現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスが発表した新しい小さな高級車の存在感がスゴい! 「ユニファイドスピンドルグリル」採用のコンパクトSUV「LBX」を初公開

ここから本文です

レクサスが発表した新しい小さな高級車の存在感がスゴい! 「ユニファイドスピンドルグリル」採用のコンパクトSUV「LBX」を初公開

掲載 11
レクサスが発表した新しい小さな高級車の存在感がスゴい! 「ユニファイドスピンドルグリル」採用のコンパクトSUV「LBX」を初公開

 この記事をまとめると

■レクサスがラインアップでもっとも小型な新しい高級車としてLBXを公開した

姿が見えた! 新型アルファード&ヴェルファイアのいま掴んでいる情報全部出し

■新デザインコンセプトとなる「ユニファイドスピンドル」のグリルで圧倒的存在感を実現

■日本での発売は2023年秋以降を予定している

 サイズのヒエラルキーを超越したレクサスLBX

 最高級セダンのLSと最高級SUVのLX、そしてまもなく登場する最高級ミニバンのLMと、最高級の日本車を取り揃えるレクサス。フラッグシップモデルばかりにスポットが当たりやすいレクサスだが、じつはいまでもコンパクトSUVのUXがあるし、かつては5ドアハッチバックとしてCTをラインアップするなど、さまざまな形で高級車を提案してきた。

 そんなレクサスが、新たな高級車として提案するのが「LBX」だ。

 このLBXは、「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながら走りやデザインも上質であるサイズのヒエラルキーを超えたクルマを作りたい」という想いのもとに「本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ」を目指したという。

 そのコンセプト通り、LBXのサイズは全長4190×全幅1825×全高1560mmでホイールベース2580mm(いずれもプロトタイプ)で、現状もっとも小さいレクサスであるUXを全高以外のすべての数値で下まわる。それでいて、高い運動性能と静粛性、優れた空力性能と上質なインテリアデザインなど、高級車に必要なものがすべて備わる。

 高い走行性能は、コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)にレクサス専用開発を施したことで実現。ボディ骨格の接合には短ピッチ打点技術を用い、構造用接着剤の採用部位を拡大して接合剛性を高めつつ各部の構造の見直しや補強によって局部剛性もアップさせたことで、操縦安定性と乗り心地を向上、NV性能を低減する。また、ルーフパネルの薄板化、フードのアルミ化、ホットスタンプ材の採用でルーフリインフォースメントの最適化により、軽量化と高い安全性能を実現した。

 サスペンションには、フロントは新開発のマクファーソン式を採用。高い直進安定性を確保するとともにアンダーステア特性を低減したリニアなコントロール性を実現。リヤには軽量高剛性なトーションビーム式(FFモデル)と高い走行性能とリヤモーター搭載を両立するダブルウィッシュボーン式(AWDモデル)を採用。動き出しから素早く反応する新開発のショックアブソーバーが、操縦安定性と乗り心地を高い次元で両立し、レクサスがかかげる「Lexus Driving Signature」の追求に努めている。

 ドライブトレインには、1.5リッター直3にモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。高い電池出力のバイポーラ型ニッケル水素電池の搭載やHEVシステム全体での緻密な制御など、これまでレクサスが培ってきた高い電動化技術により、エンジン・モーター・バッテリーの能力を最大限に引き出し、伸びのある加速と走行性能を実現するとともに、高い燃費性能もあわせ持つ。

 静粛性面では、音や振動の発生を抑える源流対策にこだわった。エンジンマウントの最適配置による起動時のショックの低減、エンジン本体へのバランスシャフト採用によるフロア振動の低減、エアクリーナーホースへのレゾネーター追加による吸気音低減、フレキシブルパイプの排気管の採用によるエンジンからの振動伝達の低減、メインマフラー容量拡大による排気音低減など、徹底的な施策を施している。

