現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「人が買える値段のクルマを出す」 革新的な格安EV、米スレート・オートの野心

ここから本文です

「人が買える値段のクルマを出す」 革新的な格安EV、米スレート・オートの野心

掲載
「人が買える値段のクルマを出す」 革新的な格安EV、米スレート・オートの野心

ただ安いだけのクルマに意味はない

アマゾン創業者が支援する米国の新興企業スレート・オート(Slate Auto)の設計責任者は、2027年に発売する約2万ドル(約300万円)のシンプルな電動ピックアップトラックについて、「人々は手頃な価格のクルマを持つべきです」と述べ、製品の魅力と手頃な価格という概念は「切り離せない」ものだと主張した。

【画像】シンプルだけど魅力的な電動ピックアップトラック【スレート・トラックのバリエーションを見る】 全7枚

AUTOCARの取材に応じたティシャ・ジョンソン氏は、先月発表されたスレート・トラックへの「圧倒的な反応」は「驚くべきもので、ある意味で意外だった」としつつも、最終的には手頃な価格で魅力的なクルマを手に入れたいという人々の願望を反映していると述べた。

スレート入社前、ジョンソン氏はボルボの北米デザインスタジオでインテリア開発に従事し、その後自動車業界を離れて家電メーカーのワールプールと家具メーカーのハーマンミラーで勤務した。

こうした経験が、新型トラックの機能的で実用的なデザインに反映されているか、また、それが「家電製品」ではなく「自動車」として捉えられるかという質問に対し、ジョンソン氏は、「家電製品として考えたことはありません」と答えた。

「最初に何を作るか検討し始めた時、切り離すことのできない2つの目標がありました。1つ目は、手頃な価格の交通手段、つまり人々が購入できるクルマを提供すること。2つ目は、それを魅力的にすることです」

「自分にぴったりの役割だと確信しました。なぜなら、その2つは不可分だからです。人々は、自分たちの予算に合ったクルマを持つべきなのです」

ジョンソン氏は、スレートの事業が「社会と人々の生活に意味のある影響を与える」という自身のビジョンに響き、長年のキャリア目標を実現する機会を与えてくれたと述べている。

「手頃な価格のモビリティ、手頃な価格のクルマを人々に提供できていないことが、わたしにとって懸念事項でした」

実際、スレート・トラックは、米国で販売されるピックアップトラックの中でも最も低価格の部類に入る見込みで、補助金適用前の目標価格はわずか2万7000ドル(約400万円)だ。

これは、ガソリンエンジン搭載の小型ピックアップ、フォード・マーベリックのエントリーモデルと同等で、現在米国で最も安い電動トラックであるフォードF-150ライトニングの約半分の価格となる。

なぜ低価格化を実現できたのか

スレート・トラックの低価格の鍵は、近年の市販車によくある先進技術や装備の多くを省いた簡素なキャビンだ。例えば、手動調整シート、ステレオレス、タッチスクリーン代わりのデバイスマウント(スマートフォンなどを装着可能)が採用されている。

「一部の人々が『車内環境を損なう』と批判するような、派手なディスプレイを大量に搭載するつもりはありません。わたし達は、人々がテクノロジーに求めているものを理解し、尊重しているだけです。スマートフォンやタブレットを好きなように置いてもらい、運転に集中できるようにするだけです」

これは、「顧客の生活をシンプルにする」だけでなく、製造コストを抑制し、「顧客への利益還元」にもつながるという。似たようなアプローチを採用している自動車メーカーもあるが、ジョンソン氏は他のコスト重視のメーカーの戦略に直接影響を受けたわけではないと述べた。

「わたし達は業界を理解しており、今後も動向を注視していきますが、業界関係者の動向にはほとんど影響を受けていないと言えるでしょう」

スレートの2つ目の理念である「低価格車でも魅力的にすることができる」という考え方は、トラックの多様なパーソナライズオプションに表れている。鮮やかな塗装や力強いボディクラッディング、さまざまなホイールデザイン、さらにはボディスタイルまで選択可能で、DIYキットを利用すれば、必要や好みに応じて箱形のコンパクトSUVやファストバック・クロスオーバーに変身させることもできる。

