上は走行中のデモンストレーションの写真。正真正銘の無人運転の様子だ。
「自動運転とAI」といえばクルマ関連で今、ホットなキーワードとなっているのはよく知られているのだが、その波はバイクにまで及んできているようだ。
【クルマも顔が命です!!】日本車のファミリーフェイスの完成度はどんなもの?
そのなかでもBMWが研究している自律走行バイク、写真の「R1200GS」は、かなりスゴいところまで開発が進んできている。
※本稿は2019年3月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年4月26日号
■透明人間が乗っている!? BMW 「R1200GS」のデモ走行
https://www.youtube.com/watch?v=4JlYE6nSNJI
BMWが公開した自律走行が可能なR1200GSのデモ映像(2018年9月11日/1分38秒)
2019年1月、米国ラスベガスで開催されたCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)では、このR1200GSの自動運転デモ走行が行われ、話題を呼んだ。
昨年9月にはBMWはこのプロトタイプを発表していたのだが、もちろんBMWとして初の自動運転バイクだ。
BMWのR1200GS。無人走行状態からスタンドを出しながら減速し、停止まで自動で行う
ボディにはGPSのほか、加速や傾きなどを計測するためのいくつかのセンサーが搭載されており、エンジンと車体を制御する電子ユニットがギッシリと詰め込まれている。
このユニットにより、R1200GSの加減速や停止、コーナリングなどすべての動作が自動で行われるようになっているのだ。
本体とエンジンをユニット制御
その動作の精緻さたるや、ハンドルに大きな舵角がついてしまうような超低速でのターンを難なくこなすのだから驚愕させられる。さながら目に見えない透明人間がバイクを操っているかのような動きなのだ。
スタート時には人が支えないといけないが、停止時には車体右側に備えられている自動サイドスタンドが作動し、自動的に車体が傾いて停止状態になるようにセッティングされている。
中には電子デバイスがぎっしり!
BMWは四輪と二輪のほとんどの上級モデルに電子制御サスペンションを搭載しているが、このことが自動運転に関しても一定のアドバンテージを築いていることは想像に難くない。
■ホンダ ヤマハ 日本のバイクメーカーも負けていられない!
ヤマハは2017年の東京モーターショーに「MOTOROiD」(モトロイド)を出展したが、その進化版を昨年のCESと「人とくるまのテクノロジー展」で展示していた。
ヤマハ「MOTOROiD」(モトロイド)
MOTOROiDはスタンドを上げても倒れない2輪で自立する自律バランス制御機能「AMCES」(アムセス)を採用している。MOTOROiD自身が2,000分の1秒ごとに重心の移動を検知し、振り子のようにしてバッテリー部を動かすことでバランスを取るのだという。
MOTOROiDがディープラーニングなどAIの機能を遺憾なく発揮しているのは、ヒトの顔を認証することが可能で、オーナーの指示のみに反応することだ。
一方、ホンダが同じく2017年の東京モーターショーに出展したのが「Riding Assist-e」。
ホンダの「Riding Assist-e」
電動のEVバイクで、ホンダがヒト型ロボットであるASIMOのヒューマノイドロボット研究で培われたバランス制御技術を活用したもの。フロントにモーターが内蔵されているのだが、そのアシスト機能によってハンドルが自動操作され、車体のバランスを保つようになっている。
近い将来、クルマだけでなくバイクにも当然、自動運転が導入されていく方向なのだろうが、基本はライダーの疲労を軽減する極低速時や停止時の自立制御からというのは各社で一致しているようだ。
◎ベストカーwebの『LINE@』がはじまりました!
(タッチ・クリックすると、スマホの方はLINEアプリが開きます)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
井戸田潤「奇跡を起こす人」 寺門ジモンが7年間放置したポルシェに奇跡が!?
新車148万円! スズキ新「ワゴンRスマイル」に反響殺到!「MT×ターボに期待!」「レトロなデザインで良いね」の声も! 両側「スライドドア」採用した“斬新モデル”とは!
スバル「新ステーションワゴン」がスゴイ! 水平対向エンジン&「“日本”に適したサイズ」採用の「レヴォーグ」! 黒感強調の「V-SPORT」が販売店でも話題に
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
令和の時代は“いつかはクラウン”じゃなくて「いつかはアルファード!?」 高級ミニバン「アル/ヴェル」を買うなら年収はいくら必要? 幸せ家族の世帯年収とは
ドアに「穴が…」 最新「車両盗難」の手口が斬新過ぎ! 主流は「GAME BOY/CANインベーダー」だが… 最近増えている盗難方法…と対策は?
トヨタ新型「ハリアー」まもなく登場?に反響あり! 噂される新型「RAV4」と差別化された“都会派SUV”に期待の声! “次期モデル”をデータとサイクルから考察
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?