5月15日(木)、日産フォーミュラEチームが東京・浅草寺を参拝。今週末に控えた東京E-Prixに向けて必勝祈願を行なった。
昨年初開催を迎えた東京E-Prix。日産は母国戦を必勝体制で迎え、オリバー・ローランドがポールポジションを獲得してしてレースをリードしたものの、僅かな差でマキシミリアン・ギュンター(当時はマセラティ/現在はDSペンスキー)に勝利をさらわれた。
■日産、経営再建で2万人リストラもフォーミュラEプロジェクトには「影響なし」絶好調のまま東京E-Prixへ
今回こそと意気込む日産は、今シーズンここまで絶好調。ローランドは7戦で5回の表彰台を獲得し、うち3回が優勝と圧倒的な強さを見せ、ドライバーズランキングをリードしている。チームメイトのノーマン・ナトーもレースでは結果に結びつけることができていないものの、マイアミE-Prixではポールポジションを記録した。
また日産パワートレインを使用するマクラーレンも好調を維持しており、マニュファクチャラーランキングでも日産は他5メーカーを押さえてトップに立っている。
日産は東京E-Prixの優勝候補の筆頭だが、何が起こるか分からないのがフォーミュラE。時には運が必要な時もある。
ローランドは体調不良により残念ながら欠席となったが、運を味方につけるべく、ナトーとマネージングダイレクターのトマソ・ヴォルペは人力車に乗って所願成就のご利益があるという浅草寺を訪れ、観音様に手を合わせた。
ふたりはおみくじにも挑戦し、東京E-Prixに向けて武運を測った。ヴォルペが一発で大吉を引き当てた一方、ナトーが手にしたのは凶。悪い運気を留めるため、台に結びつけようとしたものの、力を込めすぎて紙が破けてしまった。
ナトーはなんとかおみくじを結びつけた後、再びおみくじに挑戦。セカンドトライで吉を引き当て「よし、全て問題ない。レースの時間だ、トマソ!」と満足げな表情でヴォルペに語りかけた。
東京E-Prixはいよいよ5月16日(金)に開幕する。初日はフリー走行だけだが、今年は2レース制のダブルヘッダー開催となるため、5月17日(土)と18日(日)の両日とも予選とレースが行なわれる。レトロゲームに着想を得た特別マシンカラーで臨む日産は、浅草寺の御利益を味方に昨年の忘れ物を取り戻すことができるだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マルク・マルケス、ドゥカティ同士の限界バトル制して11年ぶりイタリア勝利! 小椋がトップ10入り|MotoGPイタリアGP決勝
【MotoGP】イタリアGP決勝、接触バトルで罰則無しもレース後にマルケスら聴取。バニャイヤは「レースの典型的な事例」
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
致命的なペナルティに「行き場がなかった」と不満のエストーレ。チームは抗議するも却下/ニュル24時間
2025年は新たな一面を披露する橘香恋「キラキラに輝いている自分をみんなに見せたい」【2025RQインタビューVol.20】
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?