「目指したのは、見る人が興味深い選択肢を重ね合わせられるようにすること。それがまさにスレートの神髄であり、可能性に満ち溢れているのです」とジョンソン氏は言う。

「何よりもまず、人々にこのクルマを愛してもらいたい。デザインチームとして、その感情的なインパクトと体験が最優先でした。感情的な反応、特に愛情を喚起することです」

このアプローチは商業的にも大きな意味合いを持つ。スレートはインディアナ州の工場で基本モデルラインを1種類のみ生産することで、金型やサプライチェーンのコストを最小限に抑えつつ、可能な限り幅広い層にアピールできる。

「シンプルです。ラインで生産される1つの車種から、数多くの可能性が生まれるようにしました」

グローバル展開は可能か?

一言で言えば、現時点ではグローバル展開は不可能だ。ジョンソン氏によると、新興企業であるスレートは「米国向けの米国製トラックに完全に焦点を当てている」という。

トラックは米国人顧客をターゲットとし、米国の小型商用車(LCV)の認証規則に準拠するように設計されており、海外への輸出は現時点では検討されていない。

ただし、地域によっては導入が容易なところもある。例えば、英国の外国車の輸入と登録に関する規則は米国よりもはるかに緩い(フォードF-150も比較的輸入しやすい)ため、数年後には英国で左ハンドル車のスレートが走るようになる可能性もゼロではない。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
個性が強いフランスの高級車 19選 「独自路線」の成功と失敗
AUTOCAR JAPAN
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
欧州が「日本の軽自動車」にひれ伏す日! 1.5万ユーロ以下が絶滅寸前、市場を壊した“制度疲労”の正体とは
Merkmal
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
安くしてもダメ「アメ車タレント起用も意味ナシ!」強大な販売力でも無理… 日本で売れなかった伝説のトヨタ車とは
乗りものニュース
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
個人で楽しむ贅沢クーペ ポンティアック・グランプリ(1) 馬力が削がれた時代の希望の光
AUTOCAR JAPAN
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
【元専門誌編集長の視点】フェラーリ296スペチアーレが日本初お披露目!既に全完売の先に見えるもの
AUTOCAR JAPAN
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
AUTOCAR JAPAN
【10都市で重点店舗300店】マツダが国内販売の再成長に向けて宣言!新型CX-5とタイ生産小型SUVが後押し
【10都市で重点店舗300店】マツダが国内販売の再成長に向けて宣言!新型CX-5とタイ生産小型SUVが後押し
AUTOCAR JAPAN
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
AUTOCAR JAPAN
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
アウディ 2033年のエンジン車廃止を撤回 「柔軟性」求めて開発継続
AUTOCAR JAPAN
鬱蒼とした雑木林に眠る希少なクラシックカー 20選 ジャンクヤード探訪記
鬱蒼とした雑木林に眠る希少なクラシックカー 20選 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
【街中で扱いやすいコンパクトSUV】ラングラーの弟分『ジープ・レネゲード』がマイルドハイブリッド搭載で魅力増!
AUTOCAR JAPAN
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
ベストカーWeb
どんなもんだい日本の軽自動車! もはやガラパゴスではない!! 欧州でも軽自動車導入の動きあり!! 世界基準になる日はもうそこまで来ている?
どんなもんだい日本の軽自動車! もはやガラパゴスではない!! 欧州でも軽自動車導入の動きあり!! 世界基準になる日はもうそこまで来ている?
ベストカーWeb
アウディ 2026年発売の次期型『RS6』でセダン復活へ 740psのPHEVも登場
アウディ 2026年発売の次期型『RS6』でセダン復活へ 740psのPHEVも登場
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
クライスラー ビジョンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

379 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村