2025年F1第6戦マイアミGPの32周目、レース審議委員会は角田裕毅(レッドブル)に、ピットレーンのスピード違反で5秒のタイムペナルティを科した。
このとき角田裕毅の後方にいたアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)との差は5秒以上あり、ポイント獲得のためのライバルは、そのハジャーの1秒以内で追い上げていたエステバン・オコン(ハース)になるのではないかと予想していたと、ホンダ・レーシング(HRC)の折原伸太郎(トラックサイドゼネラルマネージャー)は振り返った。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ベルガー苦しい状況の中、後ろからくるハッキネンを何とか振り切り、ロン・デニスが「うちの方がはるかに良いマシンとエンジンなのに、接戦になったことに疑問を感じる」とコメントを残し、これがきっかけかはわからないけどベルガーはマクラーレンの減額を蹴って翌年フェラーリに移籍し、劣るマシンで追い詰めたハッキネンはマクラーレンに採用されたんだよね。
同じホンダ同士のバトルで、場合によってはパワーモードを使ってハジャーが一気に詰める選択肢もあったのでは?
角田の焦りなど含め抜く可能性もあるのかな。ただ電欠でオコンに抜かれれば意味ないけどね。