●文/写真:栗田晃 ●外部リンク:キジマ
→【画像10枚】行き届いた気配りで愛車の使い勝手をアップ。ライダーのニーズに応えるボルトオンパーツ
車種別専用パーツのラインナップも豊富なキジマ
バイクメーカーが開発するニューモデルは、ビギナーからベテランに至る幅広いニーズに応えるべく仕様を決定しているが、それでもすべてのライダーの希望を叶えられるわけではない。
キジマはそんなユーザーの期待に応えて、気の利いたパーツを開発しているアフターパーツメーカーだ。汎用性の高いユニバーサルパーツはもちろん、車種別に開発された専用パーツのラインナップも豊富。
今回記事のモデルとなったスズキVストローム250SXは、油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデルで、ツーリングバイクとして人気も高い。
長距離ツーリングに出かける際、荷物をリヤシートに搭載することも多いが、純正ヘルメットホルダーはタンデムシートを取り外して使用するタイプのため、積載時には使えないことも多い。
そんな場面で重宝するのが、シートを外さずキーで施錠できるヘルメットロックだ。ひと昔前のバイクなら当たり前のように付いていた装備だが、コストダウンが顕著な現行モデルにおいては実用性の高さが光る。
もう1点注目したいのが、スマートフォンやナビゲーションシステム取り付け時に重宝するマウントバーステー。ミラーステーやハンドルパイプに取り付ける汎用タイプに対して、トップブリッジやカウルやスクリーン形状に応じて最適な仕様やデザインを採用した車種専用品を数多くリリースしているのがキジマの特長で、Vストローム250SXにも3種類をラインナップ。
純正メーターの上にバーが付くことで、走行中の視線移動が少なくハンドルまわりをスッキリ仕上げられるのが魅力。
一見すると派手さはないが、実用性に富み、かゆいところに手が届くオリジナルパーツ。ノーマル仕様に「もう一工夫欲しい」と感じたら、キジマの豊富なラインナップをチェックしてみると良いだろう。
ヘルメットロック(Vストローム250SX 2023-用)
―― 【ヘルメットロック V-STROM 250SX 2023~用】キー付きロックと専用ステーの組み合わせで販売されるヘルメットロック。振り分けバッグ装着時にタイヤへの巻き込みを防ぐバッグサポートとの併用が可能。●価格:4950円
―― スズキVストローム250SXのヘルメットホルダーはタンデムシート裏に引っかけるタイプで、荷物を積載している状態では使い勝手が悪い。また空荷であってもシート着脱が伴うのは面倒だ。
―― ノーマルリヤフェンダー内側のボルトを利用してステーを固定する。汎用工具があれば、フェンダーやシートカウルなど車体側のパーツを加工することなくボルトオンで装着できる。
―― ヘルメットロック本体をステーに取り付けるネジには、緩み防止のためネジロック剤を塗布してから締め付ける。ヘルメットロック自体が外れては元も子もないからだ。
―― ヘルメットロックはシートカウル下にジャストフィットし、違和感はまったくない。タンデムシートを外さず使えるので、街乗りや買い物時のちょっとした駐車でも重宝する。
【ヘルメットロック V-STROM 250SX 2023~用】キー付きロックと専用ステーの組み合わせで販売されるヘルメットロック。振り分けバッグ装着時にタイヤへの巻き込みを防ぐバッグサポートとの併用が可能。●価格:4950円
◆ノーマルリヤフェンダー内側のボルトを利用してステーを固定する。汎用工具があれば、フェンダーやシートカウルなど車体側のパーツを加工することなくボルトオンで装着できる。
◆ヘルメットロックはシートカウル下にジャストフィットし、違和感はまったくない。タンデムシートを外さず使えるので、街乗りや買い物時のちょっとした駐車でも重宝する。
マウントバーステー(Vストローム250SX 2023-用)
―― 【マウントバーステー V-STROM 250SX 2023~用】ハンドルパイプと同じΦ22.2mmパイプで、スマホマウントやUSB電源などを装着できる。取り付け穴を活用してスクリーン高さを2段階に調整できるのも特長。●価格:7150円
―― ノーマルスクリーンとノーマルステーで挟み込むように装着する。スクリーンの高さはマウントバーステーの取り付け穴で、標準位置と55mmアップを選択できる。
―― 最大クランプ有効幅=パイプ部分の長さは約140mm。ボルトを使用した取り付け部分も含めて剛性が高いので、スマホステーもぐらつかず安定する。
―― スクリーンを55mmアップして、同社製スマートディスプレイSD01を装着した様子。ハンドルクランプやミラーステーに取り付けると視線が下がる場面もあるが、この位置なら前方を注視しながら必要な情報を獲得できる。
【マウントバーステー V-STROM 250SX 2023~用】ハンドルパイプと同じΦ22.2mmパイプで、スマホマウントやUSB電源などを装着できる。取り付け穴を活用してスクリーン高さを2段階に調整できるのも特長。●価格:7150円
◆最大クランプ有効幅=パイプ部分の長さは約140mm。ボルトを使用した取り付け部分も含めて剛性が高いので、スマホステーもぐらつかず安定する。
◆スクリーンを55mmアップして、同社製スマートディスプレイSD01を装着した様子。ハンドルクランプやミラーステーに取り付けると視線が下がる場面もあるが、この位置なら前方を注視しながら必要な情報を獲得できる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?