株式会社オートテクニックジャパン(Team ATJ)は、今年もNTTコミュニケーションズのスポンサードを受けTeam ATJ with docomo businessとして鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦する。6月6日(金)には、参戦ライダーを発表。同チームより全日本ロードレース選手権JSB1000クラスを戦っている岩田悟、鈴木光来に加え國峰啄磨を招集し、強力な布陣で挑む。
ゼッケンは40、マシンは2025年型ホンダCBR1000RR-R、タイヤはブリヂストン、クラスはEWCといつもと変わらない。
【ブログ】ライディングフォーム比較/カメラマンから見た全日本ロード第2戦SUGO
國峰は、TOHO Racingから全日本ロードST1000クラスに参戦中。先日のSUGOラウンドでもポールポジションから3位という結果を残している。2019年には、ATJから鈴鹿8耐に参戦しており周知の仲でもある。
チームとしては7年目の鈴鹿8耐となるだけに「攻めの姿勢」で高みを目指すと気合いを入れている。まずは、6月11日(水)、12日(木)のメーカー合同テストでしっかりベースを作りたいところだろう。3人とも速さを持っているライダーだけに上位に顔を出しそうだ。
■チーム代表:大谷雄一
「日頃よりTeam ATJへの温かいご支援をいただき誠にありがとうございます。また、日頃よりご支援くださっている企業・個人の皆様、応援してくれる従業員とその家族、そして関係するすべての方々に、心より感謝を申し上げます。これまで培ってきた技術と経験、そしてJSBを2台体制で戦うことで強固になったチーム体制を武器に、より高いパフォーマンスを目指します。多くの方に『最高のレースだった』と感じていただけるよう、チーム一丸となって挑んでまいります。引き続き、熱きご声援のほど、よろしくお願い申し上げます」
■チーム監督:中津原尚宏
「チームスタッフと3名のライダーの力を合わせ、CBR1000RR-Rで高みを目指しレース運営をしてまいります。今シーズンはファクトリーチームも増えよりレベルが上がりますが、Team ATJらしいレース運営を通して、見応え有るレース展開をしますので、2025年度もご声援よろしくお願い致します」
■ライダー:岩田悟
「今年もTeam ATJから鈴鹿8耐に参戦できる事をうれしく思います。若手ライダーとベストを尽くして表彰台を獲得できるようにチーム一丸となって頑張ります。沢山の応援よろしくお願いいたします」
■ライダー:鈴木光来
「今年からATJのライダーとしてJSB1000クラスに参戦し、8耐にも参戦できる事を嬉しく思います。すでに2戦終えていて、去年よりもマシンに対しての理解度も増えているので、良いパフォーマンスができると思います。チーム一丸となり、表彰台を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!」
■ライダー:國峰啄磨
「まず僕を選んでいただいたチームの皆様ありがとうございます。2019年にも走らせていただき、今回はその時のリベンジにもなります。その時より僕自身もレベルアップしていると思いますので、チームや岩田選手、鈴木選手に貢献できるよう、全力で頑張りますので応援のほどよろしくお願いいたします」
[オートスポーツweb 2025年06月06日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント