車種別・最新情報 [2023.10.11 UP]
日本でも販売してほしい!?いすゞ「D-MAX」大幅改良 海外向けピックアップ
キャンパーの新たな定番モデルとなるか!?日産「キャラバン MYROOM」発表
D-MAX V-CROSS (タイ仕様)
いすゞは10月6日、大幅改良した1トン積みピックアップトラック「D-MAX」をタイで発表した。10月12日よりタイで販売を開始し、順次グローバルに展開される。
シングルキャブ / Regular Cab
D-MAXは、いすゞのグローバル戦略車として、アジア、欧州、中東、アフリカ、中南米、オセアニアなど100ヶ国以上の国と地域で販売されているピックアップトラックだ。
今回の大幅改良では、内外装デザインに磨きをかけ、また世界中のユーザーから求められる幅広いニーズに対応することで、市場により適したピックアップトラックを目指したという。
外装はフロントとリアのデザインを一新。フロントは、エンジンフードのセンターにパワーバルジ形状を追加し、フロントグリルをより高く幅広くすることで力強さを強調。
ヘッドランプはデイタイムランニングライトを上部に配し、3つのキャラクターランプを追加することで、新しさとスポーティーさを演出する。
リアは、テールランプのデザインをLEDライトチューブによる3段L字型モチーフで強調し、翼を広げているような印象と車両のワイド感を表現。また、フロントバンパー左右にエアカーテンを新設し、テールゲート上部のスポイラー形状を大型化することで、空力性能を向上させている。
エクステンドキャブ / Space Cab
ダブルキャブ / Crew Cab
内装には、インパネのセンタークラスターに新しいU字シェイプを採用。力強さとインフォテーメントディスプレイの一体感を強調した。インパネガーニッシュとドアインサート、シート素材には、ミウラ折りパターンをモチーフにしたデザインを取り入れている。
走行性能については、リアデフロック作動時のトラクションコントロール領域を広げることで、片輪が浮いて駆動力が抜けてしまう場合でも、浮いているタイヤのブレーキ制御を行い、もう一方のタイヤに駆動力を伝達することにより、悪路での脱出性を向上。
さらに、ラフテレインモードを新たに追加。車両が最適なタイヤ回転数になるよう、エンジン出力やブレーキを制御し、アクセル操作だけで、悪路での発進・加速時のトラクションを確保し、高い走破性を実現する。
このほか、新世代ステレオカメラを新たに採用し、先進安全装置の機能を追加や、渋滞時の前車追従走行をアシストする機能、マニュアル・ミッションモデルへのアダプティブクルーズコントロール対応など、利便性も向上させている。
運転席&ダッシュボード
インフォテーメントディスプレー&メーターパネル
タイ向け V-CROSS(ダブルキャブ 4x4 AT)諸元
全長(mm)5,305全幅(mm)1,880全高(mm)ルーフレール込1,810ホイールベース(mm)3,125トレッド(前/後)(mm)1,570最小回転半径(m)6.1タイヤ265/60R18エンジン(4JJ3) 排気量(cc)2,999出力(kW/rpm)140/3,600トルク(Nm/rpm)450/1,600-2,600トランスミッション6AT空車重量(kg)2,035CO2排出量(g)186いすゞ 公式HP:
https://www.isuzu.co.jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/outdoor/61933/
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
日本で販売なら軽トラックから乗り換えますよ、