 ルーフパネルのマスチックシーラーの一部に高減衰タイプを採用することで、走行時や雨天時の車内静粛性も高めていることは、高級車を標榜するレクサスらしいといえそうだ。

 新時代のレクサスがこのLBXから始まる

 LBXのエクステリアは、デザインコンセプトとして「Premium Casual」をかかげ、サイズのヒエラルキーを超えた上質感と存在感をあわせ持つ。

 特筆すべきは、レクサスの新たなフロントフェイスとなる「ユニファイドスピンドル」で、これは低い位置に配置されるラジエターまでスピンドル形状のグリルを上下に圧縮しながら、フードとバンパー間のスリット両端がヘッドライトに向かって斜めに跳ね上がることで「レゾリュートルック」を構成したもの。フロント機能全体を包括的にとらえたフロントデザインとなる。

 フロントは、このユニファイドスピンドルによるアイコニックな表情に加え、低く構えたフード造形により低重心で見ごたえある存在感を表現。サイドでは水平基調のトルソーにキャビンが乗る明快な立体構成で安定感を出すとともに、大径タイヤであることを強調する大胆に張り出したフロントフェンダー造形で走りを予感させるダイナミックさを演出。

 リヤは、アンダーボディにコンパクトなキャビンを乗せた構成により低重心でシンプルな塊感を出すとともに、左右のLシェイプテールランプをLEDバーでひとつに繋げたコンビネーションランプ形状とすることでレクサスであることを強調する。

 ボディカラーはレクサスならではの陰影感を追求した「ソニッククロム」や「ソニックカバー」など、プレミアムな質感と鮮やかな有彩色でカジュアルさをあわせ持つ全9色のカラーラインアップを設定。さらに、キャビンをブラックカラーとすることでより塊感を強調するバイトーンカラーも設定し、モダンさとスポーティさを表現する。

 インテリアでは「Tazuna Concept」を採用。プレミアムに相応しいしつらえに徹底的にこだわり、リラックスしてクルマとの一体感を楽しめる室内空間を目指した。

 コクピットは水平基調でシンプルなインストルメントパネル形状により開けた視界を確保し、運転に集中できる空間となる。メーターフードからドアトリムまでつながる造形テーマにより、乗員の包み込み感が強調されているのも特徴だ。

 センターディスプレイからコンソールにかけては、高さを抑えて傾斜させる室内との一体感を増したディスプレイと操作しやすい配置とした操作系により、リラックスして運転できる環境づくりを目指した。9.8インチのタッチ式センターディスプレイは、多くの機能をディスプレイ内スイッチに集約することで、シンプルなインテリア作りにもひと役買っている。

 また、LBXでは、各個人のライフスタイルに寄り添ったクルマを提供したいという想いにより、新しいグレード構成が採用されるのもポイント。

「クール」は「Premium Casual」をもっとも象徴する世界観となっており、本革とウルトラスウェードのコントラスト、遊び心のあるステッチと刺繍で、シンプルで洗練されたモダンな空間を表現する。

「リラックス」は落ち着きと華やかさを両立するラグジュアリーな世界観を表現。セミアニリンによる上質感にサドルタンカラーと手の込んだ刺繍をあしらい、車格を超えたプレミアム感を演出する。

「エレガント」はクリーンで温かみを感じる次世代モダンインテリア空間がテーマ。さりげないサテン縫いの刺繍で味わい深い表情を引き立たせた。

「アクティブ」はスポーティななかにも上品な遊び心を加えた仕様で、ブラック合皮に高彩度レッドの刺繍とステッチをあしらったアクティブな空間を演出する。

「アーバン」はブラックを基調にダークグレーのファブリックをおコーディネートしたシンプルでクールなモデル。都会的かつスタイリッシュな空間が特徴となる。

 この異なる5つのスタイルの新グレード構成に加え、LBXではオーダーメイドシステムの「ビスポークビルド」も利用できる。表皮色、シートベルト、ステッチ色の色変えに始まり、配色構成の変更、トリム部加飾の追加など、専用アイテムを含めて33万通りのバリエーションのなかからオリジナルなコーディネートを作り上げることも可能になっている。

 LBXの日本発売は、2023年秋以降を予定している。

 レクサスが提案する新しい高級車のあり方を体現する「LBX」に大いに期待したい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

オペル日本再上陸はほぼ白紙か!? キムタクドラマで超絶売れたヴィータはどうなる!? 実現が厳しいワケ
オペル日本再上陸はほぼ白紙か!? キムタクドラマで超絶売れたヴィータはどうなる!? 実現が厳しいワケ
ベストカーWeb
年間表彰式『SUPER GT HEROES』開催。王者坪井「宮田選手には、日本のレベルの高さを世界で証明して欲しい」
年間表彰式『SUPER GT HEROES』開催。王者坪井「宮田選手には、日本のレベルの高さを世界で証明して欲しい」
AUTOSPORT web
「ホンダ」は中国でやる気満々!! 次世代EV「e:N」シリーズ市販モデルなど続々登場へ!【広州モーターショー2023】
「ホンダ」は中国でやる気満々!! 次世代EV「e:N」シリーズ市販モデルなど続々登場へ!【広州モーターショー2023】
ベストカーWeb
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
ベストカーWeb
燃料電池車『トヨタ・ミライ』に改良モデルが登場。安全装備・先進機能が充実
燃料電池車『トヨタ・ミライ』に改良モデルが登場。安全装備・先進機能が充実
AUTOSPORT web
なぜ「ビリー・ザ・キッド」の墓は「檻」に囲まれている? 伝説のアウトローの足跡を辿って少し寄り道【ルート66旅_28】
なぜ「ビリー・ザ・キッド」の墓は「檻」に囲まれている? 伝説のアウトローの足跡を辿って少し寄り道【ルート66旅_28】
Auto Messe Web
累計1450万台の人気者もEVへ 航続395km ヴォグゾール(オペル)・コルサ・エレクトリックへ試乗
累計1450万台の人気者もEVへ 航続395km ヴォグゾール(オペル)・コルサ・エレクトリックへ試乗
AUTOCAR JAPAN
交通安全の広報大使に「ビックリマン」激レアキャラが! 限定シールの配布は?
交通安全の広報大使に「ビックリマン」激レアキャラが! 限定シールの配布は?
乗りものニュース
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
F1チームは技術規則の抜け穴を利用。接近戦や追い抜きの減少、タイヤのデグラデーション問題に繋がったとFIAが指摘
AUTOSPORT web
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』最高峰グレードの仕様を変更。機械式LSDを標準装備
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』最高峰グレードの仕様を変更。機械式LSDを標準装備
AUTOSPORT web
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
AUTOCAR JAPAN
FIA F2参戦の宮田莉朋が目標とするドライバー「F1へ行って追いつきたい」【インタビュー後編】
FIA F2参戦の宮田莉朋が目標とするドライバー「F1へ行って追いつきたい」【インタビュー後編】
AUTOSPORT web
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
ラッセルのクラッシュはブレーキの不具合が原因か。影響を小さく抑えたとっさの判断をチームが称賛/F1アブダビテスト
AUTOSPORT web
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
Auto Messe Web
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
motorsport.com 日本版
山本尚貴復活! 12月3日のホンダレーシングサンクスデー2023への来場が発表
山本尚貴復活! 12月3日のホンダレーシングサンクスデー2023への来場が発表
AUTOSPORT web
オワードとローゼンクビストが“強豪”ユナイテッドASと契約。デイトナ24時間に参戦へ
オワードとローゼンクビストが“強豪”ユナイテッドASと契約。デイトナ24時間に参戦へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • レクサスブランドでこのチープなモデルを出すなら
    わざわざ国内にトヨタと別にレクサスをオープンさせた
    意味がないんじゃない。
    売れるからといってこういう路線に走ると
    いずれというか、すでにそうなってる感が強いんだけど
    日産、ホンダ、スバル、トヨタ、レクサス
    というようにただの自動車メーカーになって
    差別化を図った意味がなくなるでしょう。
  • ホントに大丈夫?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村