今シーズンはまだ勝利に手が届いていないメルセデスF1。2026年からはテクニカルレギュレーションが一新される予定になっているが、それまでのシーズンをいい形で過ごすためにも、2024年シーズンをいい形でスタートすることが重要であると、同チームのテクニカルディレクターであるジェームス・アリソンは語る。
2014年から2021年まで、8年連続でコンストラクターズタイトルを獲得したメルセデス。しかしここ2年はパフォーマンスの面で苦労し、昨年はサンパウロGPでジョージ・ラッセルが勝利を手にしたものの、今季はここまで0勝である。
■ブラウンGPの舞台裏を明かすドキュメンタリーが英国Disney+で11月15日配信。キアヌ・リーブスが司会兼制作総指揮……しかし日本での配信は未定
メルセデスはその状況から脱却するため、昨年から導入したゼロポッドのコンセプトを変更。来季からは新しいコンセプトを導入することを決めた。
2026年からは、新しいパワーユニットレギュレーションが導入される予定であり、それに対応する形でアクティブ・エアロダイナミクスと呼ばれる新たな空力コンセプトになることが予定されている。そのため2026年からはまた一からのスタートとなるが、2024年と2025年は、同じレギュレーションでの戦いとなる……つまり2025年用マシンは2024年の進化版となるはずであり、2026年からの新レギュレーションにリソースを振り分けることを考えれば、いつも以上にこの2年の関連性は強くなるはずだ。
この2年を戦い抜くためには、2024年シーズンを良い形でスタートすることが重要であると、アリソンは考えている。
チームのドライバーであるルイス・ハミルトンは、タイトル争いに復帰する上では、今後6ヵ月が実に重要であると語った。これについて尋ねられたアリソンは、次のように述べた。
「(ルイスは)ふたつの意味で正しい。それは、来シーズンは新しいシーズンだということだ。新しいシーズンを有利な形でスタートするのは、重要なことだ」
「しかし2026年(のレギュレーション変更)が迫っている。そのためのマシンは2025年に設計する必要がある。そのため、いつもよりも良いスタートを切るのが重要である」
「2025年のマシンは、2024年のマシンに近いモノになる可能性が高い。そういう意味で、2024年のマシンを良いモノにすることは、二重に重要なんだ」
アリソンは、それを実現できたかどうかは、来季のマシンが走り出せばすぐに分かるはずだと語る。曰く、開幕前テストの1周目のフィードバックは、新シーズンがどんな形で展開していくのかを明確に示すことが多いというのだ。
「長年にわたって、幸運なことに私は良いクルマの近くにいることができた。そういうクルマは、ドライバーたちはクルマに乗り込むと、『ボーナスを使わなきゃ』とは言わないモノなんだ」
「マシンが良い形で生まれてくれれば、そのポテンシャルを解き放つまでにそれほど時間はかからない。今回はそれが目標になるだろう」
「それは我々にとって特別なことじゃない。でも、2026年に向けて良い走りを見せ、良いチャンピオンシップを戦ってそれがもたらす楽しみを与えてくれるマシンを確実に手に入れたいと思っている。そのことが、集中力を研ぎ澄ますことになるんだ」
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
マックス・フェルスタッペン、26歳にしてF1優勝回数で歴代3位に。ただハミルトン、シューマッハーの“2大巨頭”は遥か先……果たして追いつけるか?
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
2024年は“ダークホース”撃墜へ。トヨタが新型NASCARカップ車両『カムリXSEレースカー』を初披露
ガスリー「ペレスにヒットされ、ハミルトンとも接触し、リヤに大ダメージを負って走った」アルピーヌ F1第23戦決勝
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?