6月16日、ホンダは2025年鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表した。
ホンダはファクトリーチームとなる「Honda HRC」のライダーに、鈴鹿8耐で単独最多となる6勝を記録している高橋巧と、MotoGPライダーのヨハン・ザルコを起用する。
■ヤマハ、鈴鹿8耐3人目のライダーにWSBKアンドレア・ロカテッリを起用。ミラー、中須賀とチーム組む
このふたりは、2024年の鈴鹿8耐でもチームを組んでおり共に勝利を掴み取っている。ザルコは2025年も8耐に参加したいという意向を以前から示していて、メーカーテストにも参加するなどしており今季も起用されるのではないかと見られていた。
ザルコは今シーズン、MotoGPフランスGPで母国戦勝利を達成し、イギリスGPでも2位表彰台を獲得。ホンダ陣営を引っ張る存在となっており、8耐でもその実力を発揮することが期待されている。
3人目のライダーにはWSBKからイケル・レクオナが起用されるのではないかとも見られていたが、16日の発表ではTBA(後日発表)とされている。
なお2025年の8耐では、ヤマハが久しぶりにファクトリー体制で参戦。彼らもMotoGPライダーのジャック・ミラーを起用することを既に発表済みだ。
■高橋巧
「今年もHRCより鈴鹿8耐に参戦することになりました。今年の鈴鹿8耐は、EWCフル参戦の強豪チームに加え、3メーカーファクトリーチームと全日本の強豪チームも揃い、激戦になることは間違いありません。その中で、鈴鹿8耐で優勝を経験しているチームメートとともに、Honda HRCとして4連覇を狙っていきます。Honda HRCへの熱い応援をよろしくお願いします」
■ヨハン・ザルコ
「今年もHonda HRCの一員として鈴鹿8耐に戻ってくることができて大変うれしいです。この伝統的で誇りあるレースに再び参戦し、日本のファンの皆様にお会いできることを楽しみにしています。MotoGPでのいい流れをそのまま鈴鹿に持ち込んで、チームメートともに優勝を狙っていきます。鈴鹿でお会いしましょう」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
スーパーフォーミュラ王者の坪井翔、F1テストデビュー決定! 舞台はなんと“富士”……平川亮とハース旧車をドライブ
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
今後はレッドブル退団に向けた協議か。ホーナーは長期契約の途中終了により高額の補償金を求める可能性も
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この2チームがトラブル無しで走り続ければピット回数、ピットワーク、タイヤ戦略が勝負の分かれ目か?
この2チームがノートラブルであってもここに絡むチームが出て欲しい。
チーム加賀山は間に合うのか?