ディフェンダーの新たな冒険がはじまる
ランドローバーのヘビーデューティー・ブランド『ディフェンダー』は、新たに世界規模のアドベンチャー・コンペティション『ディフェンダー・トロフィー』を立ち上げ、とどまることのない冒険心を持った挑戦者の募集を開始した。
【画像】ディフェンダーのトロフィー車両とディフェンダー・アワード車両 全31枚
この競技は1980~2000年代にかけて開催された『キャメル・トロフィー』や『G4チャレンジ』の意志を継ぐものとして、過酷なトレーニングとコンペティションを通じて伝説を築いていくものとなる。
不可能に立ち向かい、地球規模の自然保護への情熱を持つ挑戦者のみが応募できる、壮大な目的を持ったアドベンチャーである。
予選は今年の夏より世界の各地域で始まり、ディフェンダーの長年のパートナーであり、アフリカの絶滅危惧種の保護活動を行っている『タスク(Tusk)』とともに、2026年に開催するグローバルファイナルに進む代表者が決定される。
ディフェンダー担当マネージング・ディレクターのマーク・キャメロンは次のように述べている。
「世界的なアドベンチャーとコミュニティはディフェンダー・ブランドDNAとして数十年にわたり受け継がれてきました。そのルーツは1948年に誕生した初代ランドローバーにまで遡ります」
「今回新たに立ち上げた世界規模のアドベンチャー・チャレンジは、国境を超えて人々を結びつけます。世界中から集まった代表者たちは協力して過酷な地形を進み、究極の肉体的な課題を克服し、戦術的に解決していきます。そのすべてがより壮大な目的の下結束を固めるのです」
「20年以上にわたる自然保護パートナーであるタスク協力し、私たちが誇ることができるレガシーを残していきます。壮大なアドベンチャーの様子はオンラインで発信し、新世代のファンにお届けする予定です」
「不可能を可能にし、とどまることを知らないアドベンチャースピリットに共感していただける方、ぜひこのチャレンジにご参加ください」
国内予選会と応募について
初開催となる『ディフェンダー・トロフィー』では、オリジナル・ブリティッシュ・アドベンチャー・ブランドの価値観を体現する参加者を募集している。
応募資格は『参加国に居住していること』、『23歳以上』、『50m以上泳げること』、『日本国内で有効な運転免許証を保有し、海外での運転が可能なこと』、『英語でのコミュニケーションが可能なこと』などの条件があり、そして何よりも『不屈の精神』が必要となる。
『ディフェンダー・トロフィー』で参加者は、知力、体力、コミュニケーションスキルなど、冒険者に求められる能力を競う。過酷な環境下で、チームワークを必要とする精神的・肉体的なミッションに挑み、自らの限界に立ち向かう壮大なアドベンチャー・コンペティションとなる。
日本での応募は6月27日より開始され、エントリーフォームの登録受け付け締切は9月11日、書類選考の応募締切は9月25日までとなる。
書類選考を通過した挑戦者を対象とした国内予選会は11月に山梨県で開催され、日本代表が選出される。
来年の秋にアフリカで開催される本戦では、60以上の国と地域での予選を勝ち抜いたファイナリストたちが集まってグローバルファイナルが実施される。
グローバルファイナルでは、世界中から集まったファイナリストたちが、ディフェンダーの自然保護パートナーであるタスクとともに、アフリカで開催される壮大なアドベンチャーに挑む。
ファイナリストたちはペアで行動し、それぞれのステージで『ドライビング・チャレンジ』、『イノベーション・チャレンジ』、『フィジカル・チャレンジ』などの多様な課題に挑む。
各チームのチェレンジの様子は世界に向けてオンラインで発信され、新世代のヒーローたちの活躍を見ることができる。グローバルファイナルの優勝者は、『ディフェンダー・トロフィー』に関わった人々や地域にポジティブなレガシーを残すために、タスクの自然保護ミッションに携わるチャンスを獲得することができる。
詳細情報および応募方法は、『ディフェンダー・トロフィー』公式ウェブサイトにて確認できる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか
日産「マザー工場」閉鎖の衝撃――なぜ追浜は年間稼働率4割で止まったのか? グループ2万人の人員削減で露呈する国内生産の限界
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
斬新「小さなランボルギーニ」!? まさかの“日本製”でワイドボディ&「めちゃ広ッ荷室」採用! 「ホンモノ志向」の“ウルス顔”デザインがカッコイイ! 存在感抜群のNATS「ウルス86」とは?
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
「トヨタ車でよく見るよね」「えっ後からでも付けられるの?」早速購入してホンダ車に装着。すると意外な結果に…。
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
日本メーカーが日本車をアメリカで生産して日本に輸入!? 政府がややこしい案を検討する理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?