジェクトから生まれた。全長4995×全幅1965×全高1530mmのクロスオーバー4シータークーペ。プラットフォームにTHK独自開発の93kW(800V仕様)の可変磁束型インホイールモーターをリアに2基、フロントには220kWのモーターを1基搭載した4輪ステア機構を採用している。アクティブサスペンション、MR流体減衰力可変ダンパー、電動ブレーキなども採用して上質な乗り味を目指したという。


THK LSR-05
 インテリアではステルスシートスライドシステムを採用して完全なフラットフロアとなっている。これのコアは同社がパイオニアであるLMガイドであり、シートレールなしに、シートのロングスライドを実現している。

 中村史郎さんに、自動車メーカーでの仕事と何か違うことはありますか?と質問すると、

 「現実的な設計の上で、自分達の技術力をいかして理想を追求しようというプロジェクトでやりがいがありましたね。現実的というのは、たとえば観音開きドアですが、きちんとBピラーを持たせていることや、衝突安全などを考慮していることです。LSR-05でワクワクしたのが、ステルスシートスライドシステム。シートレールというのは本当に無粋でね。自動車メーカーにいた頃も、何とかなくせないものかと考えていたけれど、コストの制約などでできなかった。それがTHKのLMガイドで実現したのが感動的でした。これは画期的なので、とくに高級車では需要があると思いますよ」とのこと。LSR-05のコンセプト作りから深く関わってきただけに充実した仕事ができたようだ。また、シートレールはカーペットなどで隠しても目立ってしまううえに、ゴミやホコリもたまりやすく、なくすことができるのであれば理想的。いまのところ、採用すればコストはそれなりにかかるだろうが、将来的には一般的なモデルまで広がっていくかもしれない。


THK ステルスシートスライドシステム
 LSR-05は実走行実験などもしているそうで、デザイン的にも技術的にも、これで終わらせてしまうのはもったいない。ソニーが2020年に、やはり実走行可能なVISION-Sを製作してから、ソニーホンダへと発展して2025年発売予定のアフィーラに繋がったように、何らかのアクションが起きることに期待したいものだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
グーネット
BMWの今がわかる! プレミアムSUV「Xシリーズ」を徹底検証
BMWの今がわかる! プレミアムSUV「Xシリーズ」を徹底検証
グーネット
電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[第2回「ホンダeをよく知る!」の巻]
電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[第2回「ホンダeをよく知る!」の巻]
グーネット
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
編集部おすすめのBMW「中古SUV3選」 X1/X2/X5
グーネット
2026年発売! 電動旗艦「レクサス LF-ZC」先取りチェック
2026年発売! 電動旗艦「レクサス LF-ZC」先取りチェック
グーネット
エンジンも完全新規! サスペンションも新設計! 新型スイフトは見た目を除いて「正常進化」の域を超えてるぞ!!
エンジンも完全新規! サスペンションも新設計! 新型スイフトは見た目を除いて「正常進化」の域を超えてるぞ!!
WEB CARTOP
新型「スイフト」発売!エンジン&CVT新開発でより軽やかな走り実現
新型「スイフト」発売!エンジン&CVT新開発でより軽やかな走り実現
グーネット
シエンタのデザインは秀逸! スペース効率ならフリード!! コンパクトミニバン2台を辛口評価
シエンタのデザインは秀逸! スペース効率ならフリード!! コンパクトミニバン2台を辛口評価
ベストカーWeb
ランドクルーザー、WR-V…2023年を賑わせたSUVプレイバック!
ランドクルーザー、WR-V…2023年を賑わせたSUVプレイバック!
グーネット
日産が新型「6人乗り最上級SUV」実車公開! ド迫力顔&豪華内装が凄い! 新たな3列シートモデルの反響は? 広州で展示
日産が新型「6人乗り最上級SUV」実車公開! ド迫力顔&豪華内装が凄い! 新たな3列シートモデルの反響は? 広州で展示
くるまのニュース
移動を豊か、便利にするモビリティが満載<br>「小型モビリティ」で広がる移動の楽しさ
移動を豊か、便利にするモビリティが満載<br>「小型モビリティ」で広がる移動の楽しさ
グーネット
新型スイフトはひと味違う!? 上質仕立てのコンセプトモデルを先取りチェック
新型スイフトはひと味違う!? 上質仕立てのコンセプトモデルを先取りチェック
グーネット
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
グーネット
ホンダ・次期型プレリュード先取りチェック!
ホンダ・次期型プレリュード先取りチェック!
グーネット
BMWの未来を示す【Xシリーズ】ラグジュアリーセグメントの役割とは
BMWの未来を示す【Xシリーズ】ラグジュアリーセグメントの役割とは
グーネット
ホンダ オデッセイが帰ってきた! 2列目シートに電動オットマンを備えたホンダ史上もっとも豪華なミニバン
ホンダ オデッセイが帰ってきた! 2列目シートに電動オットマンを備えたホンダ史上もっとも豪華なミニバン
Webモーターマガジン
フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは
フリードは乗り心地がいい!! ブレーキには不満も!? コンパクトミニバンから感じたホンダらしさとは
ベストカーWeb
「プレリュード」復活で昭和オヤジ歓喜! 元祖デートカーはどんなクルマだったのかZ世代にもわかるように振り返ってみた
「プレリュード」復活で昭和オヤジ歓喜! 元祖デートカーはどんなクルマだったのかZ世代にもわかるように振り返ってみた
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • メッキ1箇所数銭の積み重ねでコストダウンしてる車で、ワイパーと同じく、ほぼ形状の最終形と言えるシートレールで、何か劇的なメリットが有るでも無いのに、わざわざコストアップにしかならない物を採用する訳無いやろ。
    まあ、THK製品を使える所に使いまくって頑張った車。
  • 自動車の一発強度系の試験は非常に厳しいスペックです。引っ張り系試験もしかり。参入障壁と費用対効果のバランスで実現出来ないと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

143.0735.0万円

中古車を検索
クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

143.0735.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村