現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ、滋賀工場の稼働停止を延長 7月18日まで ロッキー/ライズやタントを生産

ここから本文です

ダイハツ、滋賀工場の稼働停止を延長 7月18日まで ロッキー/ライズやタントを生産

掲載 7
ダイハツ、滋賀工場の稼働停止を延長 7月18日まで ロッキー/ライズやタントを生産

ダイハツ工業は7月3日、滋賀工場(滋賀県竜王町)の稼働停止期間を18日まで延長すると発表した。仕入れ先からの部品不足のため。同工場は8日夜勤から停止することが決まっている。

7~11日で停止する予定のダイハツ九州大分第2工場(大分県中津市)での14日以降の稼働については、別途判断する。

ダイハツ、滋賀と大分第2工場を稼働停止へ 大分は7月7日から11日 部品供給不足で

滋賀工場では小型SUV「ロッキー/ライズ」と軽自動車「タント」を生産している。

文:日刊自動車新聞
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産
ダイハツ、部品不足で稼働停止の滋賀工場 7月21日から稼働再開 タントやライズを生産
日刊自動車新聞
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日産、追浜工場での車両生産を2027年度末に終了 ノートは九州に生産移管
日刊自動車新聞
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日刊自動車新聞
日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産
日産、日産車体湘南工場への委託生産も2026年度末までに終了 ADやNV200バネットを生産
日刊自動車新聞
ダイハツ、滋賀工場の生産を7月21日から再開へ…部品供給に目途
ダイハツ、滋賀工場の生産を7月21日から再開へ…部品供給に目途
レスポンス
日産のエスピノーサ社長が会見 新型キックスは予定通り追浜で立ち上げ 他社との協業による生産継続は否定
日産のエスピノーサ社長が会見 新型キックスは予定通り追浜で立ち上げ 他社との協業による生産継続は否定
日刊自動車新聞
スズキ、「キャリイ」「エブリイ」のボディーカラーにオレンジとグリーンの新色追加
スズキ、「キャリイ」「エブリイ」のボディーカラーにオレンジとグリーンの新色追加
日刊自動車新聞
パナソニックエナジー、米カンザス州でテスラ向け車載電池の量産開始 フル稼働時期は未定に
パナソニックエナジー、米カンザス州でテスラ向け車載電池の量産開始 フル稼働時期は未定に
日刊自動車新聞
ホンダ、「フィット」を一部改良 ボディカラーなどを変更 価格は3%の値上げ
ホンダ、「フィット」を一部改良 ボディカラーなどを変更 価格は3%の値上げ
日刊自動車新聞
ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ
ここから走り出した1780万台…日産追浜工場での車両生産を終了へ
レスポンス
2025年1~6月の中古輸入車登録台数、前年比4.3%減の27万5716台 2年ぶりに減少
2025年1~6月の中古輸入車登録台数、前年比4.3%減の27万5716台 2年ぶりに減少
日刊自動車新聞
エイチワン、三重県亀山市に自動車骨格部品の新工場 180億円投資 自動化・省人化を推進
エイチワン、三重県亀山市に自動車骨格部品の新工場 180億円投資 自動化・省人化を推進
日刊自動車新聞
ブリヂストン、中国のトラック・バス用タイヤ製造子会社を現地大手タイヤメーカーに売却
ブリヂストン、中国のトラック・バス用タイヤ製造子会社を現地大手タイヤメーカーに売却
日刊自動車新聞
日野、「デュトロ」の積載量2tクラスを一部改良 安全装備を追加
日野、「デュトロ」の積載量2tクラスを一部改良 安全装備を追加
日刊自動車新聞
ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長
ミネベアミツミ、芝浦電子のTOB期間を7月16日まで延長
日刊自動車新聞
スバル、「インプレッサ」「クロストレック」一部改良 運転支援システムを拡充
スバル、「インプレッサ」「クロストレック」一部改良 運転支援システムを拡充
日刊自動車新聞
2025年1~6月の中古車登録・届け出台数、前年比0.5%減 3年ぶり前年割れ
2025年1~6月の中古車登録・届け出台数、前年比0.5%減 3年ぶり前年割れ
日刊自動車新聞
メルセデス・ベンツ、「Aクラス」などに人気装備を標準化した新グレード「アーバンスターズ」追加
メルセデス・ベンツ、「Aクラス」などに人気装備を標準化した新グレード「アーバンスターズ」追加
日刊自動車新聞

みんなのコメント

7件
  • やす
    2025年3月の停止:中央発條の爆発事故による「足回り部品(ばね)」の供給不足が原因
    今回、どこからの供給で、どの部品かもわからない、もしくはわざとふせている?
    まぁ、海外製の部品なんだろうね。コロナの時のように
  • fee********
    なんだかんだで、今の平均的な日本人の身の丈に合った車作りが出来ているダイハツとかスズキとかホンダNシリーズは注目され期待されている。30年前に注目されていたカローラとかシヴィックとかサニーだった頃の方が日本は可処分所得が高くて物価も安く、良い時代だった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村