ハイドロプレーニング現象で、ハンドル操作やブレーキ操作が不能に!?
梅雨や夏の夕方は、突然の雨に見舞われることも少なくありません。雨天時のバイクの運転は、視界が悪くなったりブレーキの効きが鈍くなったりと、さまざまな点に注意する必要がありますが、なかでも注意したいのが「ハイドロプレーニング現象」です。
【画像】雨の日のバイクの運転には要注意! 雨にまつわる事故や違反の危険性を画像で見る
ハイドロプレーニング現象とは、タイヤと路面の間に水の膜ができることで、ハンドル操作やブレーキ操作が効かなくなる危険な現象。 この現象はタイヤのトレッドパターン(溝)では排水しきれなくなった場合に発生しやすく、高速走行時や深い水たまりを通過する際に起こるとされています。
そんなハイドロプレーニング現象については、大手タイヤメーカーダンロップのWebサイトにも「雨の日の高速走行などで誰にでも起こりうる現象」と記載されており、クルマだけでなくバイクも例外ではありません。
さらに、バイクの場合はタイヤの接地面積が少ないため、わずかな水の膜でも浮き上がってしまう恐れがあり、これにより、突然の転倒やスリップ事故につながる可能性が高まることは言うまでもありません。
では、ハイドロプレーニング現象にはどのような対策が有効なのでしょうか。
まず、タイヤの溝の深さを定期的にチェックし、摩耗したタイヤを早めに交換することが挙げられます。
加えて、雨天時に急な加速や急ブレーキを避けることで、タイヤのグリップを確保しやすくする事も有効です。
また、雨天時の運転で水たまりを通る際は、ハイドロプレーニング現象以外にも注意すべき点がいくつかあります。
たとえば、泥はね運転で水を歩行者や他の車両にかけてしまった場合は、道路交通法の「安全運転義務違反」に該当するおそれがあります。
もしも泥はね運転と見なされると、違反点数は加点されないものの、原付は5000円、二輪車は6000円の反則金が科せられるので注意してください。
※ ※ ※
雨天時の走行では、通常以上に安全運転を意識することが求められます。
路面が濡れているとタイヤのグリップ力が低下しやすく、ブレーキをかけた際の制動距離も長くなる傾向があります。
また、視界が悪化することで歩行者や他のクルマの動きにも気付きにくくなるため、慎重な運転が必要です。
特にスピードを出しすぎると、水たまりでハイドロプレーニング現象が発生しやすくなり、ハンドルやブレーキの操作が効かなくなる可能性が高まります。
そのためいつもより速度を落とし、前の車両との車間距離をしっかりと確保することが大切です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
レクサス新「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に大反響! 「一番安くて“リッター28キロ”も走るのは経済的」「エントリーモデルでも高級感スゴイ」の声も集まるLBX! 快適装備も充実の「エレガント」に注目!
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【英国】ホンダ「“最終型”シビックタイプR」実車初公開へ! 黒ルーフ×赤デカールがスゴい! 6速MT&2リッターターボ搭載の「アルティメット エディション」登場!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント