この記事をまとめると
■トラックのワークランプは荷台などを照らす作業灯
回転するホイールにどうやって配線する!? デコトラ乗りが大好きな「光るホイール」の謎
■荷物の積み降ろし作業をする際などに活躍する
■小型化する、LEDのものが登場するなど進化している
作業を効率化するワークランプ
トラックには、よくワークランプが装着されている。一般用語としては「作業灯」と解釈されるので、ガレージや作業所などで使用するライトも、広い意味ではワークランプと呼ばれる。トラックに装着されているものは、荷物の積み降ろしなどといった作業を行う際に、作業者の安全と作業の効率化を図るべく、手もと、足もとを照らすことをおもな目的としたものだ。荷台上や荷室内だけではなく、荷台、荷室の下にも付けられていることが多い。
乗用車には、ヘッドライト、ウインカー、ストップランプ、テールランプ、バックランプなど、多くの灯火類が装着されている。トラックも同様だが、このほかに車高灯などのマーカーランプといった、特別な灯火類が装着されている。傍から見ると、これらの灯火はトラックドライバーの好みに合わせた、自由な装飾のように見えるかもしれないが、じつはすべて道路運送車両法、保安基準で細かな装着基準が定められている。それは、ワークランプも例外ではない。
ワークランプは作業用の灯火だから、一定の明るさが必要になる。そのため、昭和のころは比較的大きな形状のものが多かった。なぜなら、光源に電球が使用されていたことに加えて、光を遠くに届かせるためには大きなレンズが必要であったからだ。その後、レンズカットの技術が向上したことや、コンパクトながら光量の多いハロゲンランプが開発され、ワークランプはある程度小型化したのである。
その後、高輝度LEDが登場してからはさらに小型化が進んだ。LEDは光源が小さいだけではなく、複数使用することでレンズに頼ることなく照射範囲を広げるなどできるため、軽量コンパクトなものでも十分な明るさの確保が可能になる。ワークランプは、まさに最終進化形に到達したかに思われた。
ところが、ここに大きな落とし穴があったのだ。荷室内で使用するものであれば問題はないのだが、車外に装着したものは天候の影響を受ける。とくに、降雪、低温地域ではランプ表面に雪や氷が付着するのである。これでは、レンズの前に蓋をしたのも同じこと。作業時に、十分な明るさを得ることができなくなってしまうのだ。
ハロゲンタイプのワークランプは発光時に相当の熱をもつので、雪や氷の付着による光量低下が起こらない。結果的に降雪、低温地域を走るトラックは、LEDタイプを避けてハロゲンタイプを使うことになる。ところが、トラックの荷台は振動があるために、フィラメントが切れやすいという難点がある。そこで登場したのが、融氷雪機能をもったLEDタイプのワークランプなのだ。
融氷雪にはヒーターを使用する。ただ、単純に温めるだけだと熱くなりすぎてレンズや外枠が変形しかねない。また、ヒーター機能は電力消費が大きいため、効率よく融氷雪する必要がある。最新型のワークランプではサーモスタット機能をもち、過熱を2パターンにわけて行うタイプがあるのだ。
完全に氷雪が付着したワークランプを急速に加熱し、ランプ内の温度が100℃に至るといったん過熱を停止。85℃に下がると、再び100℃にまで加熱する。これを2度繰り返すことにより、短時間で付着した氷雪を取り除き、その後は再加熱温度を25℃に変更して氷雪の再付着を防ぐ。これなら、ワークランプを使用する際に氷雪をいち早く除去し、作業中には電力量を抑えて氷雪の再付着を防ぐことができるのだ。
トラックパーツはワークランプひとつをとっても、利便性、効率性、作業性などが高度なレベルで求められているのである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
スズキ斬新「小型トラック」に注目! 「ジムニー」譲りの“悪路走破性”&車中泊もヨユーの「画期的な荷台」採用! “ちょうどいいサイズ”×タフデザインが魅力の「X-HEAD」コンセプトとは?
トヨタ爆速「ステーションワゴン」は“大排気量エンジン”搭載! めちゃ「パワフル仕様」な特別モデルに大注目! 即完売した“500台限定”の「カローラツーリング」2000リミテッドとは!
原子力潜水艦「アスチュート」“史上最長”の初期配備を終え改修へ 15年は異例の長さ? 素直に喜べないワケとは
レッドブルに激震! クリスチャン・ホーナー代表を電撃解任。後任はレーシングブルズのローレン・メキーズ代表……角田裕毅の命運はどうなる?
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント