現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ランドクルーザー「自衛隊仕様」でる? 大きな意味を持つ新エンジン “三菱vsトヨタ”3度目の正直はあるか

ここから本文です

新型ランドクルーザー「自衛隊仕様」でる? 大きな意味を持つ新エンジン “三菱vsトヨタ”3度目の正直はあるか

掲載 37
新型ランドクルーザー「自衛隊仕様」でる? 大きな意味を持つ新エンジン “三菱vsトヨタ”3度目の正直はあるか

ランクル誕生に警察予備隊が大きく影響

 トヨタの新型「ランドクルーザー250」が2023年8月2日(水)、発表されました。このモデルは、従来あった「ランドクルーザープラド」の後継といわれるものです。また、同時にトヨタは、人気モデル「ランドクルーザー70」の国内販売を復活させるという発表も行っています。

「ランクル」激似の新型4駆をフランス軍が大量調達のワケ プジョーの後継 伝説また1つ

 そもそも、ランドクルーザーは1951(昭和26)年に誕生した初代「BJ系」が源流です。当時、日本政府は警察予備隊(現在の自衛隊)を発足させるにあたり、各種装備を大量に調達する必要に迫られていました。そういったなか、隊員の足となる汎用性の高い小型4WD車両をそろえるには、アメリカ軍供与の「ジープ」では数が足りないため、当時の国内自動車メーカー3社、すなわちトヨタ、日産、三菱に対して国産の四輪駆動車を開発するよう打診したのです。

 これに対して、トヨタは「トヨタジープ」を、日産は「パトロール」を、それぞれ独自開発した一方、三菱は「ジープ」の開発元であるアメリカのウィリス社とノックダウン生産の契約を結び(のちにライセンス生産へ移行)、「三菱ジープ」を製作します。各種トライアルの結果、アメリカ軍との互換性などを鑑みて、三菱ジープが採用されたため、「トヨタジープ」は惜しくも選外となりましたが、ランドクルーザーは国家地方警察(現在の警察庁)のパトロールカーとして調達されています。

 なお、名称が「トヨタジープ」から「ランドクルーザー」に変わった理由、それは「ジープ」というのがアメリカ・ウィリス社の登録商標だったからです。そのためトヨタジープは、誕生から3年後の1954(昭和29)年6月にランドクルーザーに改名しています。

ランクルvs三菱ジープ 再び!

 では、1951(昭和26)年に三菱ジープ(1/4tトラック)が制式化されて以降、ランドクルーザーが自衛隊に制式採用される機会はなかったのかというと、そうではありませんでした。

 実は1970年代に、再びランドクルーザーは、自衛隊の四輪駆動車のトライアルで三菱ジープに戦いを挑んでいます。

 1971(昭和46)年、防衛庁(現在の防衛省)は、既存の1/4tトラックの後継として、より積載量の大きい1/2tトラックを導入しようと計画。その際に三菱ジープの新型とともにランドクルーザー40系を比較・試験しています。

 ランドクルーザー40系は1960(昭和35)年1月に登場し、1984(昭和59)年まで四半世紀にわたって国内販売され続けたロングセラーモデルです。

 このとき防衛庁は、積載量の増大とともにエンジンのディーゼル化も図ろうとしており、三菱、トヨタともにディーゼル搭載モデルを製作し、トライアルに挑んでいました。

 比較の結果、防衛庁は三菱ジープの改良型を採用することに決めたため、再びランドクルーザーは敗れたものの、もしこのときにトヨタ車が採用を勝ち取っていたら、そのあとの自衛隊の小型四輪駆動車を含む、国産4WD車両の流れは違うものになっていたかもしれません。

 ちなみに、ディーゼルエンジンを搭載したミドルホイールベース型の三菱ジープが「73式小型トラック」として採用された1973(昭和48)年、トヨタはランドクルーザー史上初のディーゼル仕様として、HJ45を発売しています。

自衛隊専用ボディを纏わなくても登場する可能性あり

 すでに、一部では民生用の三菱「パジェロ」が生産終了したことに伴い、ランドクルーザー70が自衛隊に導入されるのではないかとの憶測が出ています。実際、ランドクルーザー70は2004(平成16)年に、いったん日本国内での販売が終了。その後、2014(平成26)年にシリーズ誕生30周年を記念して国内販売が一時的に行われたものの、そのときはガソリンエンジンのみでした。

 国内販売が復活することになるランドクルーザー70は、今回はエンジンについてもランドクルーザー250と同じ1GD系のディーゼルエンジンを採用します。これだと、燃料規格をオートバイなどごく一部の車種を除いて軽油で統一している自衛隊の要望に、かなり合致する形です。

 いまだ詳細は不明ではあるため、噂話の域を出ないかもしれませんが、ひょっとしたらランドクルーザー70をベースにした新たな1/2tトラック、もしくはそれに類する新型車両が登場するかもしれません。

 なお、市販の民生用ランドクルーザー(プラドを含む)は、カラーリングを変えたうえで、すでに自衛隊で多数使用されています。ゆえに、前述の自衛隊専用ボディのランドクルーザー70とは別に、ボディカラーだけ変えたランドクルーザー250や70については近い将来、登場するのではないでしょうか。

※一部修正しました(8月5日12時10分)

こんな記事も読まれています

ドライブデートを盛り上げてくれる2人だけのプレミアム感! 日産オーラで行く「秘密のオーベルジュ」とは
ドライブデートを盛り上げてくれる2人だけのプレミアム感! 日産オーラで行く「秘密のオーベルジュ」とは
WEB CARTOP
秋はツーリングの季節! 安全に秋を楽しむための5つの注意点を知ろう【バイクビギナーの疑問】
秋はツーリングの季節! 安全に秋を楽しむための5つの注意点を知ろう【バイクビギナーの疑問】
WEBヤングマシン
『チャーリーとチョコレート工場』のはじまりの物語! ティモシー・シャラメ主演『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
『チャーリーとチョコレート工場』のはじまりの物語! ティモシー・シャラメ主演『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』
バイクのニュース
フェラーリ本社で開催された特別なライトアップショー
フェラーリ本社で開催された特別なライトアップショー
Webモーターマガジン
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
フェルスタッペンとハミルトンの“最強コンビ”はあり得ない? レッドブルF1重鎮、緊張関係と給料の面で実現不可能と語る
motorsport.com 日本版
トヨタがタイで次世代ピックアップトラックの「IMV 0」を発表
トヨタがタイで次世代ピックアップトラックの「IMV 0」を発表
カー・アンド・ドライバー
スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
11月にイチバン売れたクルマは? 唯一「2万台超え」記録!? 新車の「長納期問題」解決傾向か 23年11月度販売台数発表
11月にイチバン売れたクルマは? 唯一「2万台超え」記録!? 新車の「長納期問題」解決傾向か 23年11月度販売台数発表
くるまのニュース
キタコからグロム用「エアクリーナーエレメント」ほか「アクスルプロテクターSET」が発売!
キタコからグロム用「エアクリーナーエレメント」ほか「アクスルプロテクターSET」が発売!
バイクブロス
【スーパーカー】ラフィット・アウトモビリ初のハイパーカー「LM1」がラスベガスのオークションで260万ドルで落札!
【スーパーカー】ラフィット・アウトモビリ初のハイパーカー「LM1」がラスベガスのオークションで260万ドルで落札!
Webモーターマガジン
2023年11月の外国メーカー車販売、EVが1年4カ月ぶりの前年割れ 全体は10.9%減の2万189台
2023年11月の外国メーカー車販売、EVが1年4カ月ぶりの前年割れ 全体は10.9%減の2万189台
日刊自動車新聞
トヨタ新型「商用小型バン」発表! 前3人乗り&6速MTあり!「プロエースシティ」欧州で2024年発売へ
トヨタ新型「商用小型バン」発表! 前3人乗り&6速MTあり!「プロエースシティ」欧州で2024年発売へ
くるまのニュース
2日目はKCMGの小林&福住のワンツー、トヨタ勢が上位を独占。Jujuは初日から2.6秒改善|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト2日目
2日目はKCMGの小林&福住のワンツー、トヨタ勢が上位を独占。Jujuは初日から2.6秒改善|スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト2日目
motorsport.com 日本版
スマホ感覚でサクサク操作!ポータブルナビ最新モデルが登場 セイワ【動画あり】
スマホ感覚でサクサク操作!ポータブルナビ最新モデルが登場 セイワ【動画あり】
グーネット
エンジン屋でありレース屋のホンダ かつて高回転を極めたふたつの「ビート」とは
エンジン屋でありレース屋のホンダ かつて高回転を極めたふたつの「ビート」とは
バイクのニュース
トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
トヨタ「プリウス」が、2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得!
月刊自家用車WEB
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
AUTOSPORT web
キタコからジクサー250・SF250用「フェンダーレス KIT」& 4st ミニ用「軽量強化カムチェーン」が発売!
キタコからジクサー250・SF250用「フェンダーレス KIT」& 4st ミニ用「軽量強化カムチェーン」が発売!
バイクブロス

みんなのコメント

37件
  • 確実にトヨタは狙ってるだろうね。
    ラダーフレームに角ばったボディ、悪路走破性については海外での実績もある。
    それに一番大きいのは、現在日本の自動車メーカーで対抗できるSUVを安く販売しているメーカーは存在しない。
    防衛費が増える今、少しでも咬みこんでいきたいっていうのが本音じゃないだろうか。
  • ランクルの品質と耐久性と信頼性は海外の軍が導入するほどで問題ないだろう。
    三菱が現状製造してる程度の量の自衛隊車両の台数とランクルのスケールメリットを考えると価格面でも実際のところランクルが優位だろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168.0770.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー70の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

168.0770.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村